[過去ログ] 東京都議会議員 おときた駿 音喜多駿 [無断転載禁止]©2ch.net (855レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2017/02/24(金)22:59 ID:+CfTLYUR(1) AAS
Twitterリンク:morozumi_m
もろずみ みのる‏@morozumi_m 2月22日
また、議員報酬の2割削減、政務活動費の月額10万円の削減、費用弁償廃止の3条例改
正案が全会一致で可決・成立しました。

我々の会派は一貫してこれら議会改革を主張してきましたが、これまで消極的であった会
派が昨年末から急に賛成に回るのは、選挙が近いからでしょう。怖るべき、選挙力。
577: 2017/03/03(金)01:55 ID:zUOBgird(1/3) AAS
あーあ、ついに維新は参院選で共同で候補者まで立てた河村にも見捨てられたか。維新はもう終わりだな
オワコン維新は党勢拡大が望めないからって、なんとかして小池の足を引っ張ることだけを考え、
豊洲移転問題で小池の落ち度を探すことに命を懸けるというほんとにみっともない政党になっちまったな

河村市長、維新に推薦求めず 小池氏を重視、連携下火に
外部リンク:mainichi.jp

 4月の名古屋市長選で、河村たかし市長は1日、日本維新の会に推薦を要請しない方針を明らかにした。
昨夏の参院選では候補者をダブル公認するなど、維新との連携を模索してきたが、下火になりつつある。

 背景には、小池百合子東京都知事との関係を重視する姿勢の変化がある。
維新は今夏の東京都議選で、小池知事の勢力と争う形で候補者を立てる。
小池知事、維新の双方に秋波を送りつつも、周辺は「勢いのある東京を優先せざるを得ない」と話す。
省13
578: 2017/03/03(金)12:23 ID:zUOBgird(2/3) AAS
.
579
(1): 2017/03/03(金)12:23 ID:zUOBgird(3/3) AAS
大阪維新の中川隆弘府議が森友学園に便宜を図っていた事実が判明
さらに鴻池の元秘書の黒川治兵庫県議が籠池に自身のパーティ券を買わせていたことが明らかに
大阪維新と兵庫自民は完全にアウトだな

森友学園理事長、大阪府議に接触…認可働きかけ

読売新聞 3/3(金) 7:45配信

 大阪府豊中市の国有地が国の鑑定評価額を大幅に下回る価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売却された問題を巡り、
鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災相側に接触していた同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長が、
小学校の設置認可や国有地の取得に向け、地方議員にも働きかけを行っていたことがわかった。

 同学園が買い取った国有地で今年4月の開校を目指している小学校「瑞穂の国記念小学院」を巡っては、
設置認可を審議する府私立学校審議会(私学審)が2014年12月、財務状況への懸念などから認可答申を保留。
省16
580
(1): 2017/03/04(土)00:47 ID:heVy0tyA(1) AAS
>>527
曽根ちゃんって言うから
吉良(よし子)とかさおりん(池内)とかの
オニャノコを期待したけど……
公明倒して3位に滑り込めればいいね
音喜多も若干シンパシーを感じてるし
(北区と並び定数減の選挙区のドベ当選が共産)
581: 2017/03/04(土)11:51 ID:5jI9olG5(1) AAS
>>579
維新の雑魚は二万円で買収できるのかw
朝鮮パチンコ屋の資本力を持ってすれば
大阪ではやりたい放題だなw
数十〜数百億の利益のためには安い投資だ
582: 2017/03/04(土)12:23 ID:SCsPotyQ(1) AAS
石原の会見は副知事の浜渦や専門家や議会への責任転嫁ばっかでほんと酷かったな
最終的に決めたのはトップである都知事なんだからお前が責任を取るのが筋だろーが
豊洲移転推進するならするでもっと上手い会見のやり方があっただろうに
俺が石原だったら豊洲移転決定の責任は全部自分にあることを認めた上で、
築地と豊洲を比較して豊洲の安全性をアピールしたり、豊洲に移転しないことによる損失額をアピールしまくる

しかし、あの酷い会見を見ても石原マンセーしてる維新のやつらってほんとに馬鹿だなw
自民や石原を擁護するためのポジショントークしかできない維新はもう消えたほうがいい

居直る石原氏、追及へ=百条委メンバー「あきれた」−豊洲問題〔深層探訪〕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題で3日、
省15
583: 2017/03/04(土)14:16 ID:f4TX+MEW(1) AAS
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
外部リンク[html]:radasa.fonglisu.com
584: 2017/03/05(日)06:37 ID:Bu2tZL6g(1) AAS
音喜多の仕事の報酬なんて、年200万で充分だ  少年探偵団かよwwwwwwwww
585: 2017/03/05(日)18:33 ID:M14Fi/wl(1) AAS
党名外した民進都議…小池知事への“抱きつき戦術”に「バカにしている」と辛辣な声

7月2日投開票の東京都議選に向け、民進党の都議たちが小池百合子都知事への“抱きつき”に踏み切った。
民進系2会派が合流し、会派名は小池氏の「東京大改革」を想起させる「東京改革議員団」。小池氏と連携しての改革実行を掲げている

