[過去ログ] 渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net (438レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2015/09/16(水)08:39 ID:Xzw3Ydwy(1) AAS
>>273
あのさ、この筆者はそんな素人でもわかりそうなことを
大阪側がわからないで行動すると思ってるのだろうか

大阪維新は当初こそゼロからの出発だったが
今は結構資金は潤沢らしいので
除名でもいいんだろうけど筋をどう通すかの問題だけだ
 考え方を優先するか、団体規律を優先するか

あと個人的に自分が思うのは維新の名前かな
維新という名前を江田はいやがってたのに
ここに来てしがみつきそうだ。
省1
277: 2015/09/16(水)15:05 ID:clggFGML(1) AAS
年内に民維新党ができそうだな

安保が引き金で民主解党→新党結成へ
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

 維新の党からの「新党結成」ラブコールに、「名前を変えればいいというものでもない」と慎重な民主党・岡田克也代表。
だが参院でも行われそうな安保関連法案の「強行採決」が、岡田氏に“重大な決断”をさせるとの見方が党内で広まっている。同党の中堅議員が説明する。

「10年ぶりに代表に復帰した岡田さんですが、通常国会は数を背景とする安倍政権に押し切られてばかり。今回の安保もそう。忸怩(じくじ)たる思いでしょう。
数の必要性も痛感しているはず。持論である二大政党制に向け、新党結成に舵(かじ)を切る可能性は十分にある」

 民主の国会議員は130人。分裂する維新の党などから30人が加わり新党を結成すれば、存在感はグッと高まる。
最近、岡田氏が「維新の党」の江田憲司前代表や「生活の党」の小沢一郎代表と、頻繁に面会しているとの情報も流れている
ベテラン議員は「江田氏とは新党に向けての政策のすり合わせ。小沢氏からは新党結成のノウハウを教わっているのでは」と指摘する。
省11
278: 2015/09/17(木)11:46 ID:I/JZ8ReR(1) AAS
橋下「不信任案に賛成するので金をください松野様!このままじゃダブル選で柳本に負けてしまいます!」

不信任案で造反せず=維新・大阪系
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

維新の党の大阪系国会議員は16日、衆院議員会館で会合を開き、
党執行部が安倍内閣不信任決議案への賛成方針を決めた場合、これに従うことを確認した。
 造反すれば、除名処分となる可能性が大きいことや、
維新を離党した橋下徹大阪市長から「党の決定に従ってほしい」と自重を求められたことを考慮した。

 大阪市長選、自民市議団幹事長の柳本氏出馬へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 11月22日投開票の大阪市長選に、自民党大阪市議団幹事長の柳本顕氏(41)が出馬する意向を固めた。
省9
279: 2015/09/18(金)11:48 ID:y6daqhrW(1) AAS
信念を捨てて金をとった大阪系。これでおおさか維新は安倍に見限られるだろう
ここまでやって分党できなかったら笑えるなw
大阪市長選の候補も辛坊じゃないようだし、おおさか維新終わったな

維新大阪系、「不信任」賛成へ…安保法案攻防
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 維新の党の大阪系議員は17日、内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案が今国会に提出されれば、
党執行部の方針に従って賛成する方針を明言した。

 橋下徹大阪市長が10月に結成する新党への参加をにらみ、政党交付金を議員数に応じて分割する「分党」を目指しており、
維新の党執行部との関係悪化を避けるためだ。ただ、橋下氏は集団離党する「分派」で構わないとの立場で、分党協議の先行きは見通せないままだ。

 橋下新党に参加する馬場伸幸衆院議員は17日、内閣不信任決議案の対応について、
省19
280: 2015/09/19(土)18:02 ID:zitIo9Hr(1/2) AAS
渡辺喜美、明日のサンジャポに出演するらしい。
反転攻勢来たか!
281: 2015/09/19(土)18:15 ID:UnU4Iyc1(1) AAS
速報 共産党が国政選挙で安保法案反対のシングルイシューで他の野党と選挙協力すると発表
これで参院選の野党大勝利は決まったな

「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます

2015年9月19日 日本共産党中央委員会幹部会委員長 志位和夫
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

2、戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して国民連合政府をつくろう

憲法違反の戦争法を廃止するためには、衆議院と参議院の選挙で、廃止に賛成する政治勢力が多数を占め、
国会で廃止の議決を行うことが不可欠です。同時に、昨年7月1日の安倍政権による集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回することが必要です
この2つの仕事を確実にやりとげるためには、安倍自公政権を退陣に追い込み、これらの課題を実行する政府をつくることがどうしても必要です
省31
282: 2015/09/19(土)18:20 ID:zitIo9Hr(2/2) AAS
渡辺喜美が何を話すか。
サンジャポ必見です。体型にも注目!笑
283: 2015/09/20(日)01:17 ID:0E8fnQna(1) AAS
まじでよしみさん復活してほしい。

野党はよしみさんの掲げた経済政策見習うべき。
284: 2015/09/20(日)01:52 ID:FBDf2k+d(1) AAS
渡辺みちたろう議員は安保法に反対票を投じた。よしみはどう思っているのか。
285: 2015/09/20(日)10:13 ID:iNHt8w0p(1) AAS
渡辺喜美が今サンジャポに出てるぞ
286: 2015/09/20(日)12:24 ID:W4oCqMf7(1) AAS
すげー優しくなってた。
あの頃は色々大変だったんかな。
287: 2015/09/24(木)09:42 ID:T+KSyPsW(1) AAS
少しずつメディア露出が増えてきたのは嬉しいよ。
みんなの党があったらなって多くの人が今更ながらに感じてるんじゃないか?
288
(1): 2015/09/24(木)10:08 ID:rnq7l/q8(1/2) AAS
無いな。結局何もできない小党は、解党で正解。

大改革を実現するには、頭脳と政治力と人気、全部必要。爆発力、与党力が必要。

できそうに言ってできないのは、国民への迷惑。

今までに居ない新たな有能政治家の出現は待たれる。
289: 2015/09/24(木)10:17 ID:u8EF6mE1(1) AAS
>>288
自珍ニートも与党が無能揃いなのは認めるわけか。
290: 2015/09/24(木)10:25 ID:rnq7l/q8(2/2) AAS
カスみん珍ニートは、自分達の政治オンチと頭の悪さを、改めて反省しなさいな。
291: 2015/09/24(木)10:33 ID:9adiE/gb(1) AAS
反応するということはやはり自民ニートなのかw
292: 2015/09/24(木)14:47 ID:kl+UeOV8(1) AAS
522 :無党派さん:2015/09/24(木) 13:33:38.88 ID:ZtUCSe5e
足立も江田を共産認定かw

足立やすし ?@adachiyasushi 13 時間前

「リメンバー9・19」(江田憲司)外部リンク:blogos.com
憲法学者をはじめ法曹界を中心に違憲訴訟も起こるだろう。
シールズ他若者やお子さんを持つママさんたちの決起も続く…
← 後ろで糸を引く江田前代表の投稿。
共産党と見紛う内容に、驚きを通り越して呆れるばかり。
293: 2015/09/27(日)07:10 ID:eR/bFnSV(1) AAS
復活祈願あげ!
294
(1): 2015/09/27(日)08:54 ID:ZOpweED2(1) AAS
民政党
代表:渡辺嘉美
295: 2015/09/27(日)20:06 ID:iTqXdH6d(1) AAS
>>294 kwsk
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.919s*