[過去ログ] 渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net (438レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2015/08/29(土)02:13 ID:Rr3oClYn(1) AAS
<民主・岡田代表>参院選「維新と統一候補」視野
毎日新聞 8月28日(金)23時9分配信
民主党の岡田克也代表は28日の記者会見で、来夏の参院選での維新の党との協力について、
両党などが統一候補を推薦し合う方式を目指す考えを示した。昨年の衆院選では候補者調整すら一部選挙区にとどまっており、
さらに踏み込んだ連携への意欲を強調した。前提として、安全保障関連法案など今国会の重要法案への対応で各党が一致すべきだとも述べた
◇連携強化に意欲
岡田氏は「候補者調整は最低限必要で、さらに一歩進んで候補者を各党で推薦できるかどうかだ。なるべくそうした方がいい」と指摘した
その上で、参院選での選挙協力の前提について「安全保障関連法案も含めた今国会の重要法案で各党が一致した態度を取るべきだ」と説明
民維両党が検討する安保関連法案の対案の領域警備法案などを共同提出することを念頭に、政策面での協調に意欲を示した
維新は民主との連携に否定的な橋下徹大阪市長、松井一郎大阪府知事が離党したことで、民主との連携が進むとの見方もある
省2
214: 2015/08/29(土)09:56 ID:5KPrLw3V(1/3) AAS
維新分裂は決定的に 橋下氏「次の衆院選では落選してもらう」
日本テレビ系(NNN) 8月29日(土)8時55分配信
維新の党を離党した橋下徹氏が、自身が代表を務める地域政党・大阪維新の会を国政政党化すると発言した。
橋下氏は28日夜、所属議員に対し、大阪維新の会を国政政党化し、維新の党から独立させる考えを表明した。維新の党では、来月の山形市長選挙をめぐり、柿沢幹事長が党の方針に反して野党系の候補を応援したことに橋下氏や松井氏が反発し、27日、離党した。
橋下氏は当初、党を割る目的ではないとしていたが、去年の衆議院選挙で比例当選した非大阪系の国会議員について「次の衆院選では落選してもらう」と話し、対決姿勢を鮮明にした。
党に所属する大阪系の議員は橋下氏に同調するとみられ、維新の党の分裂は決定的なものになった。
215: 2015/08/29(土)10:00 ID:CH4MRZzC(1) AAS
早速江田憲司が岡田と会って話しして、馬脚を現してやんの。
はぁ、ここまでほんとに長かった。
渡辺喜美がなぜ江田を切ったのかわかってもらえたんじゃないかと思うよ。
216: 2015/08/29(土)10:52 ID:5KPrLw3V(2/3) AAS
566 :無党派さん:2015/08/29(土) 10:48:02.34 ID:UGG9s9LU
江田は屑だよ
特定秘密保護法なんてどこの国でも当たり前にあることにすら反対して党を割る男
政党クラッシャー
組んだ時点で終わってた
217: 2015/08/29(土)12:36 ID:hUbrT6fI(1) AAS
直前に会談の情報が漏れて流れたが、岡田は橋下に近い大阪系の浅田政調会長代行と極秘会談する予定だったのか
大阪系でも民主党との野党再編に前向きな議員がいるんだな。大阪系も割れるかもな
岡田と旧知の仲の江田は大阪系にも一目置かれてて顔が効くみたいだし
「看板」離脱、割れる維新 路線対立、代表選にらみ
外部リンク[html]:www.asahi.com
■参院選へ、合流探る民主
維新の分裂がさらに進めば、来夏の参院選をにらんだ野党再編が加速する可能性が高まる。
「こちらからコメントする問題ではないと思う」。
民主党の岡田克也代表は27日午後、橋下氏、松井氏の離党について記者団に語った。
省26
218: 2015/08/29(土)14:10 ID:5KPrLw3V(3/3) AAS
165 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 12:30:37.49 ID:LvcrWU7z0
離合集散を繰り返す政治家は大成しない。
・我慢が足りない
・度量がない
・嫌になったらすぐに出るか壊す
などなど
相手が出ていくのはしょうが無い。
でも自分からすぐに壊すのは本当の目的がないから。
目的があれば嫌なことでも耐えられる。
でも耐えられないのは、目的がなくて手段としての政治家でしかないからだ。
省1
219(1): 2015/08/29(土)14:36 ID:uAfE0DHk(1) AAS
>>209
いや、一期ごとが勝負だ。税金が議員に使われるからな。ダメな議員はどんどん入れ替えること。
それに、かえって、近畿全県、三重福井岐阜、四国全域、岡山広島などでは今まで以上に票と国会議席を取るよ、こりゃ。
東京神奈川千葉埼玉などの関東維新(結い、みんな、元民主党)はもともと弱小だったから。
関東など非橋下系ゾンビ議員は、次の落選が濃厚だ。
なんでそうなるかというと、こいつらは若いが自己保身優先の古い脳だからだ。
他人(橋下)に頭を下げて恵んでもらった議席なんだから、議員定数大削減、歳出大削減、外交・安保大改革に邁進すればいいものを、
民主党同様に何もしないできないから、周囲の左翼以外からは支持されなくなる。
220: 2015/08/30(日)00:08 ID:4n5xG51y(1) AAS
AA省
221: 2015/08/30(日)03:40 ID:QjXehOab(1) AAS
>>219
江田柿沢は小選挙区が助けで当選でしょうが、他は全滅でしょうなw
自業自得ということもわからんで、有権者の意識が低いとか言い出したら滑稽なんですがw
こんな糞みたいな議員は全員首にしてもらわないと税金の無駄ですよ
「身を切る改革」自ら実行してくれよ!
