[過去ログ] 【市民連合】日本共産党総合Part97【国民連合】 [無断転載禁止]©2ch.net (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(2): 2015/12/22(火)21:39:11.89 ID:zdLGydzk(11/15) AAS
>>35 キミがよく引用する袴田だって、ソ連のスパイじゃん(笑)
139: 2015/12/24(木)17:57:26.89 ID:w102yrGb(12/20) AAS
次世代の党は独自性を大事にしてああなった
次世代の党の敗北から学ぼうみんな
192(2): 河内のおっちゃん 2015/12/24(木)23:53:34.89 ID:O9fUwcMt(9/9) AAS
>>190
そうかね。では、国会の開会式に天皇が臨席をし御言葉を述べなければならぬ理由も無いな。
262(1): 姫子 ◆3j6TY9hKgc 2015/12/25(金)21:58:04.89 ID:H9+hyPSg(3/4) AAS
>>259
「人権享有主体性」に天皇も含まれるのが通説です。
これを義務教育でしっかり教えて国民が理解すれば
憲法1条は「国民の総意」により「死文化」でいいと思います。
これが私の考えです。ちなみに共産党員ではありませんp(・・*)
362: 2015/12/27(日)10:53:29.89 ID:VWz/2HOQ(2/6) AAS
今日の赤旗に、国民連合政府へ向け、共産アレルギーをあげる意見もあるが、ソ連・中国と共産党の共産主義がかぶる意見に関して、
いつものように共産党はソ連中国との干渉と戦い・自主独立を貫いたと自己満足の意見ばかり述べている。(笑い)
ソ連との干渉の戦いという64年の2年前の62年に、共産党は「社会主義国の核兵器は防衛的性格があり、ソ連の核実験は当然と主張」したことを指摘されれば共産党員は誰も回答不能になる。(笑い)
共産党へのアレルギーは、共産党が過去にソ連の核実験を擁護し、日本の反核運動を分裂させ、いまだに共産党としてそれの誤りを認めていない、ことが共産党アレルギーを生む要因となっていることを認識しない、ピンボケもいいとこ(笑い)
共産アレルギーを解消したいなら、過去の日本共産党の誤りを志位が自己批判総括することなんだが、どうもそれができないようだな。
523: 2015/12/29(火)03:21:25.89 ID:qc3YkmJ6(16/26) AAS
ヤバい、眠いだけあって、>>522の用語を書き間違えた(苦笑)
× 財政抑圧
〇 金融抑圧 Finance suppression policy
563(1): 姫子 ◆3j6TY9hKgc 2015/12/29(火)21:41:35.89 ID:O8UVADuV(1/2) AAS
>>556
好き嫌い関係なく近未来の社会ですからね。
最先端技術で自動化されて衣食住に困らなくなっても
人間のすることはありますよ。
「ボランティア」と「神への礼拝」です。
人間はパンだけで生きるわけではありませんからね(。・(エ)・。)†
729(1): 2016/01/01(金)23:55:34.89 ID:BxUBUq0L(2/2) AAS
自民党の政治家の劣化は著しく、そもそも政治家をやっている資格もない連中が、よくも改憲だとかぬかせると、聞いて呆れる。
日本人、ましてや無能な自民党政治家に、民主的でまともな憲法なんぞ、作る能力があるわけなかろうが。
それこそ、改憲なんかしたら、日本は滅んでしまう。
安倍首相のように、バカほど、功名心に走りたがる。
コンプレックスがあるからだ。
緊急事態条項にかこつけて、自分たちの任期を延長したり、国民の権利を制限することが真の狙いだ。
まさに、私利私欲だけの政治屋魂。
日本の財政はこのままだと将来確実に破綻するし、改憲なんかよりやるべきことは、腐るほどある。
まずは、議員定数と歳費の大幅削減が第一にやるべきことだろう。
772(1): 2016/01/03(日)15:04:32.89 ID:MNBRk9d3(1/20) AAS
>>771
めちゃくちゃ雑な発想やな。
氷河期世代の救済を一気にって、どういう風に?
778: 2016/01/03(日)15:36:34.89 ID:6Csdt9kY(5/36) AAS
>>775
>学術的に言えばそうだけど、有権者にそこまで説明するのが実際無理
国会でもいいし、テレビの討論番組なんかでもいいんだけど、
東京・中日新聞の長谷川クラスの論客に対して、「いや、あんたの理屈が間違ってる」と論破し、
かつ、国民に解り易く説明できる人材が発掘できると、情勢は一変するよ。
【身を切る改革】原理教徒が信じる理屈が完全崩壊するわけだからね。
1000〜1500万票ぐらいは、原理教徒が存在するわけだから、
小選挙区で、コイツらが改憲容認政党に投票しなくなったら、非自公派はどれだけ選挙がラクになるか?
なお、正規雇用増加、最低賃金をPPPベースでG7各国並み引き上げ、という基本路線は大賛成だ。
その目標に向かって、どの手段(財源)で向かうか、という点は、いろいろと議論の余地があるだろうけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s