[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): 2014/11/20(木)19:20 ID:BOQuoIyH(3/12) AAS
>>478
前に出る宣言で、全国行脚に期待がかかる
488: 2014/11/20(木)19:21 ID:fmpWr1vV(1) AAS
さすが小沢さんやで感動した
489: 2014/11/20(木)19:21 ID:hfdK1dqo(1/10) AAS
AA省
490: 2014/11/20(木)19:21 ID:buB8kXjN(5/10) AAS
円高の方が輸出に有利だったという現実w

アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:eco

695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 18:24:24.04
外部リンク[pdf]:www.customs.go.jp

ドル円70円台の頃って2011〜2012にかけてだったっけ?
輸出が特段減ってるとか、観測されないけどなあ↑これみても
原発停止が交易条件悪化に拍車かけてた割に堅調だったことが庶民にもよくわかるけどw

703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 19:13:05.85
>>695みるとドル円125円の頃より80円切ってる頃のほうが輸出が伸びてるという
省1
491: 2014/11/20(木)19:21 ID:6T9P/vOx(2/10) AAS
>>486
そこだよな
先送りを簡単に受け入れる野田、岡田ってなんなの?
492
(1): 2014/11/20(木)19:22 ID:Ucbyegxf(3/13) AAS
>>487
野田豚を寄せ付けない方法はある。
松本剛明と馬淵に応援してもらう事。
493
(1): 2014/11/20(木)19:22 ID:rzi5OkA7(6/13) AAS
2009年なんて、野田なんて副大臣だぞ

どう考えても2年後に総理になるなんてわからなかった
494
(1): 2014/11/20(木)19:22 ID:/TWgaP16(1) AAS
今回の選挙・・・

そもそも、民主党の”保守派”っといったらこれだぞ?
 ・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
 ・松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的
 ・玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ
 ・細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない
 ・前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき
  
▼民主党が社民などと反対や審議欠席した法案
 ・「集団的自衛権」 閣議決定→ 幹部ら反対明言
省17
495: 2014/11/20(木)19:23 ID:hfdK1dqo(2/10) AAS
AA省
496: 2014/11/20(木)19:23 ID:SbO/EpYn(5/7) AAS
民主・糸川氏、出馬撤回【14衆院選】

次期衆院選の福井2区で民主党が公認を内定していた元職の糸川正晃氏は20日、福井市で記者会見し、出馬を取りやめると表明した。
理由については「現在の政治の在り方と自分の理想がずれてきている」と説明した

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
497: 2014/11/20(木)19:23 ID:Rx1CWDXb(1/3) AAS
2012年 共同通信・第1回トレンド調査 比例投票先の調査
外部リンク[html]:www.47news.jp
自民党23・0%、民主党10・8% 日本維新の会6・8%、公明党4・0、共産党1.9、太陽の党1・0% 

2014年 共同通信・第1回トレンド調査 比例投票先の調査
外部リンク[html]:www.sankei.com 
自民党25・3%、民主党9・4%、公明党4・6%、共産党4・2%、維新の党3・1%、次世代の党0・1%

全国紙、テレビ局、通信社、すべての世論調査でアップは自民党と共産党だけ、ほかの政党は軒並み下落。
498: 2014/11/20(木)19:23 ID:29F4e/vL(1) AAS
民主党最後の執行部

代表 玄葉光一郎
代表代行(選挙担当) 前原誠司
代表代行(国会担当) 枝野幸男
代表代行(社会保障担当) 野田佳彦
代表代行(原発ゼロ担当) 菅直人
代表代行(男女共同参画担当) 村田蓮舫
代表代行(労組担当) 高木義明
代表代行(参議院担当) 輿石東
幹事長 岡田克也
省3
499: 2014/11/20(木)19:23 ID:lkJ5cO8r(5/5) AAS
>>478
野田だけ責任で無い
みんなで足を引っ張り合った
初めて与党に成って浮かれ過ぎた
500: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)19:24 ID:e8h8u1GM(2/6) AAS
ネトサポが機転で先送りはアベノミクス失敗の印と争点消されて悔しがってるのか?

JRのdocomoWifi不安定すぐる
俺はデブで三流大で引き籠もり童貞、そういう認識で良し
501
(2): 2014/11/20(木)19:24 ID:6T9P/vOx(3/10) AAS
>>494
その手の話はお腹いっぱい
502: 2014/11/20(木)19:24 ID:FhOuv3QS(15/20) AAS
>>493
全ては鹿野のせいw あのジジイがおかしな事しなけりゃ海江田が総理大臣になって
消費税率アップなんてやってなくて党分裂とかも無く、あんなボロ負けしなかっただろうw
503
(1): 2014/11/20(木)19:24 ID:BOQuoIyH(4/12) AAS
>>492
とりあえず応援を断れない大串とかは落選
504
(1): 2014/11/20(木)19:24 ID:ZR94BJ6E(5/32) AAS
南山が三流大学という風潮
一理ない
505: 2014/11/20(木)19:25 ID:rzi5OkA7(7/13) AAS
参議院副議長と党職が兼務できると思ってる馬鹿がいるらしい
506: 2014/11/20(木)19:25 ID:Ucbyegxf(4/13) AAS
>>501
ネトウヨの駄レスはNGにぶち込むべき。
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s