222: 2015/08/30(日)12:24 ID:Ho/jaOfL(1) AAS
対案を作ることより、採決で自民案に賛成するために形だけの修正協議に奔走する自民党の補完勢力の大阪維新に未来はない。
大阪市長選で負けて都構想は頓挫するだろうし、大阪維新が終わることは確実だが、
次の参院選・衆院選で自爆覚悟で候補を立てまくって野党の邪魔をするのが自民党工作員橋下の最後のご奉公か 。
橋下のご主人様の安倍の最後の選挙でもあるわけだしな
橋下新党、不満と不安で大阪回帰 まずダブル選に照準
外部リンク[html]:www.asahi.com
橋下氏は、安全保障関連法案をめぐり、維新の執行部が与党との修正協議より、
民主との対案作りに力を入れていることにも強い不快感を持っており、
離党、新党結成へ背中を押す一因になった。
ただ、維新内からは新党について「自民党の補完勢力になって先細りするだけだ」と否定的な見方がある。
223: 2015/08/30(日)18:56 ID:YQLx1/yi(1) AAS
維新分裂となった今、みんなの党の、というより第三極の目指したものが改めて問われることになる。
前回の失敗を活かせるか、これからが本当の勝負。
頑張れ、渡辺喜美!
224: 2015/08/30(日)19:29 ID:7ezBs6GO(1) AAS
今まで何の功績も無ければ政治使命も無いだろコイツ
ただの親父の地盤を継承して親父を支えてきた周囲を喰わせる為に議員やってただけ
225: 2015/08/30(日)19:41 ID:eeebz7Jl(1) AAS
松野は民主と維新だけの合流じゃなくて、他の野党や無所属議員にも呼びかけるって言ってるな。
大規模な野党再編になりそうだな。大阪系について行ったら負け組確定だな
民主・岡田代表と維新・松野代表、週明けにも党首会談へ
フジテレビ系(FNN) 8月30日(日)15時8分配信
民主党の岡田代表と、維新の党の松野代表が、週明けにも党首会談を調整していることが明らかになった
岡田・松野両氏は、橋下大阪市長が、維新の党の離党を表明した27日の夜にも、
江田前代表を交えて会談し、野党再編に向けて、意見交換をしている。
両氏は、週明けにも、国会内で党首会談を行い、自民党一強の政治情勢を打破するため、
年内の野党再編を目指し、協議する予定。
一方、民主党と維新の党は、安全保障関連法案を廃案にするため、
省7
226: 2015/08/31(月)00:39 ID:4KJNm6El(1) AAS
単純な民主と維新の合流・合併じゃなくて、民主、維新、その他の野党、無所属議員で新党を作るみたいだな
橋下維新終わったな
<維新の党>松野代表、野党再編に意欲 民主代表と会談へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
維新の党の松野頼久代表は30日、橋下徹大阪市長の新党結成表明を受け、
民主などとの野党再編を目指す考えを表明した。31日にも民主党の岡田克也代表と会談し、.
維新の解党も視野に年内をめどとした具体的な野党再編について協議する。東京都内にある維新の党本部で記者団に答えた。
松野氏は「近々、岡田氏と野党再編について胸襟を開いて話し合う機会を作りたい」と述べた。
そのうえで野党再編について、「野党第1党の民主党を巻き込んだ形で、自民党に対抗できる勢力を作るべきだ」と強調。
「維新と民主2党の合流や合併ではない」とも述べ、両党や、両党以外の野党議員も参加した新党を結成する形での再編を目指す考えを示した。.
省1
227: 2015/08/31(月)02:15 ID:2v5kLDQg(1) AAS
やっぱ、ヨッシーじゃなきゃダメだわ!
自分たちが生き残ることしか考えてない政治屋に国を任せられんって!
渡辺喜美! 復活!!!
頼むぞ!!!!!
