[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2014/11/20(木)16:40 ID:FhOuv3QS(10/20) AAS
>>290
まぁこれからあの8億熊手詐欺師に騙されるバカはそうはいないだろうけどなw

新党1人状態のままミジメに政界から追放されるのだろうw
295
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/11/20(木)16:40 ID:KmEhCZb7(3/6) AAS
>>290

新党の名前考えてやったぞ。

その名も、「みんなの党」改め「なんみんの党」。(難民の党)

どや、「継続性もアピールしながら、中身も的確に示してる」
という点でええ名前やろ。
296: 2014/11/20(木)16:41 ID:gJtWCOoT(10/20) AAS
喜美が直接スカウトした柏倉も民主に逃げた。
297: 2014/11/20(木)16:41 ID:iTABeiPA(22/36) AAS
>>291
zakzakの記事か。

今んところは、全体の整合性は取れてる。
ホントにスーパー選対は居るのかも知れない。

面白いのは、あのミズポが率先して、
野党共闘や民主みんな合流を後押ししてること。
これもスーパー選対の影が見える。
298: 中村る主水 ◆PTgUdWgIaY 2014/11/20(木)16:42 ID:QlpMZAxo(2/10) AAS
>>293
ミチ太郎氏と、東京比例の人(名前は知らん は行動ともにするだろうから。
あと二人、引っ張れるのかね〜

松沢はあと、一人ぐらいで結党できる感じだろうか。
299
(3): 2014/11/20(木)16:43 ID:wD0NGvQf(1/5) AAS
外部リンク:toyokeizai.net

あっけない最期だった。11月19日午後、みんなの党は28日に解党することを決定した。

すでに前日の18日の役員会で解党の方針は決まったが、その様子は文字通りの大荒れ。浅尾慶一郎代表と水野賢一幹事長が
「まるで狂ったように『民主党へ!』と叫びまくっていた」(参加したみんなの党議員)。意見を述べようとした三谷英弘衆院議員に対し、
水野賢一幹事長が「ここから出ていけ、この野郎!」と詰め寄ったという。ちなみに三谷氏は渡辺喜美前代表と親密。
渡辺氏が代表を辞めて浅尾氏が新代表に決まった時には、涙を流したとも言われている。
---
この現場見たかったわwww
300
(4): 2014/11/20(木)16:44 ID:5y+PWJfM(5/12) AAS
@47news:
速報:共同通信社が実施した世論調査で、比例代表の投票先政党は自民党が25・3%で、民主党9・4%の2倍以上。
301
(1): 2014/11/20(木)16:44 ID:FhOuv3QS(11/20) AAS
しっかし、選挙やったら当選の見込みが無いから解党しようってカス政党の連中が
新しく名前変えただけのクソ政党作って投票して貰えると本気で思ってんのかね?w
バカとしか言いようが無いw
302: 2014/11/20(木)16:44 ID:9et3rQ+I(3/12) AAS
こんだけ民主に戻りたい、自民に移籍したいって奴らばかりならそもそもなんで
離党を繰り返したんだ?
303: 2014/11/20(木)16:45 ID:nV0FQIMy(1/3) AAS
民主へ移ろうとしているみんなの党議員としても、民主の代表は労組系でない新しい人に
交代することを望んでいそう。
304: 2014/11/20(木)16:45 ID:OUYV6g73(11/16) AAS
ヨシミは最低でも5人くらいは確保できそうだから、衆議院選前には新党は間に合いそうだけどね
305
(1): 2014/11/20(木)16:46 ID:oZ1ZBpEo(1/6) AAS
>>300
自民党低いね
306: 2014/11/20(木)16:48 ID:0+tPXoI8(32/52) AAS
まあ、自民党は今がMax値でしょうね。これ以上の上積みの要素がない。
安倍ちゃんをTV出したらなおさら。
307: 2014/11/20(木)16:48 ID:9et3rQ+I(4/12) AAS
投票率59として25%なら、いつも通り比例1500万か
308
(1): 2014/11/20(木)16:48 ID:kKdc7Wp3(9/9) AAS
自民各派 アベノミクス争点に勝利を
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

麻生副総理兼財務大臣は、「安倍総理大臣は消費税率を必ず引き上げることを明言し、退路を断った。
われわれの使命は、国民の所得を増やし、引き上げることが可能な状況を作ることだ。
経済情勢は2年前より悪くなっているという人はおらず、自信を持って議席を確保し、
アベノミクスを推進する力を与えてもらわなければならない」と述べました。
309: バカボンパパ 2014/11/20(木)16:48 ID:3GJLdBTi(1/2) AAS
>>300
おいおい、生数字出すなよw

選挙終わっちゃうだろw
310
(1): だぬ@タブレット 【東電 91.8 %】 【12.2m】 2014/11/20(木)16:49 ID:kQgi9tUH(3/3) AAS
>>295
一緒にブルーザーブロディがあの世から参戦(((o(*゚∀゚*)o)))
311: 2014/11/20(木)16:49 ID:wD0NGvQf(2/5) AAS
近畿、東京以外では比例議席獲得が見込薄の維新議員とかどうすんだろうな

小沢鋭仁、お前のことだぞ
土下座して民主に帰ってきて比例復活に賭けたほうがいいんじゃないか
312: 2014/11/20(木)16:49 ID:nz55KHGK(4/10) AAS
前回衆院選時の世論調査結果って自民と民主はどれくらい離れてたっけ?
313
(1): 2014/11/20(木)16:49 ID:oZ1ZBpEo(2/6) AAS
前回総選挙の1週間前の調査

自民21%、維新・民主は10% 共同通信の比例投票先調査
外部リンク[html]:www.47news.jp
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s