[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2014/11/20(木)16:00 ID:kKdc7Wp3(4/9) AAS
【千葉】立候補予定者 動き本格化 衆院選備え、街頭演説も
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
安倍晋三首相の衆院解散表明から一夜明けた十九日、
県内では各政党の立候補予定者が街頭演説や記者会見で支持を訴えたり、
政権批判を強めたりするなど、来月の衆院選に向けた準備を本格化させた。
【午前7時】「解散理由に説得力がない。『理由がわからない解散』だ」。
千葉市中央区のJR浜野駅前。次世代の党の田沼隆志県連会長=比例南関東=は、
通勤客らに向かって、前日に衆院解散方針を表明した安倍首相を声高に批判した。
安倍政権の経済政策について「中小企業は苦しんでいる。そもそもアベノミクスで
経済の好循環が生まれたのか。成長戦略は失敗した」と強調。
省30
207(1): 2014/11/20(木)16:00 ID:kuP4mHrZ(8/9) AAS
ウンチ慶応死ね
208: 2014/11/20(木)16:00 ID:gJtWCOoT(7/20) AAS
米山隆一
今こいつは何してるんだ?
209: 2014/11/20(木)16:01 ID:c1qLH0fT(1) AAS
>>200
樽なんとかさん「」
210(1): 2014/11/20(木)16:01 ID:CopLvAXp(3/30) AAS
>>197
あの時と似てる雰囲気はあるね。
あの時は翌年度に消費税増税だったから、きっかけは異なるけどね。
211(1): 2014/11/20(木)16:01 ID:biw1rBm+(3/12) AAS
>>188
それはない。憲法改正を企むなら2年以内にもう一度。
安倍としてはいろいろ思惑はあるだろうが、
今回の選挙の最大の目標は憲法改正反対派勢力の無力化。次回の選挙で2/3確保。
212(1): 2014/11/20(木)16:01 ID:iTABeiPA(14/36) AAS
>>204
アンパンマンしても、延命にすらならないかとー。
解散した方がまだマシ。
213(2): 2014/11/20(木)16:01 ID:nz55KHGK(1/10) AAS
安部ちゃんは会見よりも夜のニュース番組出演の方がまずかった
日テレでは特別厳しいことを言われたわけでもないのに村尾キャスターに不愉快さを隠さないで声を荒らげていたし、
TBSの番組では一般人の不況だという声に「ミクロの意見」と突き放してそういう意見を選んでるという陰謀論まで披露する余裕のなさ
どんな権力者でも、選挙の時くらいは「清き一票を」ていう低姿勢になるものなのに
少なくともTBSで街頭インタビューを受けていた一般人は、今後安倍自民党へ投票しないだろうね
末端で頑張ってる自民党関係者が浮かばれないね
214(1): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY 2014/11/20(木)16:01 ID:VwpiMx4X(5/14) AAS
あからさまな下手糞な釣りだが、まぁ解説の意味も込めて答えてやるよ。
>>169
>GPIFは邦銀以外の長期資金から株に変換された日本国債を買うオペだよ
まず一言。「日本語でおk」。
証券は証券。金融商品は金融商品。営利団体の「個人的な資金源」に過ぎない。
一方国債は国の債券。要するに「国民の借金」だ。
これらを「意図的に混同する事」は許されない。
>邦銀から買っても市中にカネなんか回らないからね
国内経済に資金が循環しないのは、大手が設備投資と人件投資を「しないから」である。
株式市場で儲けた資金を新たな株式投資と国債運用利回りに回し、実質的投資は海外への進出に充てられ、
省15
215(2): 2014/11/20(木)16:02 ID:ZRBRYI4v(17/64) AAS
>>199
単にメッキの剥がれた維新は大阪以外の全国区候補では猶更
ただのカカシですなくらいのものでしかない
自前でカネ出せしかもカカシ役しかなりえないのはそりゃ誰だって嫌がるだろ
216(6): 2014/11/20(木)16:02 ID:5y+PWJfM(3/12) AAS
>>203
言ってるじゃん。
825 名前:今北産業相互会社 ◆YWRXO2tdY2 投稿日: 2014/06/27(金)21:19:51 ID:Q/Y1S9ia
暫くネットから放れます。
嘘言ってごめんな。
選手層を田中秀臣って言ったのも嘘。
ここに謝罪します。
あと、本当は帝京大学法学部卒です。
学歴詐称してすみませんでした。
217(2): 2014/11/20(木)16:02 ID:iTABeiPA(15/36) AAS
>>210
むしろ似ているのは98年参院選。
消費税上げ後で有りながら、
下馬評では自民勝利の予想が
強かったが、さて。
218(1): 2014/11/20(木)16:03 ID:4pwPxRLG(2/3) AAS
>>214
紙くずから長期資金を抽出しつつ、政府債務を圧縮する錬金術が
GPIFによって初めて可能になった
これは全世界が注目してる実験
批判が強ければ終わり
日本は現実以上の不景気を数値で演出して哀れを誘っている
いつもの事だけどね
共産党てのはどこまで人殺しなんだ?
GPIF出撃は随分前から予想されていた事で、
その際、中国からの報復攻撃が来る事も想定されていた
省3
219(1): 2014/11/20(木)16:03 ID:lVzyK5oj(1) AAS
>>159
多分森ゆが出るからオザーさんが頭下げたんじゃないの
真紀子出馬取り下げ
220: 2014/11/20(木)16:04 ID:AYNXwUhj(1/5) AAS
サンタクロースが六代目と密接交際していたので
6年後のクリスマスは中止となりました
221(1): 2014/11/20(木)16:04 ID:GBni+0lk(5/12) AAS
>>215
空き地乙
空き地 @akichi_3kan4on
Twitterリンク:akichi_3kan4on
きさまはいろんなスレで暴れすぎ。
さっさと小泉純一郎と田中秀臣の功績を示せ!
222(1): 2014/11/20(木)16:04 ID:05RPqXt7(1/4) AAS
>>190
勢い落ちたとはいえ橋下は初めての国政選挙になるからね
テレビでも大々的に取り上げられると思う
本当に橋下が出馬すれば、反自民票は民主党や共産党ではなく、維新に一気に流れると思う
他の野党にとっては橋下の出馬は大打撃かと
223: 2014/11/20(木)16:04 ID:biw1rBm+(4/12) AAS
>>215
甘過ぎ。橋下出馬で関西のローカルニュースは維新が中心になる。
その放映範囲内では、前回と同程度。自民と民主の状況次第では増やす。
224(1): 2014/11/20(木)16:04 ID:0+tPXoI8(29/52) AAS
>>211
自公で2/3取れるチャンスは、もうないですよ。
アベノミクスもどんどん悪い結果しか出てこないし、北朝鮮もいい結果はでてきません。
もう改憲は当面できないと思います。それは、安倍ちゃんのミスですね。
225: 2014/11/20(木)16:04 ID:KXIW4pjN(4/14) AAS
消費税据え置きで勝てるという神経がわからない
8%にあげて消費冷え込ませたの自公じゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s