[過去ログ] 【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(1): 2015/06/19(金)19:47 ID:F4DgsVxR(4/4) AAS
社民党のリストラは共産党すら批判してない

これは共産党も認めてるといえる
551: 2015/06/19(金)20:44 ID:/Pu7C7In(1) AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

外部リンク[html]:jiyugaichiban.blog61.fc2.com
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
省5
552: 2015/06/19(金)21:17 ID:Onq/3Xd8(1) AAS
>>535
西村が参院選に初出馬した時は、社会党が推薦したん
だよな。キャッチフレーズは「憲法を守る青年弁護士」。
落ちたけど。
553: 2015/06/19(金)21:52 ID:F/ZQR/Xo(1) AAS
一度も当選して議員になれたこともないのに、国政について偉そうなことを
言う 浅野隆雄って 何様。
554: 2015/06/19(金)23:37 ID:rD0g8R5g(1) AAS
やっぱ橋下は菅から官房機密費を貰って、
自民党工作員として野党分断して派遣法・安保法を通すという最後の仕事をしたんだな

293 :無党派さん:2015/06/19(金) 23:16:51.76 ID:TVgHF68A
橋下パーティに参加した人〜

松五郎 ‏@rachu45 · 43分43分前
残念ですが今日、橋下さんは政治家を完全引退を宣言しました。
奥下後援会会長の前での宣言です。間違いないです。

Twitterリンク:rachu45
555: 2015/06/20(土)00:41 ID:MNJPgFxT(1) AAS
>>550
共産党専従は雇用契約関係ではなく有償委任契約だからね。
コンビニオーナーみたいなものだから契約解除はあっても
(労働者ではないので)リストラは存在しない。

非正規とはいえ労働者(雇用契約関係)である社民党専従の方がマシ。
556
(1): 2015/06/20(土)06:18 ID:/Yg5FXUF(1/5) AAS
アホがはるか上にいるな
全ての元凶は職業選択の自由
希望する正規の職につける人間なんて100人に1人もいない
皆、妥協して努力して今の仕事についている
別に大企業や公務員になりたいわけじゃない
だらだら生きてきて卒業まじかにやりたいことがみつからず
しかたなしに正社員や公務員になっているんだよ
単純にいえば漫画家やデザイナーや一流シェフや一流スポーツ選手が希望する仕事なんだよ
格差解消はやりたいことよりやれることの強制なんだけどね
派遣反対も結構だけど、
省9
557
(1): 2015/06/20(土)06:45 ID:SpyRENS4(1/4) AAS
非正規だからダメって言うのはおかしいよね
非正規を認めた上で待遇改善を主張したほうがいい
558
(1): 2015/06/20(土)08:07 ID:gCDgR1F8(1) AAS
社民党自身が出来なかった終身雇用の維持より、非正規の待遇改善、非正規でも文化的な生活が営めるようなシステム作りの方が大事だな
559
(1): 2015/06/20(土)08:49 ID:BtrojCw+(1/2) AAS
>>556
今や子どものなりたい職業の上位にサラリーマンや公務員が来る時代なんだが
派遣反対なら会社をつくれも意味不明だし失業率が未来永劫低いままだと思っているのも滑稽

>>557-558
同意
560: 2015/06/20(土)09:15 ID:SLVuNIO5(1/3) AAS
吉田忠智党首は来年落選したらどうするの、総連の警備員でもするの。
561: 2015/06/20(土)10:18 ID:vxpPmZ72(1) AAS
佐藤あずさ先生との握手会でも企画したら?
562: 2015/06/20(土)11:15 ID:ma/KnzNx(1/6) AAS
弱いモノ、助けが必要な人には握手会なんて必要ない

タレントしたいなら議員止めればいい
563: 2015/06/20(土)11:53 ID:fxvob+wF(1) AAS
橋下氏後援会、年内で解散 資金管理団体も
外部リンク[html]:digital.asahi.com

 橋下徹大阪市長を支援する政治団体「橋下徹後援会」が年内で解散することが19日、明らかになった。
市内であった後援会の政治資金パーティーで、橋下氏が「政治家は辞めます」と改めて宣言。
後援会会長が「年内に閉鎖する」と述べたという。橋下氏の資金管理団体「大都市制度研究会」も解散する予定だ。

