[過去ログ]
【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 11:14:23.12 ID:a8eAc3uV >>70 好き勝手な運用って? 転換モードでの市街地の飛行は問題ないだろ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/73
74: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 11:49:18.18 ID:fpqnoOZe また安倍は年金問題で退陣するのか 年金情報流出、派遣法改正案など国会審議に暗雲 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150603-OYT1T50030.html 日本年金機構の個人情報流出問題のあおりで、与野党対決法案である労働者派遣法改正案などの国会審議の行方に暗雲が立ちこめている。 政府・与党は問題の火消しに躍起だが、野党は原因究明を含む徹底審議を求める構えだ。 菅官房長官は2日の記者会見で「機構の認識の甘さはあった。やるべきことをやっていない責任は免れない」と厳しく批判したうえで、 実態把握や再発防止に全力を尽くす考えを示した。 安倍政権には、年金問題で過去に苦い記憶がある。第1次安倍内閣当時の2007年、 年金保険料を支払ったのに記録が残っていない「消えた年金問題」が発覚。自民党はその年の参院選で敗れ、 安倍首相の退陣につながったこともあり、政府は問題の長期化を警戒している。 一方、民主党は「神風が吹いた」(党中堅)と勢いづいている。細野政調会長は2日の記者会見で、 「消えた年金問題」に続く「漏れた年金問題だ」と批判した。高木義明国会対策委員長も会見で「問題の区切りがつくまで、 通常の法案審議は続けられない」と述べ、徹底した真相究明を求めた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/74
75: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 12:15:20.12 ID:dsD2u/gs >>70 運用上の問題と性能の問題をごっちゃにしてないか? あずさの言ってることは在りもしない欠陥をでっち上げてるようなもんだぞ 脱原発を曲解して放射能は危険だから世界初の脱レントゲン写真国家を作りましょうとか言っちゃうレベル http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/75
76: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 13:11:59.93 ID:vK6cmXeX 民主・岡田代表と維新・松野代表が会談 野党再編めぐり意見交換 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150602-00000823-fnn-pol 野党第1党と第2党の代表が、野党再編をめぐり、会談していたことがわかった。 民主党の岡田代表と維新の党の松野代表が先週末、ひそかに会談した。 関係者によると、野党再編について、意見交換したという。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/76
77: 無党派さん [] 2015/06/03(水) 14:44:31.27 ID:2H79cVDa あずさもこの暑さで、オマンコ蒸れむれなんだろうな ハアハア マン毛濃そうだけど、締りは良さそうだな byubyu http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/77
78: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 14:44:57.17 ID:BrS3X17g 民主、維新が幹事長会談 与党の国会運営に反発 ttp://www.sankei.com/politics/news/150603/plt1506030013-n1.html 民主党の枝野幸男、維新の党の柿沢未途両幹事長は3日午前、国会内で会談した。 両氏は、同日午後の衆院平和安全法制特別委員会の質疑が浜田靖一委員長(自民党)の職権で決められた問題について「強引な進め方」との認識で一致。 質疑を結束して欠席する方針を確認した。民主党の安住淳国対委員長代理は3日午前の記者会見で「委員会開催を強行したら与党側が審議を拒否したことになる」と牽制(けんせい)した。 これを受け、自民、民主、維新の3党の同委筆頭理事が3日昼会談し、同日の質疑は行わず、4日午前に改めて今後の審議日程を協議することを決めた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/78
79: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 18:16:01.44 ID:7uD+7FK8 民主と維新 「年金情報流出」問題で連携確認 http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000051784.html 日本年金機構から125万件の個人情報が流出した問題で、民主党と維新の党は幹事長会談を行い、 機構の在り方も含めて連携して対応していくことを確認しました。 民主党・枝野幹事長:「組織の在り方も含めてですね、抜本的な議論をしていきましょうと」 会談で、民主党の枝野幹事長と維新の党の柿沢幹事長は、年金情報の流出問題で、 真相の究明と再発防止に連携して取り組むことで一致しました。 そのうえで、今回の問題が日本年金機構の組織体質に根差している問題ではないかとして、 組織の在り方を含めて協議していくことを確認しました。 具体的には、税と社会保険料の徴収を一体的に行う「歳入庁」を新設する法案の共同提出も視野に入れています。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/79
