[過去ログ] 【政界再編】社民党総合スレPart46【何処と組む?】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2015/06/26(金)23:43 ID:MWAZ0xwS(1) AAS
非拘束名簿式導入後の参院比例区候補擁立状況

2001年 10人 (3人当選)
2004年 5人 (2人当選)
2007年 9人 (2人当選)
2010年 6人 (2人当選)
2013年 4人 (1人当選)

どうせ枠は1〜2と思うなら、没収される供託金がもったいないから
案山子も繰り上げ当選用の予備を2人ぐらいで実質現職の2人だけ、
ってそういう選挙をやっていくうちに党勢は負のスパイラルに陥る。
772: 2015/06/27(土)00:20 ID:mVZB1bWd(1) AAS
維新の党ってサークル団体か何か?とても同じ政党とは思えない
数でいうと少数派のくせに声だけはでかい大阪系議員は追い出すべき

安保法制審議 対案めぐり揺れる維新 質問もバラバラ
産経新聞 6月26日(金)20時25分配信

 26日の衆院平和安全法制特別委員会では維新の党から4人が質問に立ったが、対案提出の是非で党内が割れているのと同様、
安倍晋三首相への距離感でちぐはぐな印象が際立った。

 大阪系の木下智彦氏は、日本の防衛につながる軍事予算を削減すべきだとの声が米国で出ていると紹介。
「私がいう話ではなく、本来、自民党議員から質問があっていい」と歯がゆげに語り、
法案整備の理由である安全保障環境の変化に国民の理解が広まらないことに危機感を示した。

 一方、元結いの党の青柳陽一郎氏は、対案提出を準備しているとしたうえで「解釈改憲は限界だ。政府案はいったん取り下げて出し直すべきだ」と首相を追及。
省2
773: 2015/06/27(土)00:24 ID:+BgqkTzM(1/3) AAS
AA省
774
(1): 2015/06/27(土)00:30 ID:+BgqkTzM(2/3) AAS
>>754
脱成長という国民総貧乏路線を言い出す連中って
団塊以上の世代で自分たちはしっかり好景気を満喫した連中か
正業に就いていないフリーターか
子供がいない奴なんだよね
だから自分らの子や孫にも繁栄を味あわせようという気持ちが無い
775: 2015/06/27(土)01:18 ID:BHvEyw5F(1/3) AAS
ゲリ総理と彼を取り巻く連中が失策しているのに、肝心な結党20年目に至り、
かつての社会党をルーツとしている社民党は、何もアクションを起こせない。
情けないと思わないのか、社民党の執行部は。
思考停止して外資に乗っ取られた日産自動車のゴーン社長が、10億円の報酬を貰いつつ、
特に営業関係の社員(国内の)をリストラしたり、スカイラインのエンジンをベンツに
頼ったりして、どうしようもない会社にしてしまったのと重なるな、社民党の姿は。
そう言えば昔はセゾン文化と言われて、時代の先端企業だったセゾン・グループもグループ
企業がバラバラになり、その後の親会社の意向のやりたい放題で、かつての輝きなど全く
感じられない。社民党と似ている。
776: 2015/06/27(土)02:57 ID:SSE/o7Qx(1/3) AAS
>>752-753
アメリカ連邦最高裁が同性婚合憲判決を出したな
777: 2015/06/27(土)03:12 ID:BHvEyw5F(2/3) AAS
社民党は「かつての支持者の落ち葉拾い」を止めろ。
連合内の平和フォーラム系、原水禁参加の労組に対しての「落ち葉拾い」は
何も社民党に効果が無いことに気が付けよ。
また、NGOをNPO支持基盤にするらしいが、96年の土井チルドレンたちの現状と、
当時の「市民の絆」が今日全く機能していない現状に目を瞑るなよ。
今、社民党がやるべきことは「まともな労組・無党派市民」への『新規開拓』なのに
どうして「それ」をやらない?
本当ならば維新や民主に物足りない層があるのに、それを考える能力と実践方法が
社民党には無くなってしまったのかと思い憂いている。
778
(1): 2015/06/27(土)04:53 ID:SSE/o7Qx(2/3) AAS
落ち穂拾いでは、と指摘した方がいいのか5分ほど考えた
779
(1): 2015/06/27(土)05:24 ID:BHvEyw5F(3/3) AAS
>>778
新規開拓についての見解をどうぞ
780
(1): 2015/06/27(土)06:29 ID:SSE/o7Qx(3/3) AAS
「左派的主張と接点のない層」への新規開拓はやってない印象
18歳選挙権でそういう層の有権者がどっと増えるが対策取ってるのか?
781: 2015/06/27(土)07:13 ID:3wIOyh+l(1) AAS
>>779>>780
萌え系の若い候補者拾ってきたりとそれなりの工夫をしているみたいだけど
やり方がいかにも「愚民どもを騙くらかすにはこれで充分」なんだよな(苦笑)

