[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70(1): 2015/02/01(日)20:50:05.36 ID:83lcZ+NW(6/18) AAS
>>65
原油安は 僥倖といえば僥倖だけど
サウジはボランテイアで石油を安売りしてくれるわけではなく
バレル100ドルでは、タイトサンドオイルも、石炭・ガス液化も
エタノールも、タールサンドタールも採算に乗ってしまうために
「代燃業者を壊滅させて、消費国から 末永く石油代金で国富を搾り取るため」
一時的なダンピングをしているだけだから
非合理に見えても、多少税金投入しても「筋の良い」石油代替燃料の普及推進
代燃業者の国策育成は進めねばなりません
資源統計を見れば どうせあと、15年程度で、中国の国内炭鉱がピークアウトするし
省6
341: バカボンパパ 2015/02/02(月)23:13:03.36 ID:T1Ll6UQK(4/4) AAS
あ、そうそう、
ワシが今ここに来た訳は
やはりどうも後藤コントはヤオらしい、と
聞いて、ワシの先読み連勝街道が続くか
確認に来たのだ。
398: 2015/02/03(火)10:00:13.36 ID:OwrXI21a(3/14) AAS
どんな新聞でも捏造賛美で日本国民を棄損し続けてきた朝日には及ばんな
朝日の前ではどんな新聞でもいいよとなる
458: 2015/02/03(火)17:52:41.36 ID:MdHRiCPQ(3/5) AAS
>ISISとは「イラクとシリアのイスラム国」の略称です
> イスラミック・ステイトofイラク&シリア
>「イスラム国」にクレームつけるなら当然ISISにもクレームつけないと
こちらもよく知られている
ISIL安倍とは?
Impotent Souri 安倍 with no Intelligent Logic
ISIS安倍とは?
Impotent Souri 安倍 with no Intelligent Sense
492(1): 2015/02/03(火)19:55:30.36 ID:5ToFr/HM(1) AAS
>>491
ネトウヨ「ブサヨ沸きすぎ・・・夜になると急に増えるな」 [転載禁止]��2ch.net [471799426]
2chスレ:poverty
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/02/03(火) 19:05:55.41 ID:L/Z4CaoG0
これは俺の勝手な想像だが
ネトウヨって自分が日本人であると言うこと以外のパラメーターが低すぎるんだよ
それ以外のパラメーターが低すぎて劣等感しかないから唯一の優勢パラの日本人ってのを
生かす以外に自分をよくする方法が無い
だから少しでもそのパラを上げるために冷静さを欠いた叩き方をする
ようするにコンプレックス
省2
523: 民党支持者 2015/02/03(火)23:05:12.36 ID:O7IrfGEy(3/5) AAS
ISISが生まれた背景を探っていくとパレスチナ問題、アフガン侵略、イラク戦争
の3つに遡る。公平な見方をすればイスラム教徒が過激化するのはやむをえないわ
それこそがアシュケナード系の狙いなんだろうけど
イスラエルとソ連と米国を使って次々と教義に忠実なイスラム過激派にイスラム教徒を
追い込んでいる。まあ地球連邦政府による世界統一が目標なんだからしょうがない
そして日本は平気で米国のポチとしてイスラム過激派が増える政策を支持してきたわけだ
東京でイスラム過激派にテロられても日本国民の責任としか言いようがない
グローバル化を進めて世界統一を目指すアシュケナード系とそれに反発する
イスラムの正に文明の衝突。それが実体
728: 2015/02/04(水)21:07:45.36 ID:onimLUwO(1/2) AAS
“人質事件を政争に使うな”欧米紙批判 NYT紙は憲法改正と自衛隊規制緩和を懸念
国会で人質事件に対する安倍政権の対応を問う議論が行われている。
これに関して、ニューヨーク・タイムズ紙は、人質事件を政争の具にしていると批判。
ドイツのドイチェ・ヴェレも、通常は日本人の人質事件に不快感を示す国民も、ジャーナリストの後藤健二氏の死には深い哀悼の意を表しているものの、安倍首相はこの事件を自分の目標を達成するために利用していると感じていると述べた。
一方で、フィナンシャル・タイムズ紙は、この人質事件で安倍首相の憲法改正計画が損なわれてはならないとしている。
◆与野党が人質事件を政治的な駆け引きに
ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は冒頭で、「日本人の人質2人の死が政争の具にしようとする闘いが始まった」として、人質事件を政治的な駆け引きに用いる日本の与野党を批判した。
国会で、安倍首相は「国民の声明と財産を守る任務を全うするため」に憲法改正草案を示していると述べている。
そのことが、人質事件のショックから冷めきれていない有権者に取り入ろうとして、与野党間の激しく闘っている例の一つと、NYT紙は指摘。
ジャーナリストの殺害ビデオ公開の2日後には、加熱した議論が繰り広げられたと述べた。
省8
820: 2015/02/05(木)00:03:35.36 ID:8q3WbO6i(2/18) AAS
>>818
やはり、空軍出身らしいです。
失事復航機師 廖建宗苦讀當上飛行員
外部リンク[aspx]:appweb.cna.com.tw
912: 2015/02/05(木)17:02:57.36 ID:gFjZhm8r(3/4) AAS
某番組の冒頭でゲストが「砂漠の山賊で良いんだよ」と言ったら、カメラ外して戻った時には居なくなっていたって?
マスコミにはISILを正当化、あわよくば国扱いしたくて仕方ない奴らがいるのだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s