[過去ログ] 第24回参議院選挙総合スレ 14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)19:32 ID:1Ku4Jspe(1/9) AAS
>>1
ありがとうございます。

前スレ>>1000
やっかいですよ。だから、仮にあの場所に中立を標榜するスウェーデンの人とか
がいても拉致をする可能性は大ですよ。アメリカと対立しているロシア、中国だって
国内のイスラム教徒のことを考えれば、イスラムの敵という大義名分はありますし。

ベネズエラとか反米を明確にしているようなところとかだと微妙ですかね。
18
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)19:38 ID:1Ku4Jspe(2/9) AAS
>>12
ある意味戦場ジャーナリストは死と隣り合わせだから、覚悟とかはあったでしょうね。
それでも、ネットでよく見られる自己責任という言葉で死んでも仕方がないというスタンスには
納得できません。死んで仕方がない、生きるに値しない命という価値観は
自分が死刑廃止論者ということもあって、やっぱり受け入れられないですよ。
26
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)19:47 ID:1Ku4Jspe(3/9) AAS
>>22
もし仮に拉致事件があった際にできる限りのあらゆる努力をするのが、
現地在住大手企業駐在員、外交官、自衛隊員などだけになったとしたら、
国民の命を守るではなく、上流階級の命を守ると言っているに等しい
わけですからね。そうなると皮肉なことに、右翼が目指している国家有機体説
とは矛盾が生じることになるわけですから、さすがに安倍も本音はともかく、
少なくともイスラム国からの声明が出たときには努力をするフリだけは
していましたね。
29: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)19:50 ID:1Ku4Jspe(4/9) AAS
>>25
少なくとも政治家、官僚がそういう態度を露骨に表明するようになったときには、
この国はおしまいと思ったほうがいいかもしれません。もっとも石原慎太郎は
三宅島噴火の際の住民の帰島要望を自己責任と言いましたから、
このスタンスに共通するものがあるのですが。
40
(3): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)19:55 ID:1Ku4Jspe(5/9) AAS
>>28
いつから日本の社会はこんなに人の命を軽んじるような風潮になったのかな、
とは思います。自己責任を叫ぶ人たちが実は一番無責任で、自分たちが被害に
遭うといの一番に政府は何やっているんだとかクレームを入れるって感じで。

最近年配者のクレーマーが目立つなんて話がありますけど、いわゆるネットに
あふれる自己責任論にはそうしたものと共通しているのかなと感じることがあります。
46: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)20:02 ID:1Ku4Jspe(6/9) AAS
>>30
少し視点が違うと思いますけど、それに納得がいかないのが欧米諸国で
故に近代法、人権の概念をイスラムに教えてやるのだというスタンスで、
いわゆるイスラム過激派と呼ばれる人との間で摩擦が起こったりするのですよ。
「私はシャルリー」に同調する傾向が欧州、米国であるのはそうした観点。

>>33
>左翼や政府と距離を置く人物ほどISに接近

中田孝以外にそんな人物がいるんですか?反安倍はわかりますけど、
かつてイスラム圏にいる新左翼がいたとしても、それゆえに左派全体が
そうだという主張には私はさすがに同意はできないです。
53
(1): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)20:06 ID:1Ku4Jspe(7/9) AAS
>>45
そこまできちんと理論立てて言っている人ならいいんです。
ただ、そうした理屈で言っている人ばかりじゃないんじゃないかと。

職場とかで新聞の言うままにテレビの出来事を自己責任とか言うのに、
自分のミスで仕事が失敗したのに、お前らが悪いとか部下や後輩にあたる
人間とかをよく目にするので、そうした人をイメージしました。
(結構そういう人間っているんじゃないんですかね。)
56
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)20:09 ID:1Ku4Jspe(8/9) AAS
>>44
それは言えます。だから>>52のスレとも関連があるのですが、
私たち自身が人の命は平等だという原則を持ちながらも、実は無意識的に
平等ではないと思っている偽善的な面を持っているということの表れですよね。

ただ、そこで仕方ないと思ってしまうのか、それとも矛盾を認識しつつも、
そうしたことをなくしたいと葛藤(努力ではない)することが必要なのか
ということなんじゃないかと思うわけです。
61: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/01(日)20:14 ID:1Ku4Jspe(9/9) AAS
AA省
298: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/02(月)21:04 ID:TqXSJY8+(1/4) AAS
昨日ID:83lcZ+NWさんからのご指摘の後藤さんの死は大騒ぎになるのに、
無名の人が自殺を余儀なくされたり、貧困で死ぬケースがある現実に
メディアや私たちが見向きもしないことへの違和感は非常に重大な課題だな
と読み返して思いました。無名の人が苦しみ、死んでいる事実については
見えにくい現実があることを知らなかったなという反省がありますね。
299: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/02(月)21:08 ID:TqXSJY8+(2/4) AAS
>>284
後藤さん自身はテロや暴力の蔓延する地に行ったことについて、
死と隣り合わせの覚悟はあったし、それは自分の責任で行っていると言明
はしていました。

でも、おっしゃる通り、だから助ける必要はない、死んでも仕方がないという
主張には同じく賛成できません。昨日の書いたように死んでも仕方がない命
という考え方や態度を取るような状況になったら、その社会には失望しかないですよ。
301
(2): 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/02(月)21:13 ID:TqXSJY8+(3/4) AAS
>>300
イスラム法はおそらく女性を人間扱いしていなかった、
当時の古代社会と比べたら進歩的な要素は持っていたのでしょう。
でも、それが現代においてはどうなのかということが問題なのですよね。
であるがゆえに、そうした観点からイスラム法を考えようという
視点もイスラム関係者には多かったりするのですが、なかなか伝わらない。

歯医者さんの、イスラム教の撲滅かそれともイスラム教への屈服か
という二者択一的なイメージというのも、私たちがイスラム教は
現世に対応できない人の集まりと考えているかということでしょうね。
305: 宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2015/02/02(月)21:26 ID:TqXSJY8+(4/4) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*