[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取) [無断転載禁止]©2ch.net (889レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/03/15(火)08:55 ID:s+tNnvhI(1) AAS
落ちたようなので上げておきます。
870
(1): 2017/02/07(火)23:03 ID:MvmmBth3(7/7) AAS
>>869
参院選でも広島で「おおさか」維新相手に大して差をつけられなかったのはちょっと驚いたわ。
一応閣僚までやったのに。
二つ覚えておけばいいとか言ってすぐやめたけど。
871
(1): 2017/02/08(水)00:32 ID:MxftVnyx(1/2) AAS
>>870
元法相は広島東部がベースなのは差し引いても(広島ではこの要素はまあまあ
大きいとは思うが)、参院選での「苦戦」は民進広島の現状を表しているよね。

これで橋本が「復活」するようなら、いよいよ終わりだな。

ところで、参院・森本がひそかに広島3区を狙ってるんじゃないかと邪推中www
もともと安佐北区が市議だからね。上にもあるように、2019年の改選時に
ダブル選ならありうるwww
872
(1): 2017/02/08(水)12:20 ID:c4PrKb3w(1) AAS
>>871
2019年にダブル選やる確率は低い。
よほど代議士になりたがってなければ森本の鞍替えはないと思う。
873
(1): 2017/02/08(水)12:36 ID:qAbw5X/z(1) AAS
>>872
衆院ダブルはさておき、勝ち目のない鞍替えは
ないよね。よほどのドMでなければ。
2人区で任期6年の安定性は魅力的だわね。

やはり、飲酒橋本の無所属作戦でしょう。
そして、民進広島終了。

それか、政経塾関係か区内の地方議員をつれてくるんじゃない?
874
(2): 2017/02/08(水)13:18 ID:pdOI3G3p(1) AAS
今回の塩村、昨年3月の河井(秘書への暴行など)とまあ、騒がしいですな。
維新の今枝はドラえもんだし、ろくなのがいないと改めて実感させられるわ。

民進の関係者たち、福山での件はスルーできると踏んでたのかな?そうだとしたら甘いよなあ。あるいは、街道など含めて織り込み済みか?民進と街道は密接だからむしろありなのかな?
875: 2017/02/08(水)13:37 ID:iom0QOj0(1) AAS
>>867 任期満了もありうるのに、ハプニング解散でもない限り7か月では解散はない。
ハプニング解散になる状況でもないだろう。
876
(2): 2017/02/08(水)15:44 ID:MxftVnyx(2/2) AAS
>>873
3区内の地方議員といってもほとんどいないから厳しいよね。
いても、是が非でも国政って感じでもなさそうだし。
浪人ならいっぱいいるんだろうけど。

>>874
そういえば、部落解放同盟と共産党って犬猿の仲じゃなかったっけ?
となると、「共闘」したとき支援を得にくいよね。
塩村が出たらの話だけど。
877
(1): 2017/02/08(水)23:26 ID:LREpIz8D(1) AAS
>>855

来年にずれ込むとしたら解散は来春あたりかな。

そのころまでに阿部が岸田さんのグループ吸収されて、安倍の再選が怪しくなってれば
確かに平沼さんががんばり続けるのはむつかしくなるかもね、体力的に考えてもちょと無理かな。。
878: 2017/02/09(木)00:29 ID:QFR86xoL(1) AAS
>>876
八鹿高校事件
879
(2): 2017/02/09(木)00:39 ID:sFPjeHYO(1/2) AAS
>>877
いや岸田は安倍からの公認もバトンを待ってる立場なのに安倍の3選邪魔することはない。
岸田が総裁選に出るのは安倍の総裁3期目が終わる21年以降。
880: 2017/02/09(木)00:40 ID:sFPjeHYO(2/2) AAS
>>879
修正
× 公認もバトン
○後任のバトン
881: 2017/02/09(木)06:27 ID:uQ2MTTkp(1) AAS
>>879 安倍の退陣も無くはない。
882: 2017/02/09(木)09:25 ID:/vLICSm3(1) AAS
【画像あり】鈴木奈々の胸にしこり 乳がん検診受ける
外部リンク:twitter.com-w.win
883: 2017/02/09(木)12:29 ID:xNBG8/8Z(1) AAS
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。

民進、政治資金規正法改正案を了承
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省4
884
(1): 2017/02/09(木)13:22 ID:dIuYLBGz(1) AAS
>>874
スルーというより、見て見ぬふりなんじゃない?
彼らにとって、街道その他、関連団体は身内みたいなもんでしょ。

>>876
福山や府中のほうは激しそうだけど、広島市内はどうなんじゃろ?
昔ほどグイグイ来とるかね?
885
(1): 2017/02/09(木)20:08 ID:gcR3IQr7(1) AAS
民進の支部長は東京都議経験者がやたら多いな
あと広島3はなんだかんだ中国地方の中ではまだ見込みがあるところだから公募すれば橋本以外の候補も出てきそう。
出てこなかったらやばいけど、4区や7区よりはまだ見込みあると思うが。
>>884
福山や府中も昔よりはましになってると思う。
886: 2017/02/09(木)22:38 ID:vyewpq6c(1) AAS
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。
省17
887: 2017/02/10(金)00:42 ID:euy3frpe(1) AAS
>>885

民主党時代の2015年の秋頃に全国的な公募してたよね?
県連はその応募者よりも塩村を選んでたってことでしょ。
結局、腹黒の塩村が逃げたというか、横槍が入ったというか、
見事に裏目に出たっぽいが。
888
(1): 2017/02/10(金)09:25 ID:11zJsNUX(1) AAS
結局議員になる前のヒールキャラ塩村と、当選後の塩村のどちらを選択するかという話だろ?

血の繋がりのある離婚した父親は最悪で、塩村もタレント時代の言動が物議を呼んだ訳だ、これが議員前。
議員活動はまとも過ぎ、政活費も毎年200万円近く返納し、得意分野では全国初の成果を出し、知名度も発信力もある。これが当選後。

普通後者だわな。
889: 2017/02/10(金)10:32 ID:6RFe2mH2(1) AAS
>>888

「ヒールキャラ」でごまかせると読んでた民進関係者ってことね。
それに、一般的な有権者は政務活動費がどうとかこうとか、そんなに深く考えて投票するかな?もっと下世話なんじゃない?だからこそ、「ヒールキャラ」とやらに反応するわけで。
関係者だからヨイショしたいのはわかるけど、頭でっかちすぎない?民進ぽいっちゃ民進ぽいけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*