[過去ログ] 【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(1): 2015/06/19(金)11:41 ID:4g3OprQZ(2/2) AAS
>>535
「民社党は右寄りだが支持者は左を向いている」と言われたんだが、まあいいや。
スレ違いだから止めよう。
「週刊新潮」で櫻井よしこが村山元首相を不当に誹謗している。
村山は自衛隊違憲から合憲になってまた違憲に戻ったと。
538: 2015/06/19(金)11:48 ID:YPM64xVO(2/2) AAS
>>537
トンちゃんブレッブレだな。
539: 2015/06/19(金)15:29 ID:y7qn23Jl(1/2) AAS
>>526
>20人

何に該当する数字かと思えば、そういえば共産党が大躍進してたなと・・・w
540: 2015/06/19(金)15:32 ID:y7qn23Jl(2/2) AAS
けどまあ、社民党がどうしようもないのも、また事実。
541: 2015/06/19(金)16:28 ID:F4DgsVxR(1/4) AAS
野党が躍進するには、国民の知性がもう少し高くなる必要がある

昨今の右傾化は貧困とセットになって、未来に希望を持てない貧困層が足りないオツム故に自民党を支持しているといえる。

社民党はこういった文盲の人民達を啓蒙していく義務がある
542
(1): 2015/06/19(金)16:47 ID:VTvLOW7a(1) AAS
共産次世代が似ているのはメンタル。議席数じゃない
わざわざ民主社会があるのに共産に入れたり
わざわざ自民があるのに次世代に入れたりするのは、当然攻撃性や粘着性が強いから
同じく維新社民も民主自民共産などがあるのにわざわざ入れたがるのも
そこにはまり込むメンタルが似てるから
一般人はなんでもウエルカムの自民や民主しかみていない
少数野党に視点がいくのにはそれそれの人間性から
生活とかはどうでもいいや
543
(2): 2015/06/19(金)16:48 ID:f/MzCFrK(3/3) AAS
共産党は別に躍進してないだろ
96年、98年と比べても減っている
共産党信者もこんなこと言うからなwww
2chスレ:giin
ID:F4DgsVxRは自民党だけでなく、たまには公明、維新、次世代も批判しろよwww
544: 2015/06/19(金)16:54 ID:6H9LjTBw(1) AAS
>>528
>社民=維新
>どこと組むか

社民と維新で組めばいいじゃん。
545
(1): 2015/06/19(金)17:02 ID:F4DgsVxR(2/4) AAS
維新のような新自由主義、労働者使い捨てを公言するような党とはくめるわけ無い。

社民党は労働者と雇用を守る党として、リストラや労働者使い捨ての風潮から労働者を守る防波堤であるべき
546: 2015/06/19(金)18:48 ID:tLjKkHdc(1) AAS
>>543

> 共産党は別に躍進してないだろ

選挙で議席数が増えているから、躍進だろ。
547: 河内のおっちゃん 2015/06/19(金)18:48 ID:NVBRitsj(1) AAS
>>543
一応今年に、共産党は全都道府県議会に議席(空白解消)という史上初の快挙を達成してる。
2000年代の低迷期も地方議席での占有率は微増を続けている。
548: 2015/06/19(金)18:56 ID:CAQTwmth(1) AAS
>>545
社民党が職員をリストラした件について謝罪をする必要があるな
549: 2015/06/19(金)19:46 ID:F4DgsVxR(3/4) AAS
リストラされた連中は労働者じゃないからな

労働者の味方社民党を批判する連中は労働者の敵だから問題はない
550
(1): 2015/06/19(金)19:47 ID:F4DgsVxR(4/4) AAS
社民党のリストラは共産党すら批判してない

これは共産党も認めてるといえる
551: 2015/06/19(金)20:44 ID:/Pu7C7In(1) AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

外部リンク[html]:jiyugaichiban.blog61.fc2.com
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
省5
552: 2015/06/19(金)21:17 ID:Onq/3Xd8(1) AAS
>>535
西村が参院選に初出馬した時は、社会党が推薦したん
だよな。キャッチフレーズは「憲法を守る青年弁護士」。
落ちたけど。
553: 2015/06/19(金)21:52 ID:F/ZQR/Xo(1) AAS
一度も当選して議員になれたこともないのに、国政について偉そうなことを
言う 浅野隆雄って 何様。
554: 2015/06/19(金)23:37 ID:rD0g8R5g(1) AAS
やっぱ橋下は菅から官房機密費を貰って、
自民党工作員として野党分断して派遣法・安保法を通すという最後の仕事をしたんだな

293 :無党派さん:2015/06/19(金) 23:16:51.76 ID:TVgHF68A
橋下パーティに参加した人〜

松五郎 ‏@rachu45 · 43分43分前
残念ですが今日、橋下さんは政治家を完全引退を宣言しました。
奥下後援会会長の前での宣言です。間違いないです。

Twitterリンク:rachu45
555: 2015/06/20(土)00:41 ID:MNJPgFxT(1) AAS
>>550
共産党専従は雇用契約関係ではなく有償委任契約だからね。
コンビニオーナーみたいなものだから契約解除はあっても
(労働者ではないので)リストラは存在しない。

非正規とはいえ労働者(雇用契約関係)である社民党専従の方がマシ。
556
(1): 2015/06/20(土)06:18 ID:/Yg5FXUF(1/5) AAS
アホがはるか上にいるな
全ての元凶は職業選択の自由
希望する正規の職につける人間なんて100人に1人もいない
皆、妥協して努力して今の仕事についている
別に大企業や公務員になりたいわけじゃない
だらだら生きてきて卒業まじかにやりたいことがみつからず
しかたなしに正社員や公務員になっているんだよ
単純にいえば漫画家やデザイナーや一流シェフや一流スポーツ選手が希望する仕事なんだよ
格差解消はやりたいことよりやれることの強制なんだけどね
派遣反対も結構だけど、
省9
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s