[過去ログ]
渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net (438レス)
渡辺喜美をもう一度政界に送り出すべき [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1431221632/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 無党派さん [sage] 2015/10/05(月) 10:01:58.67 ID:wOaNsMEo 民主党が公務員給与2割減を公約へ明記へ!民主党が政権交代前みたいな改革政党に戻ってきたみたいで良かった これで無党派の支持を得られるだろう。おおさか維新はますます不要になった 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ安保法は「廃止」 http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS04H27_U5A001C1PE8000/ 民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった 維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、 国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。 安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。 民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている。 10月中旬までかけて検討し、外交・安全保障や経済、社会保障など6分野で共通公約を示す見通しだ。 政府は2012年度から2年間、東日本大震災の復興財源を捻出するための特例措置として、国家公務員給与を平均7.8%引き下げていた。 維新は「身を切る改革のために継続すべきだ」と主張。民主党の最大の支援組織である連合幹部らとも協議、民主、維新両党で合意したとしている。 外交・安保では安保法を「廃止」することで一致しており、具体的な取り扱いや表現を詰めている。 「現実的な政策」を重視し、通常国会で共同提出したグレーゾーン事態対処のための「領域警備法案」を再び提出することなどを明記する。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1431221632/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.373s*