[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(1): 2014/11/20(木)17:10 ID:+5rhirsG(7/26) AAS
小沢は政治集団を引っ張るリーダーとしては終わったヒト
つまり権力の座からは縁のないヒト
しかし、小沢という政治家の話に耳を傾けるヒトはいるかもしれない
それが水面下で蠢いているとすれば、野党結集も夢物語ではない
359: 2014/11/20(木)17:11 ID:oG8Kvpiu(2/2) AAS
アンチは安倍ちゃんの不信任として、不投票したらいい
360: 2014/11/20(木)17:12 ID:0+tPXoI8(43/52) AAS
投票率は100%に違い方が良いな。民主主義としては。
361: 2014/11/20(木)17:13 ID:ZRBRYI4v(28/64) AAS
それじゃちょうどウクライナのドンバスからチェルノへ
アゾフのマリウポリをマウリポリと言い間違えなかったら一等賞
362: 2014/11/20(木)17:15 ID:FhOuv3QS(12/20) AAS
>>358
小沢は放射脳になって完全に本物の14代目の様なかつての信者の支持は無くしたよw
363: 2014/11/20(木)17:15 ID:wD0NGvQf(5/5) AAS
生活は取れて比例1、小選挙区1(小沢)だろ
比例復活に望みをかけるなら、青木愛あたりはまず脱走するだろ
364
(1): 2014/11/20(木)17:16 ID:9et3rQ+I(7/12) AAS
いやいや生活って比例は0だけど民主との連携だけで愛知の鈴木・牧、沖縄デニーが
選挙区当選可能だろ。ただし2012年の基礎票あっての話だが
365: 2014/11/20(木)17:17 ID:rzi5OkA7(1/13) AAS
2011年6月2日

小沢が完全終了した日

あの日に不信任賛成してりゃ
366: 2014/11/20(木)17:19 ID:mD/+S6Ne(1/4) AAS
要は野党の連中は味方同士の喧嘩の仕方が下手なんだんだよな
殴り合いで済む話が殺し合いになったり
367: 2014/11/20(木)17:19 ID:0+tPXoI8(44/52) AAS
デニーはいけそうかもね。
368: 2014/11/20(木)17:19 ID:ZRBRYI4v(29/64) AAS
生活系元職候補の今の強みは
民主他から刺客送られたり競合する心配があんまりないことだな
その意味においては2012年よりよほど楽と言えば楽
369: 2014/11/20(木)17:22 ID:LMxKBOIw(12/17) AAS
>>299
自民党のプリンスが民主党行きか
370
(1): 2014/11/20(木)17:25 ID:ZRBRYI4v(30/64) AAS
それにここで散ったとしても次の選挙はさほど遠くもなく
また政界再編がすすめばすすむほど一定の基盤がある元職のとこだと猶更
その新しい野党は必ず出馬を含めた協力を求めてくる事になる
選挙的な意味では2012年よりよほど明るい材料ばかりだべ
371
(1): 2014/11/20(木)17:32 ID:NHb6iUsd(5/5) AAS
>>370

> それにここで散ったとしても次の選挙はさほど遠くもなく

4年後という可能性もあるのだが。
372: 2014/11/20(木)17:34 ID:0+tPXoI8(45/52) AAS
参院選がある。
373: 2014/11/20(木)17:34 ID:ZRBRYI4v(31/64) AAS
次の選挙は二年以内
できなきゃ自民はレームダック、そう自民の連中が自分で言っちゃった以上
四年やるのは自民の死を意味するべ
374: 2014/11/20(木)17:35 ID:KXIW4pjN(11/14) AAS
>>371
2016年衆参ダブル
375: 2014/11/20(木)17:35 ID:rzi5OkA7(2/13) AAS
問題は

小沢(2009年の小沢)のようにカリスマ性があるわけでもない
鳩山、細川のように血筋(いい意味でも悪い意味でも)がいいわけでもない
菅のライフワークである反原発、そして反小沢でもない
野田のように滑舌がいいわけでもない
細野、玄葉のように容姿が端正なわけでもない

海江田を今すぐ辞任させろ
魅力0なうえに安倍同等レベルに滑舌も悪い。腑抜面で泣き虫
こいつじゃ戦えない
376: 中村る主水 ◆PTgUdWgIaY 2014/11/20(木)17:36 ID:QlpMZAxo(6/10) AAS
安倍ちゃん政権part2 が、割と安泰だったのは、
野党が力なさすぎなだけで。

スキャンダル数発出ただけで、あわただしくなったような気も。
377: 2014/11/20(木)17:37 ID:ZRBRYI4v(32/64) AAS
普通に考えりゃ参院選のある2016年が決戦場だよ
ついでに消費増税の期限は2017年10月

おのずとそれまでには選挙やりますと言ってるようなもんだべ
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s