[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 6 [転載禁止]©2ch.net (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2014/12/31(水)14:49 ID:fxi8QnG7(1) AAS
>>924
維珍は歴史に学ばないマヌケ?
931(1): 2014/12/31(水)14:55 ID:Wr0O/Ham(1/2) AAS
既に分裂一歩手前やの
932(1): だぬ@タブレット 【東電 0.0 %】 【11.8m】 ◆CuUr6Wvg92 2014/12/31(水)15:03 ID:qh9ABFIS(1) AAS
>>931
普通に二股戦略だお┐('〜`;)┌
933: 2014/12/31(水)15:05 ID:ICbcSpLU(1) AAS
民主党自体が左翼臭プンプンかつ非力お花畑で国民から嫌われてるから
共産党を中心とする左翼政党に維新左翼や自民左翼も移籍するのかもな
934: 2014/12/31(水)15:20 ID:CVx3wuWn(1) AAS
>>920
馬鹿山嘘つきは糖尿病が贅沢病だとでも言いたいのだろうが、もちろん事実誤認だ。
あいつのことだから確信犯的にわざとそう言ってるのかもしれんが。
935: 2014/12/31(水)15:34 ID:gZepbMzu(2/5) AAS
維新の党の江田憲司代表は日本経済新聞のインタビューで「来年の通常国会では連合との政策協議を進めていきたい」と述べ、野党再編をにらんで民主党の支持団体の連合との関係構築に意欲を示した。
維新は橋下徹大阪市長が連合傘下の公務員の労働組合に批判的で、連合側の反発も根強いが、年明けに連合の古賀伸明会長に定期的な幹部会合を呼びかけて連携を探る。
インタビューは26日に実施した。連合が重視する雇用問題について江田氏は「維新も『同一労働・同一賃金法』の制定を主張している。
非正規雇用の問題もある。働く者を守る立場の連合の意見を聞く場を設けていく」との考えを示した。
江田氏は民主党の一部を巻き込んだ野党再編を主張しており、民主党を支援する連合との協力が不可欠とみている。
維新内では「連合傘下のすべての労働組合とは組めないが、産業別労組とは部分的に連携できる」(党幹部)との意見がある。
野党再編に積極的な民主党の細野豪志元幹事長や前原誠司元代表らも、江田氏に連合との連携を促している。
江田氏は「連合と関係が深かった民主党政権も公務員給与削減を実行できた」と話したこともあり、連合との関係構築は、維新が訴える行政改革や規制改革の支障にはならないとの見方を示している。
橋下氏は先の衆院選後、共同代表から最高顧問に退き、党運営への影響力が薄れたとの見方もあるが、連合では特に橋下氏が批判の矛先を向ける日教組や自治労で維新への反発が根強い。
ある連合幹部は「基礎的な対話はやぶさかではないが、その先となると現時点では難しい」と慎重な見方を示している。
省1
936(1): 2014/12/31(水)15:35 ID:gZepbMzu(3/5) AAS
>>924の全文
維新の党の大阪選出の国会議員13人が、事実上の「派閥」と位置づける大阪国会議員団を結成していたことが分かった。
橋下徹大阪市長が共同代表を辞任する直前に指示していた。民主党に所属していた松木謙公氏らの合流などで大阪選出議員の存在感は相対的に低下している。
派閥化により発言力を高め、橋下氏が慎重な民主党との連携をけん制する狙いがある。
大阪国会議員団は橋下氏に近い馬場伸幸氏が団長、遠藤敬氏が幹事長、政調会長には吉村洋文氏が就いた。
谷畑孝、松浪健太両氏は顧問となった。所属するのは衆参の当選1〜2回の議員が中心だが、まとまって行動することで党内での発言力が高まるとみる。
大阪国会議員団幹部は「『大阪派』との位置づけだ。党内で大阪の考え方を反映させる」と話す。
関係者によると、橋下氏は衆院選後に大阪選出議員に「早く大阪国会議員団の準備をしてほしい」と指示した。