「節操がない」などと冷めた見方が出ている。
「民進」の看板を外した奇策は、吉と出るのか凶と出るのか。

尾崎幹事長は「民進」の看板を外したことについて
「改革を阻む自民と対峙していくために志をもった人を結集するには、民進の会派名を変更することは辞さない」と強調した
が、他会派はその説明を額面通りには受け取らない

公明幹部はあきれた様子で話す。自民議員たちも「だらしない。小池氏にすがりついたのだろう」「有権者に見透かされるだけだ」と切り捨てる。
省11
586: 2017/03/06(月)18:36 ID:ZOWgFtPi(1) AAS
「オール与党」でなくて
オール「与党になりたい」なのか

石原都政の時はそうだったね
本当の野党こそ必要
587: 2017/03/06(月)18:37 ID:skwceMU9(1) AAS
石原良純、父・慎太郎攻撃に「辛い」「限界だったのかな」

俳優の石原良純が6日、「羽鳥慎一モーニングショー」に月曜コメンテーターとして生出演。3日に行われた父で元東京都知事の石原慎太郎氏の会見についてコメントを求められ

「政治家・石原慎太郎の限界だったのかなと思った」と発言。またバッシングを受ける父の姿に「辛い」と家族としての心境も吐露した。

最後にはやはり家族としての思いも顔をのぞかせ「一つだけ、余計ですけど、これだけ言われて、毎日毎日でてくるのは、応援してきた人間としては辛い」と正直な気持ちも吐露。

良純はこれまでも同番組で、慎太郎氏についてたびたびコメントしてきたが、1月には、小池都知事が自身のツイッターで
「別人格とはいえ、コメンテーター選びにこそ違和感あり」などとつぶやき、肉親である良純がコメンテーターとして出演することに異議を唱えるなどしていた。
省1
588: 2017/03/08(水)01:44 ID:WMroyL3S(1) AAS
音喜多ツイッターで石原信者のOZ Uemura‏がくだらんこと言ってるな
ガキと変わらんわ
589: 2017/03/09(木)13:21 ID:gPcJgTF1(1) AAS
アゴラ編集長の新田哲史は「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?」って糞本まで書いて小池を持ち上げまくったくせに、
結局、「蓮舫と小池は差がない」とか言って小池を叩き出すとかほんと恥ずかしいやつだなw

蓮舫VS小池百合子、そんなに差がなくなっちゃうのか? --- 新田 哲史

アゴラ 3/8(水) 17:02配信

「初の女性首相候補」と目されてきた二人だが、昨年12月時点の政治的求心力においては、天と地ほどの差があった。
だから12月に発売した拙著のタイトルは「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?」だったわけだが、
年も明け、豊洲市場の地下水から環境基準の79倍のベンゼンが超えたあたりから、
事態が一層おかしくなり、ネット世論で「アンチ小池」勢力が勢い付き始めた。

アンチ小池世論、三浦瑠麗氏のブログで勢いづく
省27
590
(1): 2017/03/09(木)16:58 ID:5abDnQv9(1) AAS
音喜多は、豊洲の検査について無知をさらけ出していてワロタ
小池の足を引っ張るので、夏の選挙で音喜多だけは落ちて欲しい。
591: 2017/03/09(木)17:05 ID:Rg47FJHJ(1) AAS
>>590
都民ファーストの幹事長なのに大丈夫なのかよってな
あんがい小池人気が落ちるとしたら身内からってな
592: 2017/03/09(木)17:12 ID:k6wuzcl5(1) AAS
面白いことになってきた!
この理事長安倍と維新を巻き添えにする気だw

【森友学園】籠池理事長がYouTubeで猛反論 安倍首相と維新に恨み節

国会で籠池氏について稲田朋美防衛相は「10年ほど前に会った記憶がある」と語った。
これらの発言を意識してか、籠池氏はこう語った。
「先生方が私を知らないといっていますが、よく存じ上げている方もいらっしゃいますね。10年前にしか会ってないと言っておられたけれど、 2年ほど前に、ある特定の会合でお会いしたはずじゃないかなと。そういうことも言わないのはおかしい」

最も怒りを見せたのは、大阪府が小学校の設置不認可に言及していることだ。「認可をいただかないと大変なことになる。私どもも大阪府に賠償請求せないかんようになる。子どもさんも路頭に迷う」

大阪府の私学審議会は2015年1月に、条件付きで「認可適当」の答申を出している。籠池氏はここを強調し、「認可妥当の答申をいただいたので工事が始まっている。これは重たい事実なんです」
省1
593: 2017/03/10(金)16:38 ID:xo+thvLb(1/2) AAS
ファーストって都議時代、大日本帝国憲法復活とか訳の分からんことを言って、橋下徹にまで叱責された野田というバカが代表なんだって?
594: 2017/03/10(金)16:39 ID:xo+thvLb(2/2) AAS
しかし都議落選したヤツが代表で、本当に過半数とれるのか?
595
(1): 2017/03/10(金)19:17 ID:MJchjOn6(1) AAS
内田のことか。ドンでも59議席がやっとだったからね
過半数を目指すなら北区にも2人目を擁立できるかどうかがポイント。創価候補を推薦しちゃうのは残念でならない
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s