[過去ログ]
東京都議会議員 おときた駿 音喜多駿 [無断転載禁止]©2ch.net (855レス)
東京都議会議員 おときた駿 音喜多駿 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321: 無党派さん [] 2016/10/30(日) 18:22:56.05 ID:HhHM+EGY エセ保守の松原ジンさんも元中国人の レンホー代表の下で共産党と組むんですね。(笑) 松原仁元秘書が語る民主党の実態 https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/321
322: 無党派さん [sage] 2016/11/01(火) 00:53:00.62 ID:6vEP5KWD 民進党に質疑時間を奪われたとか被害者ぶってたくせに、 自分は総務委を無断欠席して質疑時間を平気で無駄にする足立大先生 もう維新に質疑時間いらんだろ 日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 衆院総務委 産経新聞 10/31(月) 23:06配信 衆院総務委員会の竹内譲委員長は、日本維新の会の足立康史衆院議員が先月27日の総務委の質疑を無断で欠席したとして、 1日の理事会で厳重注意する方針を決めた。 足立氏は先月27日の衆院憲法審査会幹事懇談会への出席を優先。幹事懇は当初の予定より長引いたが、 総務委に欠席や質疑者の差し替え通告などを行わなかったという。 同日の総務委では、足立氏に割り当てられていた質疑時間30分の一部が本人不在のままだった。 国会では野党の審議拒否を受けて質疑がない状態で時間が経過する例はあるが、足立氏のようなケースは極めて異例だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000575-san-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/322
323: 無党派さん [sage] 2016/11/01(火) 12:54:10.01 ID:6vEP5KWD 野田・小沢会談は小沢側近の仲介で実現。明日もまた会談 <野田氏・小沢氏会談>終始、笑いに包まれ「雪解け」迎える http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000014-mai-pol 29日にあった民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表との会談は、小沢氏側近の仲介で実現した。 民主党政権時代の消費増税を巡る対応だけでなく、 最近は衆院2補選での対応でも確執があった両氏だが、2012年6月以来4年ぶりの対話が実現。 会談は終始笑いに包まれ、「雪解け」を迎えたという。両氏は11月2日にも再び会談する。 関係者によると、補選に民進が敗北した翌24日、小沢氏側近が野田氏に面会を呼びかけ、 野田氏は「小沢さんが会うのか」と驚いたが会談を受諾。 小沢氏も「恩讐(おんしゅう)を超え、国家国民のために会う」と応じたという。 会談場所は東京都のホテル内の日本料理店。 ビールから始まった会合は小沢氏が勧める形で冷酒、熱燗(あつかん)と続いた。 補選で自由党など3党の推薦を固辞した野田氏に批判を展開した小沢氏だが、会談ではそうした話題に触れなかったという。 野党共闘を巡って共産党と連合の板挟みの野田氏と、民進党との関係強化なしに党勢維持が難しい小沢氏。 ともに「打つ手がない」(関係者)状況に陥り、手を結んだ形だ。 野田氏は31日の記者会見で「喜んでお会いした。天下の情勢について議論した」と説明した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/323
324: 無党派さん [sage] 2016/11/01(火) 19:47:05.46 ID:6vEP5KWD 公明党「足立の行為は前代未聞。委員会そのものを軽んじている。自己都合だ」 足立「うるせえ!俺は憲法審査委員会以外はどうでもいいんだよ!」 ↓委員会が25分間中断 足立「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」 質問予定の維新議員、現れず 非難に反論する場面も http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000052-asahi-pol 日本維新の会の足立康史氏が質問を予定していた衆院総務委員会に来なかったとして、竹内譲総務委員長(公明党)は1日、 「前代未聞だ。委員会そのものを軽んじていると言わざるを得ない」と足立氏を厳重注意した。足立氏も謝罪した。 足立氏は10月27日の同委員会で質問を予定していたが、同じ時間に開かれていた衆院憲法審査会の幹事懇談会を優先。 他党の委員や答弁する閣僚らが待っていたが、委員会室に現れず、質問は行われなかった。 竹内委員長は1日の委員会の冒頭、「予定した質問を自己都合で取りやめた。二度とないよう猛省を促す」と注意した。 これに対し、足立氏は「ご迷惑をかけた」としながらも、「委員長から『自己都合』という話があったが、 憲法審査会は1年半ぶりに再開されるもので国益にとって重要だ」と釈明。 他党の委員からの非難に「何か問題ありますか」と反論し、委員会は約25分間中断した。 足立氏は再開後、「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」と謝罪した。 足立氏は今年の通常国会でも衆院総務委員会で民進党に繰り返し「アホだ」などと発言し、民進から懲罰動議を出されていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/324
