[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(1): 2014/11/14(金)10:16 ID:QR15ilFi(19/27) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
 民主党は11選挙区に擁立した前回は2選挙区で当選を果たし、比例選で復活当選した3人を含め、5人の現職がいる。県連は今回、議席増に向け、全選挙区への擁立を目指してきた。

 それだけに、政策の隔たりがある維新との調整が、党本部主導で進められていることに県連内からは「何の連絡もない」(幹部)と困惑の声も上がる。

 一方の維新は、民主との協力が「小選挙区勝利の必須条件」との姿勢。7区(野田、流山など)に新人、8区(柏の一部、我孫子)では女性元衆院議員の擁立を検討しており、

 一本化のためには前回13区(柏の一部、鎌ヶ谷など)に出馬した椎木保県総支部代表(比例南関東ブロック)が他選挙区に「国替え」し、民主に譲歩することも辞さない構えだ。

 みんなの党は6区(市川の一部、松戸の一部)に新人を擁立方針で、統一選に向けて確認している維新との協力も深めたい考え。生活の党は3選挙区に前議員を擁立する方向で、民主との「すみ分け」に期待している。
省6
659: 2014/11/14(金)10:33 ID:9JHtUwf0(13/23) AAS
>>627
ちなみにNHKが近いのは自民だけなんだよねw

>>629
元民主とか元生活とか増やしてるのが国政維新の執行部w
維新は選挙後再分裂は避けられないんじゃないかなw
もう旧維新とは全く別の政党になりつつあるw

>>643
あのな、公明と一体なのは大阪自民だぞw
今まで1人も大阪維新の候補者に推薦すら出したことがないっつーの
大阪都実現のために選挙区譲ってもらった恩を見事に仇で返したのが公明党w
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s