80: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 21:07:08.04 ID:hizfZcw3 年金とか難しく話は社民党は無理だから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/80
81: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 23:11:26.46 ID:z9+HJ57R >>70 >沖縄での運用状況の酷さ >あそこまで好き勝手な運用 沖縄の市民団体が「ヘリモードだ!」「違法運用だ!」とかで写真をバシバシ撮ってるけど、 詳しく分析すれば全部 転 換 モ ー ド なんだよ。 積載量守って法定速度で運転しているトラック指差して「違法だ!」「欠陥車両だ!」「差別だ!」 と喚いている人は、ふつう基地外と呼ばれますよね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/81
82: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 23:42:19.78 ID:RKD2vRg4 民主党自主再建派だった古賀会長が退任。これで野党再編がさらに進むな 連合・古賀会長、10月の退任を表明 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50109.html 退任の背景には、安倍内閣との距離感で苦しむ窮状がある。 首相官邸主導の政労使会議に出席し、賃金アップに一役買う一方、 連合内では「与党に取り込まれ、民主党の政権奪還が遠のく」との不満がつきまとった。 古賀氏は、民主党にとって最大の支持団体トップを務める一方、政府とは「是々非々」の立場を探った。 民主党内では、会長交代によって「連合の野党色が強まる」との見方が出ている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/82
83: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 23:45:45.20 ID:a8eAc3uV 後任が誰なんだろうな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/83
84: 無党派さん [sage] 2015/06/03(水) 23:52:22.07 ID:sjmm8oax 労働組合も再編だね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/84
85: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 00:00:40.11 ID:/rX4vMgU 左右分裂か。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/85
86: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 00:00:40.73 ID:ufSYYila 電力総連で安倍べったりとか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/86
87: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 00:19:23.03 ID:ldBomVm6 「感謝に堪えない」=連合会長退任表明−民主代表 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060300814 共産党の穀田恵二国対委員長は記者会見で、「労働者派遣法改正案を2度、廃案に追い込んできた。 3度葬り去るため、残る期間、ご一緒したい」と語った。 民維共、4日に合同勉強会 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060300828 民主、維新、共産の野党3党は4日、衆院で審議入りした刑事訴訟法改正案に関する合同勉強会の初会合を衆院議員会館で開く。 3党が合同で勉強会を開くのは異例。民主党が呼び掛けたもので、結束して安倍政権との対決姿勢を強める狙いがあるとみられる。 初回のテーマは、容疑者取り調べ過程の可視化。郵便料金不正事件で逮捕され、その後に無罪が確定した村木厚子厚生労働事務次官からヒアリングする。 民主党は今後、司法取引の導入や通信傍受の拡大などをテーマに会合を重ねたい考えだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/87
88: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 01:43:01.14 ID:zRoju2yQ 次々に協力者が消えて完全に孤立した安倍政権 連合・古賀会長、10月の退任を表明 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50109.html 退任の背景には、安倍内閣との距離感で苦しむ窮状がある。 首相官邸主導の政労使会議に出席し、賃金アップに一役買う一方、 連合内では「与党に取り込まれ、民主党の政権奪還が遠のく」との不満がつきまとった。 古賀氏は、民主党にとって最大の支持団体トップを務める一方、政府とは「是々非々」の立場を探った。 民主党内では、会長交代によって「連合の野党色が強まる」との見方が出ている。 