[過去ログ] 【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113(1): 2015/06/05(金)09:01 ID:MRljUUeh(2/2) AAS
>>110
「何も言わなくても、黙って支援するのが当たり前」という
驕りが出たんだろうなぁ。繰り返し出る意見だが、「かつて
は首相を輩出した議会内第2党」なんてプライドは捨てて、
身の丈を考えるべき。卑屈になり過ぎる必要もないだろう
けどな。
114: 2015/06/05(金)11:04 ID:Pqr9TjH4(1) AAS
13 :無党派さん:2015/06/05(金) 05:29:20.39 ID:hOqtlDMB
日経にまで書かれてしまったw
集団的自衛権行使、全参考人が「違憲」 衆院憲法審
外部リンク:www.nikkei.com
なぜ与党は行使容認に反対の長谷部氏を呼んだのか。
4日の審査会は憲法改正の限界や違憲立法審査など幅広い議論を予定し、
人選に携わった自民党幹事には「集団的自衛権を巡る見解を正面から問われるとは思わなかった」との誤算があった。
改憲派の学者も浮上したが、より立憲主義に詳しい長谷部氏を呼んだ。
改憲派の学者も浮上したが、より立憲主義に詳しい長谷部氏を呼んだ。
改憲派の学者も浮上したが、より立憲主義に詳しい長谷部氏を呼んだ。
省18
115(1): 2015/06/05(金)11:46 ID:eArDZMjg(1/2) AAS
>>113
黙ってても入れてくれるだろうって思い上がりが見えてる時点でもう重症としか言えんよね
もっとも、過去の栄光を捨てるとなると現状は共産党よりも下という耐え難い現実を認めざるを得なくなるという
敢えて暴言を言えばそんなプライドを捨てられない時点でここまで落ちぶれても当たり前だとしか思えん
はっきり言ってこんなゴミにも劣るくだらないプライドを捨てられない限り社民党が死ぬのは時間の問題
116(1): 2015/06/05(金)12:11 ID:5ofGX9fp(1) AAS
日本社会党の遺伝子はきちんと民主党に受け継がれているから
社民党はいつなくなっても構わないよ。
万年野党的無責任体質の遺伝子だけどな。
117: 2015/06/05(金)12:20 ID:PI5Jv9Sm(1) AAS
自民党の佐藤勉国対委員長も「野党に神風が吹いている」と発言
年金情報流出で集中審議、法案採決先送り 焦る与党、戦略練り直し
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
与野党は4日の衆院厚生労働委員会理事懇談会で、日本年金機構の年金情報流出問題に関する集中審議を5日に行うことを決めた。
集中審議は3日に続き2回目。このあおりで、政府が今国会成立にこだわる労働者派遣法改正案の採決日程は不透明になった。
安全保障関連法案の審議などでも抵抗を強めており、与党は戦略の練り直しを迫られている。(沢田大典、山本雄史)
◇
与党は衆院厚労委の理事懇で派遣法改正案の審議を求めたが、野党は拒否。
厚労委では、民主党が「残業代ゼロ法案」として廃案を目指す労働基準法改正案も控えているだけに、与党は焦りを募らせている。
省11
118(1): 2015/06/05(金)12:54 ID:ZzLpJoBY(1) AAS
俺たちのあずさが変な方向に向かってると思うのは俺だけか。
佐藤あずさ @azusa_sato11
ピエール・ルジャンドル『ロルティ伍長の犯罪』を訳した西谷修さん。
外部リンク[html]:sp.mainichi.jp
本を読んだ時に考えたこと。不満の先は、国家か、政府か。「国家」とは何か。日本において、自分たちの生活を破壊する政権を賛美し肯定する人々の憎悪の根源は、どこにあるのだろう
2015/6/4 22:57 Twitter for iPhone から
Twitterリンク:azusa_sato11
119: 2015/06/05(金)13:21 ID:TOISQacI(1) AAS
>>116
民主と社民とは理念と方向性にてかなり開きが大きいよ
自民と民主を比較した場合、理念や方向性にて民主の方が社民に近いけど
でも 自民と民主との差 民主と社民との差
で比較した場合、民主と社民との差の方が大きい
民主は第二自民だから、民主が社民の代わりとはならん
120: 2015/06/05(金)13:46 ID:LFZZ5O6u(3/5) AAS
>>118
日本において、自分たちの生活を破壊する政権を賛美し肯定する人々の憎悪の根源は、どこにあるのだろう
毎度毎度の 肉屋を支持するブタ 理論ですな(笑)
自分達が支持されないの原因はバカな市民に責任があるっ!という責任転嫁と私は庶民とは違うんだという選民思想を同時に満足させる為に使う魔法の言葉w
121: 2015/06/05(金)14:52 ID:gFoscja3(1) AAS
理想が実現可能なら自分たちだけでさっさとしろ
アリとキリギリスで、アリが働いているときは社畜だの、金を貯めるより人生を楽しめだの
