[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2015/02/01(日)19:30 ID:av2KDqh8(1/3) AAS
小林よしのり 最新コラム
●後藤さんはプロなのだから自己責任だ
後藤健二さんが殺害されたようだ。痛ましいことだと思う。
だが、イスラム国がとてつもなく残虐な集団であることは、誰でも知っていること、
ジャーナリストならばプロなのだから常識中の常識!
プロなのだから「自己責任」なのである。
登山家はそこに山があるから登るのであって、戦場ジャーナリストはそこに戦場があるから行くのだ。
登山家が遭難したら、家族が痛ましいとは思うが、「山を決して許さない。」とは言わない。
もちろん国家は国民を、その思想性は問わずに、守らねばならない。
だが、安倍首相がヨルダンを当てにして、イスラエルを仲間だと誇示しつつ、
省9
11: 2015/02/01(日)19:32 ID:av2KDqh8(2/3) AAS
高森明勅 最新コラム
●人質事件は続発するか?
今回のイスラム国日本人人質事件は、どうやら最悪の結末を迎えた可能性が高い。
それが事実なら、とても残念だ。
イスラム国の卑劣非道な行為は強く非難されねばならない。
無論、今回、拘束された2人については、自己責任という側面を否定できない。
だがそのことと、安倍政権の明らかな失策については、厳密に区別して検証する必要がある。
この度のことで、イスラム国は勿論、世界中のテロリスト集団に、
日本人を人質に取る戦術の有効性を、はっきりと教える結果になったからだ。
欧米メディアが大きく取り上げて宣伝効果は抜群。
省5
14: 2015/02/01(日)19:34 ID:av2KDqh8(3/3) AAS
高森明勅 コラム
●イスラム国VSヨルダンの対立に翻弄されるだけの安倍政権
イスラム国人質事件の現地対策本部の設置場所にヨルダンはまずい、トルコにすべし。
という声が、政府内部に当初からあった。
にも拘らず、それを振り切ってヨルダンに設置。
その結果は?
元々対立していた両者による、それぞれの“カード”を使った虚々実々の駆け引きに、安倍政権は完全に巻き込まれた。
ヨルダン政府はしたたかに、日本人の後藤氏も自らのカードに組み入れているように見える。
これに対し、日本だけが何のカードも無し。
ひたすらヨルダン政府頼みで、些細な情報に一喜一憂、周章狼狽しつつ、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s