[過去ログ] 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(2): 2015/06/16(火)21:37 ID:hGahV3WE(1/2) AAS
>>186
全選挙区擁立(ほとんどであっても)ははなはだ疑問。
小選挙区(中選挙区含む)の候補者自身全員が、「俺はぜったい議員バッジを身につけるために、
立候補するんだ!」という意気込みはあっただろうか?
ただでさえ、圧倒多数は「落選確実」で、
「比例で議席を伸ばすための、アイテムにすぎない。お飾りのようなもの」
「どこまで票を伸ばしたかの、バロメーターを測るため」
「自分自身が当選することに意義があるのでなく、立候補することに意義がある」
というような、「当選してこそ意義がある」のに、ただでさえ落選確実な、全選挙区擁立は意味があるのか、はなはだ疑問。
躍進したとされる、平成26年の衆院選ですら、93選挙区で、供託金を没収された。
平成21年の衆院選で「得票率8%未満は候補を立てない」とした、教訓は何だったのか。
その教訓とは平成15年の衆院選で、供託金大量没収でかなり懲りて得た、教訓だったはずである。
落選確実なら、共産党候補者は要らない。地方の道府県議選のように、当選見込みがあるところだけを立てればよい。
赤旗に登場するようになった、二見伸明氏でさえも「共産党は全選挙区擁立の方針をやめるべき」と
自身のツイッターで主張しており、心から拍手を送りたかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s