[過去ログ] 【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2015/06/15(月)06:42 ID:p4YfjtTz(1) AAS
>>456
> ガチ左派を貫いたのって厳密に言えば新社会党だけだと思うが。
まあそうだな。
458: 2015/06/15(月)07:37 ID:6tOiVvwF(1) AAS
社会主義協会という団体があった。
459: 2015/06/15(月)11:37 ID:2oRhIrmh(1) AAS
>>443
青木方程式成立までもだいぶ遠いのになw
460: 2015/06/15(月)12:04 ID:WPFHNeqs(1) AAS
>>451
これだけ実名がいろいろ出ても話題にならない鈴木善幸の存在感
461: 2015/06/15(月)12:54 ID:xPjgYP7N(1) AAS
>>455
現状の力関係なら、むしろ社民の方が党名変更を迫られる。
462: 2015/06/15(月)15:39 ID:WwaicVBA(1) AAS
自民に必死に擦り寄るもまったく相手にされない維新ワロタww
自民・谷垣氏、維新との修正協議に消極的姿勢 安保関連法案
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党の谷垣禎一幹事長は15日の記者会見で、維新の党が対案を提出する意向を示している安全保障関連法案について「中身にもよるだろうが、自民、公明両党であれだけ詰めたものなので、
なかなか修正といっても簡単な話ではない」と述べ、維新との修正協議に消極的な姿勢を示した。
463: 2015/06/15(月)17:12 ID:Za2ZIas9(1) AAS
ミサイル発射成功、祖国がこんなことに大金を使わなければ安保法案は出んだろうに。
援護射撃か。
464: 2015/06/15(月)17:26 ID:Pjv5Ode2(1) AAS
沖縄は玉城が曲者だな。
465(1): 2015/06/15(月)18:21 ID:/+KeZ3py(1) AAS
左派は共産党だけでよい。
ただ、共産党という名前を変えたほうが、もっと人気出ると思うけど。
466: 2015/06/15(月)19:22 ID:Kplk+963(1) AAS
菅も橋下は政界引退するって言ってるな。橋下は政治家引退する前の最後っ屁だな
遅かれ早かれ維新なんて大部分が民主党に吸収されて消えるだけだから無駄な抵抗でしかないけど
会談は橋下市長側の呼びかけで
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
菅官房長官は午前の記者会見で、「橋下市長は『政界を引退する』と言われていて、『あいさつに来たい』ということで、せっかく来られるなら食事しようということになった。
橋下市長が政治の世界に入って8年近くになるので、そうした話などをした」と述べ、会談は橋下市長側からの呼びかけで行われたことを明らかにしました。
そのうえで、菅官房長官は、記者団が安全保障関連法案など重要法案の取り扱いについて意見を交わしたのかと質問したのに対し、「具体的な話はしていない。
維新の党は従来どおり、必要なものは賛成して、そうではないものには反対するという、是々非々の立場というのは全く変わっていないのではないか。
松野代表の下で党内でさまざまな議論をして方向性を出すと思う。国会審議への影響はないのではないか」と述べ、
安全保障関連法案など重要法案への維新の党の対応は是々非々であり、従来と変わらないのではないかという見方を示しました。
省1
467: 2015/06/15(月)20:32 ID:DwgkKmJn(1) AAS
>>438
議会では、1人だろうが独自の会派を名乗るのは可能だからな、名乗るのはw
>>440
某宗教政党みたいに、あらかじめガチな支持者を
全国から沖縄県に移住させればいいんじゃねwあちらさんは何をしようが咎められないんだからな
468: 2015/06/15(月)22:56 ID:zCLgTtGg(1) AAS
社民党は次の衆院選に白井さとし先生を出すべきだな
国民の知性を低いと言い切る全能の人白井先生の凄い政策の数々出せば社民党は大躍進間違い無し!
469(1): 2015/06/15(月)23:52 ID:8COfg2pV(1) AAS
>>465
むしろ「○○党(旧共産党)が姑息極まる党名隠し!」と
一斉にバッシングされるだろ。やましい事が無い限り、
安易な党名変更はむしろ避けるべき。
470: 2015/06/15(月)23:55 ID:BeAmIE9K(1) AAS
安倍独裁政権は一刻も早く終わらせないとな
安倍政権は「独裁の始まり」=小林、長谷部氏が痛烈批判
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
憲法学者の長谷部恭男早大教授と小林節慶大名誉教授は15日、日本記者クラブで記者会見し、
集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を重ねて示した。
この中で、小林氏は「憲法を無視した政治を行おうとする以上、独裁の始まりだ」と安倍政権を痛烈に批判した。
長谷部氏は、安全保障関連法案を「合憲」とする9日の政府見解について「何ら批判への応答になっていない。
反論できないことを、むしろ如実に示したものだ」と酷評。
小林氏は、政府見解が合憲と判断する根拠として最高裁による1959年の砂川判決を挙げたことに触れ、
「引用は珍妙だ。(裁判で)日本の集団的自衛権はどこにも問われていない」と指摘した。
省2
471: 2015/06/16(火)01:18 ID:4DNPpmjU(1) AAS
落ち目同士、もはやこういうパフォーマンスしかできないのが哀れだよなw
竹田圭吾 ‏@KeigoTakeda
安倍橋下会談は、国会審議から目を逸らさせて「政局」にするためのパフォーマンスでしょう。
重要な論題があるなら密談にするだろうし、出入りをカメラに撮らせたり「挨拶」目的で「3時間」とか勿体つけて公表したりしない。
影響力に陰りが生じた立場同士の劇場化で、姑息すぎてあまり格好は良くない。
472(1): 2015/06/16(火)07:07 ID:Q6AVXvfS(1/2) AAS
来年の参院選では聴衆にどんな手応えを感じることができるだろう。
473(1): 2015/06/16(火)08:08 ID:T3MPMcin(1) AAS
>>469
>安易な党名変更はむしろ避けるべき。
「日本社会党」という輝かしい伝統にいろどられた党名を捨た
某政党のことですね分かります。
474: 2015/06/16(火)08:20 ID:80F3OrH5(1) AAS
>>472
手ごたえはありません。
475: 2015/06/16(火)09:13 ID:wMYhi+HY(1) AAS
日テレ世論調査で1.7%が出ている
2011年以降の最高値らしい
安倍の安保法案が皮肉にも護憲の社民をアシストしている格好だな
とはいえ2議席目はまだ遥か遠いね
476: 2015/06/16(火)10:04 ID:5fiCBxPJ(1/3) AAS
どんなものにもアンチは存在する
光が強ければ強いほど闇はより嫉妬により深くなる
選挙はやったばかり
通り魔(デモ隊)が増えたからといって何を思えというのか
また選挙をやれっていってるの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s