[過去ログ] 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその41 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 2014/11/17(月)15:04 ID:85nBveTb(10/11) AAS
>>901
その通りなんだけど、選挙する以上勝たないといけないから
大儀になりそうな事は用意してるだろ。

一年半先送りと言ってた本田が再増税中止と取れる発言してるし
経済対策、低所得者対策の名目でなんでもできる状況だから。
927: 2014/11/17(月)15:05 ID:wreSs54J(12/18) AAS
>>924
選挙のためならコロコロ意見を変えるクズ民主乙だなw
928: 2014/11/17(月)15:06 ID:wreSs54J(13/18) AAS
>>920
書き方が悪かったか
増税を長期間見送った上でその間に賃上げを行うってこと
929
(2): 2014/11/17(月)15:07 ID:WLjnH75d(44/48) AAS
>>925
少なくとも笑顔なし、国旗なし、冷淡は相当批判されてたじゃん。
あとマイナスはわかってても1,6まで行くとは官邸側も予想出来なかった可能性が高い。
増税1年半延期。バーターで景気弾力条項廃止なんて中途半端過ぎるわ。
社民、みんなは泡沫としても
共産と維新に消費税は延期じゃなくて廃止を主張されて
民主に景気弾力条項の削除反対をい言われたらかなりキツイ選挙戦になるぞ
930
(1): 2014/11/17(月)15:08 ID:FDJBTHTa(6/8) AAS
>>917
それが分かれば苦労はせんがな〜
まあとりあえず8%状態を継続することは危険だ
一時的にでも5%に戻すくらいのことは必要だろう
財務省が絶対反対だろうが...
931: 2014/11/17(月)15:08 ID:IkDBc4An(28/30) AAS
>>897
自民党を舐めちゃいかん
安倍で支持率が下がったら容赦なく支持率が上がりそうな候補を立ててくるよ
932
(3): 2014/11/17(月)15:09 ID:se6e0cO9(27/28) AAS
選挙:次期衆院選 兵庫6区 前衆院議員の市村氏出馬へ /兵庫
外部リンク[html]:senkyo.mainichi.jp

兵庫6区がカオス化してきたな
杉田水脈の比例復活(1議席取れればだけど)もますます怪しく
933
(2): 2014/11/17(月)15:10 ID:W1ficXJz(7/11) AAS
>>924
民主党政権のまま8%増税した場合は勿論のこと、谷垣内閣で増税していたとしたら
今どうなっていたのか考えるだけでゾッとするな
934: 2014/11/17(月)15:11 ID:TdjF96Tt(8/10) AAS
>>930
予算の関係上そこまではムリだろう。
935: 2014/11/17(月)15:11 ID:WLjnH75d(45/48) AAS
>>933
民主は知らんが谷垣なら増税は無いな。
ムリに強行しようとすれば自民内で降ろされる。
936
(1): [sage ] 2014/11/17(月)15:12 ID:JKgKoBJM(11/14) AAS
野田毅を公認するな!とか署名できねーの?
見せしめでいいから一人くらい公認しないとか面白いじゃんか。
937: 2014/11/17(月)15:12 ID:IkDBc4An(29/30) AAS
>>933
つうかそのための景気条項でしょ
誰が見ても実体経済が悪ければ増税できない
今回の安倍の失敗は見せかけの景気の数字で増税してしまったこと
938: 2014/11/17(月)15:13 ID:wLQT82UJ(24/24) AAS
「何のため解散」がGDPショックでアベノミクスの是非を問う単一争点選挙になった。
野党は討論会で繰り返しGDPの数字と14年度マイナス成長の見通しを示せばチャンスがある。
生活実感は悪く、年末の物入りな時期にこれが争点になるのは逆にきつい。
投票率も下がらないどころか上がる可能性があるな。

官邸には情勢調査の良い数字が上がっているだろうが、
直前に情勢が激変した滋賀県知事選の二の舞になるかも知れない。
もっとも自民が減らすと言っても限界があるが。
939: 2014/11/17(月)15:13 ID:wde00sO7(2/3) AAS
>>932
維新に残ってれば良かったのにな。
940
(1): 2014/11/17(月)15:14 ID:W1ficXJz(8/11) AAS
>>929
批判の矛先は習近平に対してであり、安倍に関しては大人の対応ってことで概ね高評価だったと思うが。
ネトウヨがどう評価したかは知らないし、興味がない。
941: 2014/11/17(月)15:14 ID:ZMOzgMmh(16/18) AAS
>>932
>市村氏は「現時点では無所属だが、方向性が一致する政党の支援を受ける可能性はある」とした。

民主は辻だし、まさか維新なんてことは無いよなw
942: 2014/11/17(月)15:15 ID:WLjnH75d(46/48) AAS
>>940
少なくとも得たものは無かったって言う評価だったが。
まあこれ以上は見解の相違なので止める。
943
(1): 2014/11/17(月)15:15 ID:0AJvRjZV(14/14) AAS
>>929
なら日中首脳会談はなんら利点ではなかったな。
何故無理してまでやったのか知らないけど。
(ID辿って貰えばわかるけど、自民の追い風になるとは一言も言っていないからね)

あとは、増税先送りをポピュリズムだと批判していた民主が、
次の日には容認した事実を、
どこまで「相変わらず」だと批判できるかだな。
944
(2): 2014/11/17(月)15:16 ID:Hm9XCqhN(2/2) AAS
「選挙に当選する方法」
by 柳本卓治&穀田恵二

とか出版したら売れるだろうな(笑)
945: 2014/11/17(月)15:17 ID:bd9US1Vy(19/22) AAS
>>932
大串(自民・現)、辻(民主・元参)、杉田(次世代・衆)、市村(無・元)、共産案山子
面白いな、辻は労組系だし、大串と市村は松下政経塾出身、杉田も混じれば激戦になるな
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*