[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 2014/11/20(木)22:48 ID:iTABeiPA(36/36) AAS
>>913
いいえ、真田幸村は赤装束の颯爽とした若武者です。
915: 2014/11/20(木)22:49 ID:kY0OedYN(3/5) AAS
注目される大手紙の選挙情勢調査    古澤襄
外部リンク:blog.kajika.net

自民党は早々と第一回の選挙区情勢調査を行った。ライバルの民主党についても
調査しているが予測以上に民主党が不振と出た。思わず頬の緊張が緩む情勢調査
だったので外遊から帰国した安倍首相は、むしろ党内に弛みが出るのを怖れたという。

過半数238とか安定多数249というのは理論値に過ぎない。あえて低すぎる
”勝敗ライン”を持ち出したのは、党内の弛みに緊張感を持たせようという
首相なりの計算があったのだろうが、自・公両党の幹部からは不評を買った。
早速、選挙後の国会対応に当たる自・公両党の国対委員長から270前後の
”絶対安定多数”を目指すという上方修正の発言が相次いでいる。
省9
916: 2014/11/20(木)22:53 ID:Wg188w/g(1/2) AAS
AA省
917: 2014/11/20(木)22:53 ID:hZ+s3QBJ(3/5) AAS
政権交代で国民が対立軸がなんであるか知ってしまったのだと思う
結局民主党が菅直人野田佳彦など財務省の操り人形だとばれてしまった
これは細川政権の時の国民福祉税と同じで
自民党と野党が政権を巡って対立してるのではなく
立法府から選ばれた内閣官邸と
霞ヶ関の行政官僚集団との対立の構造なのだと

すなわち
この国は明治以来
立法府たる国会の政党会派と
行政府たる霞ヶ関の官僚集団の
省2
918: 2014/11/20(木)22:54 ID:Wg188w/g(2/2) AAS
AA省
919: 2014/11/20(木)22:55 ID:UeXjPU8a(4/4) AAS
民主時代の景気低迷をもっとも身に染みたのは若い世代
920
(2): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)22:57 ID:VKKQf8eg(5/9) AAS
自民をどうしても官僚と対決する正義の味方にしたい人のタコ踊りは滑稽すぐる
921: わにくん 2014/11/20(木)22:57 ID:7G8V8Whe(6/6) AAS
>>920
ID:Wg188w/gみたいな奴ですよねー
922: 2014/11/20(木)22:58 ID:gJtWCOoT(17/20) AAS
>>871
大嘘つきのホモおじさんだな。
923: 民主党支持者 2014/11/20(木)22:59 ID:8/haXe+8(11/16) AAS
まあ選挙前の支持率はこんなもんだろう。与党が高め、野党が低めに
出ることを考えれば 問題は選挙戦に突入してどうなるかだ
924
(1): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)23:01 ID:VKKQf8eg(6/9) AAS
すまん、俺のせいでホモのイメージが定着してしまいそうだ
かくなる上はホモのキャラを堂々と演じて欲しい
925
(1): 2014/11/20(木)23:01 ID:ZRBRYI4v(61/64) AAS
なんというのかネトサポ部隊大挙動員ってところ
926: 2014/11/20(木)23:01 ID:hZ+s3QBJ(4/5) AAS
>>920
いや、そうではありません
自民党=霞ヶ関なのです
同時に
民主ともいつのまにか=霞ヶ関にされてしまった
それで国民は諦めてしまったのです
政権が交代しようとも永遠に霞ヶ関の支配が続くのだと
927: 2014/11/20(木)23:02 ID:Zj1wLDJ3(1/3) AAS
700億あれば最新鋭の潜水艦1隻や海保の大型巡視艇なら12隻も作れるんだね〜(´ω`)

外部リンク[html]:www.asahi.com
衆院選の費用700億円、高い?安い? 他の用途なら…
2014年11月20日21時03分

本当に解散する必要があるのか――。安倍晋三首相の説明が分かりづらいという声があがっている。
衆院選にかかる費用は約700億円。民意を問うコストは高いのか、安いのか。

「国民生活と国民経済にとって重い決断をする」「国民の信を問うのは当然だ」。安倍首相は18日、衆院解散の理由を語った。

大阪府吹田市の会社経営の男性(75)は「政策の大きな変更。解散は当然」と受け止めた。
一方、川崎市の会社員原忠彦さん(62)は、増税先送りに解散が必要か疑問に思う。
「選挙で勝ち、成長戦略がうまくいっていないことの批判を避けるためではないか」
省6
928
(1): だぬ@タブレット 【東電 75.8 %】 【12.1m】 2014/11/20(木)23:02 ID:aio/UtIx(1) AAS
>>924
ドンマイ(⌒‐⌒)
こんまい事ぢゃきに┐('〜`;)┌
929: 2014/11/20(木)23:03 ID:bHspbtHx(5/5) AAS
どうせここ見て投票先選ぶバカいないし
930
(1): 2014/11/20(木)23:03 ID:5I1C+jde(5/5) AAS
とりあえず新宿区在住の親戚が複数いるので山田美樹
に投票するようお願いしといたww
931
(1): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)23:04 ID:VKKQf8eg(7/9) AAS
>>925
いつも通りの勢いなので2ID+機内モード繋ぎ替え単発ってとこなのでは
932: 2014/11/20(木)23:06 ID:qX/SuOEW(1) AAS
しかし、解散の確率が高まって以降、小泉純一郎信者がネット各地に湧きまくっているのはなんなんだ。
小泉純一郎は喜美や橋下や松井や江田や石原を引き取って選挙に出ろ。
議員が足りなかったら、学者とメディア人で補えよ。
スペインでは学者を多く引き取った政党が政権獲得できたわけだから。
メディアは小泉純一郎を大きく取り上げるわ、学者はやたらに小泉純一郎を万歳するわ。
スーパーニュースにも小泉純一郎が出てきたんだろう?
933: 2014/11/20(木)23:06 ID:gJtWCOoT(18/20) AAS
夜勤でもないのに深夜3時くらいまで書き込みしまくって昼近くまで寝るって驚き。
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s