228: 2015/08/31(月)11:21 ID:s2Au8Lev(1) AAS
代表選で大阪系が劣勢だから橋下は焦って集団離党なんていうアホなことをするんだな
党員集めもまともにできない大阪系はほんと無能だな。こんなやつらが新党作ろうが未来はないな
橋下市長、大阪系新党10・1発足 維新「寝耳に水」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
結成会見は、維新の代表選告示と同じ10月1日で、事実上の「代表選つぶし」。党員票集めで主導権を握れず、
見切りを付けた焦りの裏返しと見る向きもある。維新の松野頼久代表は、「寝耳に水。簡単に党を割らないでほしい」と、不快感を示した。
27日の離党表明時、大阪系議員に党にとどまるよう要請した橋下氏は、翌28日に早くも新党結成を宣言。
急転直下の「変心」だが、党関係者は、10月1日告示の党代表選で、大阪系が劣勢と判断したことが影響した可能性を指摘する
「維新内での主導権争いを避け、自身の地盤、大阪での新党結成に動くしかなかったのでは」。新党発言の背景には、橋下氏の「焦り」があるとの見方を示した。
一方、松野氏ら執行部は、「10月1日」の会見日程設定に、態度を硬化させている。
省5
229: 2015/09/01(火)01:17 ID:XFYnjngL(1) AAS
ついに民維新党ができるのか。党名変更は絶対したほうがいいね
これで次の選挙はまともに戦えるようになる
民主と維新:合流、同床異夢 協議機関設置で両代表合意
毎日新聞 2015年09月01日 00時15分
松野氏は「民主への出戻り」ではなく、民主、維新両党の解党を前提に、他の野党議員も加わった新党設立を求める。
旧結いの党出身者など中間派を取り込むためにも、新鮮味があり、期待感が持てる新党が必要との理屈だ。
「党勢が低迷したままの民主に合流しても、非大阪系内がばらばらになりかねない」(維新中堅議員)ためだ。
しかし、維新内にも、民主が解党してまで新党設立に踏み切るかには疑問の声がある
非大阪系の幹部も「江田(憲司前代表)さんは新党を結成できると言うが、ほんまかと思う」と話す。
このため、次善の策として、民主党に党名変更を求め、維新を解党して合流する案も浮上している。
省3
230: 2015/09/01(火)18:12 ID://o9Jy2a(1) AAS
大阪維新なんて名前で全国に通用するわけないよな。
大阪系議員の中にも安倍政権の補完勢力と見られたくないって言ってる議員もいるんだな
純化路線の橋下新党は消滅する運命だろう.
> 橋下氏は「『大阪』の名前がついた国政政党を誕生させる」と宣言したが、
>「大阪」を前面に打ち出し全国的な支持が集まるかも未知数だ.
>大阪地盤の衆院議員の一人は「『大阪維新』では議員が集まらないかもしれない」と首をひねる。
>安倍政権との距離も課題だ。大阪系の議員の中には、自民党の大阪府議出身の松井氏が主導する形で、
>新党が政権との協調路線を取れば「補完勢力と見られて先細りする」との指摘もある。
外部リンク[html]:www.asahi.com
231: 2015/09/01(火)18:12 ID:yZ/6/v4Y(1) AAS
大阪維新では全国に「支持広がらない」河村氏ら。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
維新の党の橋下徹大阪市長が離党し、新党「大阪維新の会」を結成する考えを表明したことについて、
愛知県の大村秀章知事と河村たかし名古屋市長は、31日に行ったそれぞれの定例記者会見で、
「『大阪維新』では大阪以外で支持は広がらない」などとの見解を示した。
この中で、大村知事は「結党の原点に戻るとのことだろうが、『大阪維新』では関西方面では通るにしても愛知とか東海では無理でしょう」と述べた
河村市長も「全国的に(橋下)ファンも悩みますわな、(名称に)大阪と付いていると」と語った。
維新の党の松野代表が民主党の岡田代表と野党再編の協議を開始したことについて、
大村知事は「健全な民主主義には与党に対する強力な野党が必要」と支持する考えを示した。
一方、河村市長は、自ら率いる「減税日本」と橋下新党との連携に関し、
省14
232: 2015/09/02(水)18:05 ID:e3q+1A+C(1) AAS
橋下は野党再編の話をするために、民主党の幹部数人と極秘に京都で合う予定だったんだな
橋下は野党再編に積極的だったのに、自民党工作員の松井ヤクザが邪魔したと 。
維新の癌は橋下より松井ヤクザかもしれんな
維新分裂「橋下新党」の全内幕…幻の京都会合と2人の亀裂
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
10月下旬に「国政新党」を結党する橋下徹大阪市長(46)と松井一郎大阪府知事(51)。
唐突に「維新の党」を離党し、2人揃って新党を結成することになったが、
「橋下―松井」の2人の間にも亀裂が走っていたという。
なぜ、2人は新党結成に走ったのか。その裏には幻の「京都会合」があったという。
「もともと橋下さんは、野党再編をリードしていくという気持ちが強く、自民党に対抗できる野党勢力を結集するつもりでした。
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s