[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2014/11/20(木)19:25 ID:rzi5OkA7(7/13) AAS
参議院副議長と党職が兼務できると思ってる馬鹿がいるらしい
506: 2014/11/20(木)19:25 ID:Ucbyegxf(4/13) AAS
>>501
ネトウヨの駄レスはNGにぶち込むべき。
507(1): 2014/11/20(木)19:26 ID:ZR94BJ6E(6/32) AAS
>>503
てか選挙区改編に加えて古川が知事から降りてきてただでさえ苦しいと言うのに
508(2): 2014/11/20(木)19:26 ID:SbO/EpYn(6/7) AAS
福島1区に元参院議員=民主【14衆院選】
民主党福島県連は20日、次期衆院選に新人で元参院議員の金子恵美氏(49)を福島1区の公認候補として擁立することを決めた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
509(2): 2014/11/20(木)19:27 ID:ZRBRYI4v(39/64) AAS
まあ民主敗因の原因の中で野田に非常な比重がかかっているのは確かだろ
あと藤井も
510: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)19:27 ID:e8h8u1GM(3/6) AAS
なんでこんなとこでネトサポは街宣気取りで一生懸命コピペしてんだよ?
もし金貰ってるなら無駄飯だろ
こんなとこじゃ反論で打ち消し効果しか得られないじゃねえかw
主戦場は二桁多いν速+か嫌儲だろ?
511: 2014/11/20(木)19:27 ID:9et3rQ+I(8/12) AAS
次世代躍進、民主壊滅の願望もつのはいいがありえないので予想としてはつまらなすぎ
512: 2014/11/20(木)19:28 ID:ZR94BJ6E(7/32) AAS
>>509
勿論、鳩山・菅・小沢の旧トロイカにもな
513: 2014/11/20(木)19:29 ID:CopLvAXp(20/30) AAS
>>457
もう一つ駄目押し。
政治学メインで学習していた学生ほど、芦部憲法学説に注目して学習していたよ。
514(2): 2014/11/20(木)19:30 ID:3W84pbTb(1/3) AAS
あれ?次世代は消滅しなそうか?
515: 2014/11/20(木)19:30 ID:Ucbyegxf(5/13) AAS
>>508
福島1区には南相馬市、相馬市、新地町と大津波で犠牲者出た所があるから、黄川田が応援に来るか。
516: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)19:30 ID:e8h8u1GM(4/6) AAS
元々野党は、自民270議席まで持っていくのにどこまで迫れるか?という選挙よ?
517(1): 2014/11/20(木)19:30 ID:FhOuv3QS(16/20) AAS
芦辺だの憲法の話なんてどうでも良いよw
どうせどっちも私文w
518: 2014/11/20(木)19:30 ID:ZR94BJ6E(8/32) AAS
>>514
少なくとも2議席は堅いからなあ
519: アエーギジャパン 2014/11/20(木)19:30 ID:TzFF1FE/(1/2) AAS
民主は野田など右派勢力が強過ぎて、口が避けても増税が失敗したと言えないムーチョ.だからアベノミクス失敗しか言えない
だって増税転嫁分物価と緩和による物価で3.8に達してるんだから
今後、緩和のみだから緩やかな2%になる.世界的経験則から安定2%は成功だから、3月に底を打つムーチョよ
だからアベノミクス失敗と言うしか無いムーチョよ
アベノミクス失敗VS増税失敗じゃ〜ペケだろう
まあ、こないだ朝方にケツ当選した海江田はペケだろう
叩いてもホコリが出ない長妻は当確だけど.彼は民主党だから入る票じゃ〜無いムーチョ
520: 2014/11/20(木)19:31 ID:BOQuoIyH(5/12) AAS
>>507
まあ、与野党を問わず財務OBはこの際叩き落しといた方がいい
増税が争点なんだし
521(2): 2014/11/20(木)19:31 ID:wB8J2mt2(1) AAS
外部リンク:i.jiji.jp
自民党の宮路和明元厚生労働副大臣(73)は20日午前、鹿児島県庁で記者会見し、次期衆院選に出馬せず、政界を引退すると発表した。
宮路氏は当選8回。前回衆院選で鹿児島3区から立候補して敗れ、比例代表九州ブロックで復活当選した。後継として元総務官僚の次男、拓馬氏(34)
を擁立する方向で調整していることも明らかにした。(2014/11/20-11:39)
---
マジかー。この解散騒動で一番ショックだわ
桜島担当大臣とか、いくらでも思い出入閣の方法があるだろ、安倍ちゃん
522(1): 2014/11/20(木)19:32 ID:SbO/EpYn(7/7) AAS
地域商品券に補助金=3兆円規模想定―自公が緊急対策
自民、公明両党は20日、緊急経済対策をそれぞれまとめ、政府に個別に申し入れた。
景気回復の遅れや円安、エネルギー価格高騰を受けた対応。両党とも消費喚起に向けて家計支援を重視しており、
自治体が発行する地域商品券に対する補助をそろって盛り込んだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
523(1): 2014/11/20(木)19:33 ID:usJMfXEM(3/3) AAS
次世代の党
は比例は0議席だろう
524: 2014/11/20(木)19:33 ID:gUquh4wN(1) AAS
民主党は2009年政権選挙の公約に反して消費税増税を通したのが最大の失敗
必要性云々で開き直るだけで公約違反は無視、謝罪無しだからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s