共同代表辞任の意向を固めていた橋下氏が党運営から離れても自らの意向を反映させる体制作りを急いだとみられる。
橋下氏は連合傘下の自治労や日教組など公務員の労働組合に批判的で、連合を支持団体とする民主党との過度な連携にクギを刺す狙いがある。
省2
937: 2014/12/31(水)15:42 ID:SJ+ggqQH(3/5) AAS
維新からハシシタ派13人切れば、
民主と合流出来るのか。
ちと、アレかな。損得微妙なライン。
938(1): 2014/12/31(水)15:44 ID:8FaiejVT(5/8) AAS
兵庫1区で勝った井坂が入ってない。
939: 2014/12/31(水)15:46 ID:gZepbMzu(4/5) AAS
政党コロコロ変えても目先の利益だけで大概ロクな事にならんけどな
民主に擦り寄る連中にとっても
それを受け入れる民主にとっても
940: 2014/12/31(水)15:47 ID:8FaiejVT(6/8) AAS
元民主が前原一派じゃないんで橋下が焦りと苛立ちを募らせてるのは確実か。
941(1): 2014/12/31(水)15:47 ID:SJ+ggqQH(4/5) AAS
>>938
ソイツ元々江田派
942: 2014/12/31(水)15:49 ID:8FaiejVT(7/8) AAS
>>941
橋下への忠誠心はそれほどでもないな。
943: 2014/12/31(水)15:49 ID:SJ+ggqQH(5/5) AAS
江田にとっては、13人を分裂させて、
一桁に落としてから、切って、
民主合流がベストだな。
100人中30人の派閥なんて、
一大勢力になるだろうし。
944: 2014/12/31(水)16:14 ID:MwEDkaQx(1) AAS
.
選挙についてのノウハウは、議員としての本質において大きなウェイトは占めない
今は、頭の良い、思想が凝り固まっていない、他分野で経験豊富な、話術にも長けた人が求められている
まあ、当選二三回の議員を見ても、そういう優秀者は殆どいないから、新人がどんどん参入し、古参が退場すればいい
.
945(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/12/31(水)16:15 ID:AGyHISUh(1) AAS
「労組」なんて言い出してる時点で、論外。
あれ、やっぱり全然ダメだわ。
永続性はないし、規模も小さいとは言え、
給付金やるだけ自民党はやはり物分かりがいい。
安倍総理大臣は靖国に行かなかったが、ニュースにもならないな。
「行かないのが当たり前」ということで、いいことだ。
当たり前だが。
946: (/_;)ニート荒しはドコまで2chに迷惑掛けるのか ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/12/31(水)16:19 ID:YGUBEc2Q(5/7) AAS
>>932
そういうの長けてるというか、卑怯なまでに老獪なとこ見せるんだよな橋下
手のひら返す前提で喧嘩売ってると思った方がいい
947: ◆0U0/MuDv7M 2014/12/31(水)16:24 ID:BVYiWQQQ(3/11) AAS
まだ、間に合う、、、安倍、ちゃん、靖国、参拝、、、 #双天 #王玉 #大太
948: ◆0U0/MuDv7M 2014/12/31(水)16:33 ID:BVYiWQQQ(4/11) AAS
靖国、に、参拝、し、ない、、、アベノ、ギアス、の、フラグ、が、立つ、、、 #双天 #王玉 #大太
949: 2014/12/31(水)16:45 ID:gZepbMzu(5/5) AAS
外部リンク:www.jiji.com
佐賀は樋渡氏先行
佐賀は、前知事の国政転出に伴い、14年12月25日に告示され、無所属4新人が争う。前武雄市長の樋渡啓祐氏(45)=自民、公明推薦=がリード。
自民党の一部県議や支持団体が支援する元総務官僚の山口祥義氏(49)らが追う展開だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s