[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 199 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2014/12/02(火)12:34 ID:HlfrlWxg(9/26) AAS
小沢昭一がらくごのごを観てたというのはすごくらしい
いっぺんゲストで見たかった
外部リンク:chiroly.exblog.jp
315: [ ^ω^] Prince of White Rose ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/12/02(火)12:35 ID:SiyPdqll(4/7) AAS
何の車に乗ってるのか反応出来ずに逃げた偽四を相手にしても、まともな反応は返ってこない
316
(1): 2014/12/02(火)12:37 ID:jninCOcP(5/12) AAS
橋下はただの扇動屋。
扇動は1回使ったらもう飽きられる。
前原が自分の言う事を聞いてくれないからって京都に刺客を放つなんて事をしてたら誰も信用しない。
317: 2014/12/02(火)12:37 ID:W5At/qAE(6/7) AAS
>>283
国立大推薦導入は悠仁とかいう池沼疑惑のガキ東大入れるためだろ
ほんとバカウヨのせいで日本は無茶苦茶だわ
318
(3): だぬ@ガラケー 【東電 68.6 %】 【19.4m】 2014/12/02(火)12:37 ID:UKBX4XPN(6/7) AAS
>>307
小選挙区制が失敗だったなどと言っているのはおまい1人
民主主義のルールは与野党関係なく今あるルールで競う事
もしかして落選確実の国会議員か?
319
(1): 2014/12/02(火)12:39 ID:JzHXCCo+(2/3) AAS
今年の流行語大賞おめでとう
自民党・公明党の集団的自衛権

将来の徴兵制をどうしても連想させる集団的自衛権
選挙票の半分を占める女性票(除く創価学会など)は、今回期待しない方がいいかと
320
(1): 2014/12/02(火)12:41 ID:jninCOcP(6/12) AAS
>>304
娘がいるらしいが、架空の話だろう。
321: 2014/12/02(火)12:42 ID:HlfrlWxg(10/26) AAS
何の逡巡も無く2区を選んだ麻生の義弟
東京生まれやししゃーないか
322: 2014/12/02(火)12:43 ID:HlfrlWxg(11/26) AAS
>>320
嫁が『放射脳』になったので母子ともども捨てたという設定
323: 小沢頑張れ! 2014/12/02(火)12:46 ID:m6x7DTrj(2/2) AAS
外部リンク:live.nicovideo.jp
12/2.13:00より小沢一郎街頭演説が始まります!@JA北魚沼入広瀬前
ニコニコ動画で、生中継!ぜひ、見てください!!☆
324: 2014/12/02(火)12:48 ID:HlfrlWxg(12/26) AAS
>>319
ユーキャンには会友疑惑があるから
ほんまに集団自衛権だめよだめだめという意味かもしんない
連中駄洒落大好きだから
所詮ガス抜きだけど
325: 2014/12/02(火)12:50 ID:bu1KEfJd(3/5) AAS
>>316
維新も京都は京都の事情がある。
大阪では橋下、松井は国会議員でも平伏するけど、
京都の場合、地盤を多少持ってる連中の力も強い。
あまり言うと、無所属にでもなりかねない。
326: 2014/12/02(火)12:50 ID:jajIpqYY(5/6) AAS
>>318
> >>307

> 小選挙区制が失敗だったなどと言っているのはおまい1人

小選挙区に比例を混ぜたのは失敗だった。比例は全廃すべき。
327
(1): 2014/12/02(火)12:50 ID:EHdrvHEN(1/15) AAS
>>318
いや、失敗はもはや明らかになった
328
(1): 2014/12/02(火)12:53 ID:jajIpqYY(6/6) AAS
>>327
> >>318

小選挙区制が失敗だったなどと言っているのは社民共産の支持者だけ。
329
(2): 2014/12/02(火)12:55 ID:tR/jz/1c(4/10) AAS
選挙区制度よりも、候補者の選定をどうにかしてほしいわ。
自民にいきたい人が世襲ならばすんなり出きて、
世襲じゃない人は大変ってどうよ。
330
(1): 2014/12/02(火)12:57 ID:W5At/qAE(7/7) AAS
>>215
海江田は野田管前原よりはずっとまともだよ
民主党は自民工作員の野田管前原を除名しないと駄目だな
331: 2014/12/02(火)12:58 ID:HlfrlWxg(13/26) AAS
中選挙区時代は他派連立内閣みたいなもんだったから
こんなもん総務会通らんよの一言で官僚の『ご説明』を蹴飛ばせた
ところが今やゲタの雪しかくっついてないからなんだって通せる
332: 2014/12/02(火)12:58 ID:bu1KEfJd(4/5) AAS
>>329
中選挙区制の場合、あまり変な形で世襲させると地盤が弱くなるからな。
333: 2014/12/02(火)12:58 ID:EHdrvHEN(2/15) AAS
>>328
そんなことはない
政治家を選ぶのが民主制の基本
政党を選べたって、政党がどうしようもなければ無意味
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s*