連合は引き続き協力を=菅長官 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060300688 菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、退任を表明した連合の古賀伸明会長について、 「政労使会議で賃金の引き上げやワーク・ライフバランス(仕事と生活の調和)の取り組みに協力をいただいた」と評価した。 その上で「引き続き、こうした流れに連合の協力をいただければ、と思う」と期待を示した。 「年金」「安保」で民・維接近=審議停滞、与党に焦り http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060300811 日本年金機構の個人情報流出問題で、野党が攻勢を強めている。 3日の衆院厚生労働委員会の集中審議では、民主党などが機構の情報管理のずさんさを厳しく批判。 真相の徹底解明を求め、早期の幕引きを許さない構えで、あおりを受けた労働者派遣法改正案の審議の遅れは必至。 安全保障関連法案をめぐっても、委員長が決めた3日の審議が取りやめとなり、与党ペースだった国会運営の潮目が変わりかねない情勢だ。 「国民にどれだけ迷惑を掛けているかという自覚がない」。3日の厚労委の審議で、民主党の山井和則氏は、機構と厚生労働省を激しく非難した。 民主党の枝野幸男、維新の党の柿沢未途両幹事長は国会内で会談し、政府の責任追及で連携することを確認した。 「自民1強」で劣勢が続いた野党にとって、表面化した機構の情報流出問題は、政府・与党を揺さぶる格好の材料だ。 インターネットには1日の公表前に、機構のウイルス感染を示唆する情報など内部関係者しか知り得ない書き込みもあり、 民主党は「情報隠蔽(いんぺい)の可能性」を含め、事実解明を迫る。 流出が125万件にとどまるのかもただし、問題が拡大すれば塩崎恭久厚労相の辞任要求も視野に入れる。 枝野氏は3日の記者会見で、塩崎氏について「(進退問題に発展するか)言うのは時期尚早だ」としつつ、「影響の大きさは相当だ」と含みを残した。 厚労委での派遣法改正案の審議より、情報流出問題の真相解明を優先する姿勢は維新も同じ。 東京都杉並区の機構を視察した松野頼久代表は、記者団に「まず年金の問題をしっかりすべきだ。他のものはそれからだ」と明言した。 ◇野党分断できず 民主党と維新が接近したことで、維新を取り込んで「野党分断」を狙う与党の戦略は肩透かしを食い、 衆院平和安全法制特別委員会の理事間協議では、浜田靖一委員長(自民)が3日の審議を職権で決めたことについて自民党が陳謝。 野党の反発に配慮して同日の審議を見送った。 5月29日の同委では、岸田文雄外相の答弁を不服とした野党が退席して途中で打ちきりとなっており、 与党は想定する安保法案の審議時間を現時点で確保できていない。 菅義偉官房長官は3日の記者会見で「野党も審議拒否をせず、 国民のための論戦をぜひ行ってほしい」と重ねて理解を求めたが、政権側に焦りも広がりつつある。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/88
89: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 07:55:54.98 ID:DkCgj5q5 >>81 それ、「基地外の転換モード(離着陸モードと固定翼モードの間)は協定違反とは言えない」というだけだろw。 (普通に解釈すれば「飛行上、転換モードになる場合もある」くらいの意味になると思うが、 その最低限すら、抜け穴にし、住宅地上空で平然と切り替えを行っているのが、沖縄、日米地位協定の現実。 まして、これをもって『安全』なんてw) 構造、技術的な要因、説は様々だが、 オスプレイの飛行モード切り替え時の不安定さは広く指摘されており(オスプレイ肯定派からも)、 そのようなものを、住宅密集地上空で飛ばしていたら、そりゃ抗議運動もおこる。 他に、よく事故率を見て、「軍用機としてはこんなもの(安全)」とか言ってるアホは大勢いるが、 飛ばしているのは住宅地上空だということを忘れるなとw。 ここが、オスプレイの危険性を運用状況と切り離して考えてはいけないと言ってるとこ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/89
90: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 08:09:04.38 ID:DkCgj5q5 >>75 あずさの言ってる事>>24、(偏った見方をしなければ)別におかしな事じゃないぞ? 要するに「重量バランス」の事を言ってるんだろ? 「オスプレイは重量配分が悪いのでは?」なんて、結構言われてる事だぞ。 キミ(ら)の言ってるのは、原発にたとえれば、 「こういう危険性があると聞いた」という人に、 「原発事故なんて、不幸な要因が重なった数万年に一度のことだ!」と、 「テレビで(政府、電力会社の息がかかった人間がw)言っていた!」と言うようなものだw。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/90
91: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 08:19:49.64 ID:IJosrIsl この人は朝から何故にここまで興奮してるんだろうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/91
92: 無党派さん [sage] 2015/06/04(木) 08:27:15.62 ID:DkCgj5q5 (平日の真夜中や真っ昼間からw) オスプレイ美化(安全神話)に息巻きたいなら、ネトウヨスレにでも行けばいいのにw。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1433021244/92
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s