さんざん相手をからかった挙句
自分が苦境に立つと、セーフティーネットがない政府が悪いだの大企業に採用しないのが悪いだののたまい
こんな奴支持されるほうがおかしい
自民党のシステムの中でほどほどに生きるのか
自民のシステムを認めず覚悟をもってアウトローを気取るのか
それが肉屋だって
馬鹿ジャン
122: 2015/06/05(金)15:18 ID:nu7HVZAB(1) AAS
社会党の政策は共産党が、支持層は民主党が、体質は維新が継承した。
123: 2015/06/05(金)15:19 ID:LFZZ5O6u(4/5) AAS
パンとサーカスとか肉屋を支持するブタ理論とかは自治会館とかでの学習会での必須科目なのか(笑)
124: 2015/06/05(金)15:32 ID:FTxk/vrP(1) AAS
参考人揃って「憲法違反」 身内“墓穴”に野党攻勢
外部リンク:news.yahoo.co.jp
安保法制を巡り、手痛い失点です。衆議院の憲法審査会で、民主党と維新の党がそれぞれ推薦した参考人は憲法違反と明言しました。
さらに、自民党などが推薦した参考人も「外国の武力行使と一体化する可能性が極めて高い」として憲法違反と断じました。
安保法制の審議中に身内が墓穴を掘った形となり、野党側は勢い付いています。
(政治部・安西陽太記者報告)
民主党の辻元議員は早速、憲法審査会を盾に取って、非常に深刻な事態だと安保法制に対する政府の対応をただしました。
民主党・辻元清美衆院議員:「与党推薦の参考人までも『違憲』であると。これは非常に深刻な事態だ」
中谷防衛大臣:「様々な角度からのご意見が開陳されたというふうに認識している」
民主党・辻元清美衆院議員:「(憲法学者)3名が違憲と言ったことを受けて、法案は政府は撤回した方がいい」
省4
125: 2015/06/05(金)18:11 ID:SoNCAmIQ(1) AAS
豊島区議のゲイ区議石川は一人会派となっているが、どうしたのか。
もう一人の年増区議山口菊子は依然と同じに民主ネットと会派を組んでいるが。
126: 2015/06/05(金)18:14 ID:E7nS6k5o(1) AAS
民主の区議で以前石川の同性愛をからかったのがいるから。
127(1): 2015/06/05(金)19:15 ID:eArDZMjg(2/2) AAS
正直自分たちを支持しないのは云々ってのは辟易してる
向こうの政策を支持してるわけではないが自分たちが支持されないのを人のせいにして
自分たちがどうやったら支持されるのかっていう思考を放棄してどうすんのかと
有権者ときちんと向き合う能力もなければ気概も無いからこんな事言うんだろうとしか思えん
128: 2015/06/05(金)23:09 ID:LFZZ5O6u(5/5) AAS
佐藤あずさは、地元の商店街の経営者とかの前で、自民党を賛美し支持するのはバカな人間と言ってこいよw
社民党に相応しく成長してるなw
129: 2015/06/06(土)05:18 ID:La3aED0w(1/2) AAS
>>115
議員数が共産より社民の方が多ければ、「あいつら生意気
だ」みたいにプライドを拗らせる事も無かったんだろうけどな。
しかし、そんな事言っても議席が少ないという現実がどうなる
わけでもないし、ましてや拗らせたプライドを守るだけのため
に自民と組むなど論外。むしろ社会新報読者を増やすため
に赤旗日曜版の紙面作りや勧誘方法を真似るとか、盗める
ところは盗んで党勢拡大に利用すれば良い。
>>127
「主張は正しかったが十分に伝わらなかった」というなら、
省3
130: 2015/06/06(土)09:34 ID:pym/0UHR(1) AAS
革新首長ブーム、土井ブーム、反核・反消費税ブーム、福島辻元のプチブーム、
そして裏日程での自民の不人気、こういう要素でしか浮上したことが無いからな
131: 2015/06/06(土)09:59 ID:lkn+HsQ+(1/3) AAS
選挙で負ける度に、街頭では反応が良く手応えがあったんですぅ
だったのに、どうして右肩下がり何だろうかw
132: 2015/06/06(土)11:49 ID:MaArDpVt(1) AAS
維新・元気・生活の3党に参院統一会派構想 「合わせれば公明を抜く」と維新が持ちかけ
外部リンク[html]:www.sankei.com
維新の党の松野頼久代表が5日夜、「日本を元気にする会」の松田公太代表と都内で会談し、
「生活の党と山本太郎となかまたち」を交えた参院での統一会派結成を打診した。
会合には維新や元気の幹部も同席した。出席者によると、維新側が「維新の11人、元気の7人、生活の3人を合わせれば参院は21人になり、公明党の20人を抜く。
統一会派を作らないか」と持ちかけた。元気側は「一度持ち帰り、党内で検討する」と返答した。
松野氏は野党再編に関して「年内」「100人以上」と言及しており、統一会派結成の呼びかけはその一環とみられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.625s*