今や一般国民は社民党が考えるよりもずっと賢くなってきている
782
(1): 2015/06/27(土)08:26 ID:F0Rdr9D7(1/2) AAS
>>774
脱成長を仙人みたいな生活してる人や自給自足生活とか実践してる人が言うならともかく、高級車乗り回して別荘で原稿書いてるような年寄りが偉そうに言うからバカにされるんだよなw
783: 2015/06/27(土)08:43 ID:Y/tkaG+c(1) AAS
>>782
というか今のアカは
そういう風に周りから思われたいという最底辺ナマポのファッションであることのほうが多い
784: 2015/06/27(土)09:19 ID:F0Rdr9D7(2/2) AAS
脱成長を説いてた筑紫哲也先生も死んだ時まで脱税して金への異常な執着を見せたもんな(笑)
785: 2015/06/27(土)09:56 ID:WdK2ypY2(1) AAS
人格高潔で清廉の政治家、又市征治氏のことである。
786: 2015/06/27(土)11:33 ID:DZNbO4YA(1) AAS
「マスコミを懲らしめる!」発言の自民党 木原稔の更迭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【速報】自民党が木原稔青年局長を更迭へ
外部リンク[html]:www.47news.jp

自民党は、報道機関への批判が噴出した党若手議員勉強会代表の木原稔青年局長を更迭の方針。党幹部による。
787
(1): 2015/06/27(土)11:53 ID:9xAZUOEJ(1/2) AAS
全くな
労組とか既に民主党に握られたか弱体化して役立たずなのになw
とにかくドブ板運動、あと上から目線を捨てて、まずは国民の不満の聞き役に徹すべき
党首と一番世間に知られた顔役いずれも落としたくなけりゃ、な
788
(1): 2015/06/27(土)12:24 ID:k/rhnJZZ(1) AAS
>>787
頑張ろうが頑張るまいが吉田は落ちるよ。でもって10年後くらいには社民党は政党要件を失ってるよ。
789: 2015/06/27(土)12:48 ID:6h0u0Lwm(1/2) AAS
責任与党の経験も殆どないし、与党に入っても実績がまるでない党

親方日の丸で守られた既得権社会から一歩も外にでたことない文化人

こんな皆さんが国民を遥か上から見下ろす不思議
790: 2015/06/27(土)13:23 ID:0Z6CZDQx(1) AAS
長島昭久ですらこう言ってるし、安倍政権が想定する事例に集団的自衛権は不要

長島昭久 (@nagashima21)

昨日は安保法制審議における大きな節目の日になるかもしれない。
第一に、今年1月の通常国会冒頭で岡田代表の質問に答えた安倍総理が挙げた、
集団的自衛権行使が必要な具体的事例たった二つのうちの一つであるホルムズ海峡における機雷掃海は個別的自衛権で説明できると法制局長官が断言したこと。

長島昭久 (@nagashima21)

第二に、昨日の岡田代表とのやり取りの中で、安倍総理が朝鮮半島有事と思しき事例を使って存立危機事態(つまり、集団的自衛権を行使する事態)の認定につきかなり具体的な答弁を行ったが、
私見によれば、これもまた個別的自衛権の行使で説明がついてしまうものだった。月曜日の質疑で明らかにしたい。
省7
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s