[過去ログ] 【麻垣康三】自由民主党の派閥5【岸破朋充】 [無断転載禁止]©2ch.net (611レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2016/01/30(土)16:28 ID:wOxq+xzi(1) AAS
民維新党ができそうだな。自民終わったな
「新党結成も選択肢」=岡田民主代表、党大会で表明
時事通信 1月30日(土)13時34分配信
民主党は30日午後、東京都内のホテルで定期党大会を開いた。
大会では、夏の参院選に向けた態勢づくりを急ぐ方針を確認。
岡田克也代表は「政権交代可能な政治の実現」を掲げ、安倍政権に対抗する幅広い野党勢力の糾合へ決意を強調。
維新の党との連携に関しては、「新党結成も選択肢として排除されていない」と表明した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省9
148: 2016/01/30(土)19:15 ID:wogGFRQD(1/7) AAS
甘利辞任で派閥構成が動かざるを得ないように思う。事件でむしろさいこう日本が本格起動する。
いわゆるグループ型勉強会(政策集団)の動向把握が難しい。
党内諮問役を担う有隣会、主流派のさいこう日本、安倍三選を狙うきさらぎ会、無派閥ブランドを欲する無派閥有志の会。
後者二つは経世会の短所を寄せ集めたような印象があるから、一見立場が逆でも党内ガバナンスをかなり乱す恐れがある。
案外、有隣会とさいこう日本は合流した方が後々良いかもしれないな。
特に岸田さん、あなた気を付けないと進退に直結しますよ。
原発存続については号令の後になったら興味無いから手を付けないっていう官邸の雰囲気がなぁ。
自然科学そのものの見直しが進まないと…。
149: 2016/01/30(土)19:17 ID:wogGFRQD(2/7) AAS
官邸というより安倍さんか。
150: 2016/01/30(土)19:19 ID:wogGFRQD(3/7) AAS
民主・鈴木氏引き抜き検討=自民、次期衆院選で擁立も
時事通信 1月30日(土)18時4分配信
自民党が民主党の鈴木貴子衆院議員(比例北海道)の引き抜きを検討していることが30日、分かった。
夏の参院選や次期衆院選に向け、鈴木氏の父親で、地域政党・新党大地の代表として北海道で影響力を持つ宗男氏との連携を強化する狙いがある。
自民党は次期衆院選で、貴子氏を比例代表で擁立する案を軸に調整を進める。
151: 2016/01/30(土)19:23 ID:wogGFRQD(4/7) AAS
<岸田外相>在任歴代4位…吉田、大平両元首相らに次いで
毎日新聞 1月30日(土)18時23分配信
岸田文雄外相の在任期間が30日、1131日に達し、河野洋平氏(元衆院議長)と並んで歴代4位になった。
甘利明前経済再生担当相が辞任し、第2次安倍内閣発足から閣僚を続けるのは麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官と岸田氏の3人だけ。
手堅い行政手腕から自民党内では「ポスト安倍」候補にも名前が挙がるが、一方で「その割に存在感が薄い」という声は少なくない。
岸田氏は29日の記者会見で「長ければいいのではない。中身が重要だ」と感想を語った。
自身が会長を務める同党岸田派で将来の首相への期待があることについては
「たいへん貴重な人間関係。引き続き大切にしたい」とかわした。
こうした慎重さが、安倍晋三首相が岸田氏を重用する一因になっている。
岸田氏は昨年12月、韓国外相と会談し、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」で合意した。
省5
152: 2016/01/30(土)19:28 ID:wogGFRQD(5/7) AAS
日本のこころを大切にする党 臨時党大会と宜野湾市長選と甘利大臣の金銭授受疑惑問題について
動画リンク[YouTube]
153: 2016/01/30(土)19:32 ID:wogGFRQD(6/7) AAS
それと甘利さん、今までありがとうございました。アメ公が変なイチャモン付けて来ないようにこれからもも頼みますよ。
154: 2016/01/30(土)19:33 ID:wogGFRQD(7/7) AAS
×これからもも
○これからも
155: 2016/01/31(日)09:57 ID:ZXnrP/d1(1) AAS
田原総一朗は丸くなったもんだよ
70年代頃の主張なんて今見ると笑うよ
156: 2016/02/03(水)15:48 ID:kyg/s1DO(1) AAS
金目ノビテルは産経にすらボロクソに叩かれててワロタw
野党がノビテルを集中攻撃するほうが甘利辞任より自民党にダメージがありそうだなw
「石原再生相」3つの懸念 失言、TPP、資質