 橋下氏は先月の住民投票で大阪都構想が廃案となったことを受け、「政治家は僕の人生から終了」と表明。
市長としての任期満了を迎える12月に政界を引退する方針を示していた。引退後は弁護士として働く予定。
テレビ出演や講演の依頼も寄せられているが、現時点での対応は未定だ。

 橋下徹後援会は、政界進出の足がかりとなった大阪府知事選への立候補を表明した2007年12月に設立。
政治資金パーティー開催や会報の発行を担ってきた。年会費6千円で会員は約1500人。
省2
564
(1): 2015/06/20(土)13:50 ID:R3/7jj0l(1) AAS
質問者が反論を受けて何も返せないというのは、国際社会では確実にアホと見なされる。
もっと賢い奴が党内に居ないのか?それに、少なくとも、徴兵が外国では当たり前であるという感覚くらいないものか?

衆院平和安全法制特別委員会で19日、徴兵制をめぐり石破茂地方創生担当相が初めて答弁に立った。
徴兵制を憲法18条が禁じた「意に反する苦役」とする政府見解と、安全保障に一家言持つ石破氏の持論に“矛盾”があるとみた民主党が出席を求めた。
しかし石破氏は「政府見解に従う」と明言した上で「兵役は苦役のような発想が国際的には異様だ」と指摘。
得意のネチネチ論法を駆使して安保法制を徴兵制復活と結びつける印象操作に反撃した。
石破氏は平成14年に国会で、徴兵制について「意に反した奴隷的な苦役だとは思わない」と述べている。
特別委では民主の寺田学衆院議員らが「徴兵制を認める余地があるとの発言か」と石破氏に質問した。
これに対し、石破氏は「政府見解に私も従うのは当然だ」と明言。
現代戦では兵員に高度な技能が必要なため「今日的な軍隊では徴兵制を採る意味はない。
省7
565
(1): 2015/06/20(土)14:40 ID:/Yg5FXUF(2/5) AAS
>>559
こんな簡単なことを理解できないなんて可哀想な頭
なぜ派遣に反対している奴がいつまでたっても会社を興して雇用してあげないのかと
と言ってるんですよ
すぐに解決じゃないの
そして会社員や公務員が希望な仕事なわけないでしょ
自分の無能さを理解して絶望してそういってるだけでしょう
技術者になりたい奴はいても会社員になりたいわけじゃないんだよ
こんなレベルの説明メンドクサイな
誰でもわかるじゃん
566
(2): 2015/06/20(土)15:52 ID:X7YGfSwo(1) AAS
>>565
出資金は全部お前が出せや。
567: 2015/06/20(土)16:33 ID:qqzi85CL(1) AAS
>>566
あのな?何かをやりたいヤツがそれを実現するためにリスクを負うのは当たり前なんだよ

お前の嫌いな正社員だって上からの指示に黙って従っているだけじゃなく
会社の中で自分のやりたいことを形にするため日々葛藤しているわけ
自分じゃ何もせずただ口だけ挟んで他人にやってもらおうとする無能が底辺に落ちこぼれるのね
568: 2015/06/20(土)16:45 ID:/Yg5FXUF(3/5) AAS
>>566
やれやれ
あなたと私では理想が違うんだよ
なのになぜあなたの理想の為に金ださなきゃいけないの
つまりあなたの価値観に合う人間はあなたたちの為に金や汗をださないのといってるの
なんでこんな簡単な理屈が分からんかね。可哀想にもほどがある。
自民には自民の理想があり、野党には野党の理想がある
国民は選挙で自民の理想に未来を賭けたんだよ
そうじゃないという人間は自民を批判するんじゃなくて、
自民以外の方法で独自に結果をだせばいいだけだろう。
省2
569: 2015/06/20(土)17:30 ID:BQP+zCur(1) AAS
自社さ
民国社

政権に寄生するが気に食わない事があるとすぐに逃げる無責任政党
落ちぶれたのも当然だな
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s