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」の司令塔となった石原伸晃経済再生担当相は2日の衆参両院の本会議で、
民主党から資質について集中砲火を浴びた。与党内にも、石原氏の失言癖や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる国会答弁に加え、
甘利明前担当相に比べ「軽量級」との不安が根強い。
■失言 「人の心を逆なでする言動」
「石原氏の政治家としての資質を評価する声は、残念ながら聞かれない。
あまりにも軽い言動で、人の心を逆なでしてきたからだ」
省25
157: 2016/02/03(水)22:55 ID:XoRHFwmC(1/5) AAS
自民各派事務総長、年度内の予算成立方針確認
産経新聞 2月3日(水)21時58分配信
自民党各派の事務総長が3日夜、東京都内で会談し、
平成28年度予算案を3月末までに成立させる方針を確認した。
また、甘利明前経済再生担当相が金銭授受問題で辞任したのを受け、
一致結束して国会対応に当たることを確認。
夏の参院選については、選挙区で立候補する候補の当選を目指し、協力することでも一致した。
158: 2016/02/03(水)22:58 ID:XoRHFwmC(2/5) AAS
衆院岡山3区の平沼氏、動画で「必ず復帰する」 HP公開、脳梗塞でリハビリ中
山陽新聞デジタル 2月2日(火)8時0分配信
療養中の平沼赳夫衆院議員(自民、岡山3区)が1日、
自身のホームページで動画メッセージを公開し、
昨年9月に2回目の脳梗塞を発症してリハビリに取り組んでいることを明らかにした上で、
「必ず復帰し、さらにお役に立っていきたい」との考えを示した。
平沼氏事務所によると、約6分の動画は1月下旬に都内で撮影された。
活動復帰は3月中旬を目指しているという。
平沼氏は「長い間ご迷惑をおかけし、おわび申し上げる」と述べ、
発症直前は戦没者慰霊祭参加のためグアム島を訪れるなど多忙な日程だったと説明。
省4
159: 2016/02/03(水)23:01 ID:XoRHFwmC(3/5) AAS
Twitterリンク:wadamasamune
和田 政宗@wadamasamune
平沼赳夫先生が倒れられて以後、
初の動画メッセージが。
脳梗塞の影響はあるとのことですが、
しっかりとお話されており安心しました。
残された旧次世代のメンバーへのメッセージはありませんでしたが、
復帰なされたらお会いしお聞きしたいと思います
外部リンク[html]:www.choujintairiku.com
160: 2016/02/03(水)23:12 ID:XoRHFwmC(4/5) AAS
日本のこころを大切にする党 ロゴマーク発表、そして!
動画リンク[YouTube]
IFCON in 青森も開催予定。
また青森県三沢市議選では党公認候補が出馬予定。
161(1): 2016/02/03(水)23:31 ID:vHaLQ6b4(1) AAS
もう平沼はダメだろ
後進に道を譲れよ
162: 2016/02/03(水)23:41 ID:XoRHFwmC(5/5) AAS
>>161
代議士時代の慎太郎含め遅かれ早かれ引退。しかし最後まで保守の矜持を見せるのが平沼という人間の美学だろう。
自由革新同友会出身者の中ではつくづく立派な老兵だよ。
163: 2016/02/04(木)07:23 ID:My9NfRbS(1) AAS
子分のため捨石になるとかなら立派だが、平沼なんぞ保身のため逆に子分を見捨てて自民に戻りたい屑でしかない
164: 2016/02/04(木)09:08 ID:l0RbbrSV(1) AAS
脳梗塞二回ならしゃあないわな。和田も体調を公開するのにはばかられていたが、平沼と石原を支持していた。
最後まで外野は応援するのが筋。非自民非民主政党を生み出した功績は大きい。
165: 2016/02/05(金)00:10 ID:qYaY5DRl(1/8) AAS
<安倍首相>当選同期議員らと会食 野田聖子氏も同席
毎日新聞 2月4日(木)22時50分配信
安倍晋三首相は4日夜、東京都内のレストランで、
岸田文雄外相ら、1993年に衆院に初当選した当選同期の自民党議員らと会食した。
会食には昨年の総裁選で出馬を模索した野田聖子前総務会長も同席。
会食後、野田氏は記者団に対し「一致結束して自民党長期政権のために頑張ろうという会合だった」と述べた。
166(2): 2016/02/05(金)00:21 ID:lIjcK0iu(1/2) AAS
1993年初当選の自民党
安倍晋三
荒井広幸
稲葉大和
小此木八郎
小野晋也
金田英行
岸田文雄
岸本光造
熊代昭彦
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*