325: 無党派さん [sage] 2016/11/02(水) 12:31:39.91 ID:rENT3VOJ 山本がまたアホなこと言ったのか。せっかく民進と4日で採決で合意したのにこれでまた不透明になりそうだな ほんと自民はアホの集まりだな 山本農相:「冗談で首になりそうに」 野党反発、TPP遅れも http://mainichi.jp/articles/20161102/ddm/002/010/096000c 山本有二農相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と関連法案の強行採決に言及した自らの発言に関し、 「こないだ冗談を言ったら(農相を)首になりそうになった」と述べた。 自民、民進両党は同日、承認案などについて2日の衆院特別委員会と4日の衆院本会議で採決することで合意したが、 山本氏の発言に野党は反発しており、採決日程は再び流動化してきた。 山本氏は先の発言後に森喜朗元首相から電話で注意されたことを紹介し、 「これ以上、いらないことは言ってはいけない」と述べた。 特別委の委員を務める民進党議員は「新事実が出てきたので合意通りに進めるわけにはいかない」と与野党合意の撤回を求める考えを示した。 同党は山本氏の閣僚辞任を求める構えだ。 山本氏は1日夜、菅義偉官房長官に電話で謝罪。菅氏は「微妙な時期だから発言には気をつけるように」と注意した。 岸田文雄外相らと会食中に連絡を受けた安倍晋三首相は「困ったな」と不快感を示したという。 山本氏は10月18日、佐藤勉衆院議院運営委員長(自民党)のパーティーで「強行採決するかどうかは佐藤氏が決める」と発言。 野党から批判され、翌日の特別委理事会で撤回したばかりだった。 山本農水相「首になりかけた」=また軽口、菅長官が注意 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000167-jij-pol 山本有二農林水産相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、 「こないだ冗談を言ったら、(閣僚を)首になりそうになった」と述べた。 自らが先月に環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の「強行採決」に言及し、撤回に追い込まれたことを踏まえた軽口で、野党側の批判を招きそうだ。 TPP承認案をめぐっては、自民、民進両党が4日に衆院本会議で採決することを合意したばかりで、山本氏の今回の発言は気の緩みから出た可能性がある。 山本氏はこの後、菅義偉官房長官に電話し、「申し訳ない」と陳謝。これに対し、菅氏は「微妙な時期だから気を付けてほしい」と注意した。 安倍晋三首相は1日夜、岸田文雄外相ら衆院同期議員との会食で山本氏の発言を伝え聞き、「困ったな」と苦々しい表情を見せたという。 TPP衆院採決日程が不透明に、と公明幹部 http://this.kiji.is/166353401291032058 公明党の大口国対委員長はTPP承認案の採決日程に関し「不透明になった」と述べた。山本農相の発言受け。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/325
326: 無党派さん [sage] 2016/11/02(水) 13:48:56.25 ID:eU/L0E/r 強姦で訴えられたハレンチ都議の音喜多を擁護してるおかしな奴らが多いな 強姦が法的にどうかなんて関係ないんだ 要は都議会議員や政治家としての資質の問題なんだ 女に、強姦されたと訴えられる 音喜多の人として都議会議員として政治家としての資質が問われてる 普通なら男女が喧嘩しても 警察に訴えられるなんて、、ほとんどないだろ! 音喜多は一切説明してないが 大きなトラブルがあったから警察に訴えられるたわけで 「起訴猶予」だからといって何もなかった訳じゃない こんな痴情の縺れを起こすハレンチ議員だってことが問題なんだ! 舛添だって 「法的には問題ないが不適切」で辞職してるんだし 育休議員の宮崎元国会議員も「不倫」で議員辞職してる 音喜多だって「法的には問題ないが、痴情の縺れでハレンチな強姦事件を起こした」って事が問題なんだ 何も説明してないのはおかしいだろ! 音喜多は基本的には もう 都議会議員、政治家として欠格してる 下衆野郎ってこと! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/326
327: 無党派さん [sage] 2016/11/02(水) 16:43:07.81 ID:mylPHBW9 そうは思わない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/327
328: 無党派さん [sage] 2016/11/02(水) 18:27:38.28 ID:eU/L0E/r 強姦で訴えられたハレンチ都議の音喜多を擁護してるおかしな奴らが多いな 要は都議会議員や政治家としての資質の問題なんだ 女に、強姦されたと訴えられる 音喜多の人として都議会議員として政治家としての資質が問われてる 普通なら男女が喧嘩しても 警察に訴えられるなんて、、ほとんどないだろ! 音喜多は一切説明してないが 大きなトラブルがあったから警察に訴えられるたわけで 「起訴猶予」だからといって何もなかった訳じゃない こんな痴情の縺れを起こすハレンチ議員だってことが問題なんだ! 舛添だって 「法的には問題ないが不適切」で辞職してるんだし 育休議員の宮崎元国会議員も「不倫」で議員辞職してる 音喜多だって「法的には問題ないが、痴情の縺れでハレンチな強姦事件を起こした」って事が問題なんだ 何も説明してないのはおかしいだろ! 音喜多は基本的には もう 都議会議員、政治家として欠格してる 下衆野郎ってこと! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/328
329: 無党派さん [sage] 2016/11/03(木) 19:55:35.18 ID:n9IQ+znP 野田は今までの共産党に引きずられる形の共産党主導の野党共闘から民進党主導の野党共闘に転換しようとしてるな 小沢への個人的な恨みを捨ててでも小沢と社民党を取り込んで共産党を従わせる形にするんだな 連合は参院選の時に生活と社民との統一名簿を要望してたくらいだし、生活と社民と仲良くする分には問題ないからな 小沢も民進党主導の野党共闘を望んでいる。やっとまともな野党共闘体制になりそうだな 野党候補の調整、加速で一致 野田氏と小沢氏 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000007-asahi-pol 民進党の野田佳彦幹事長は2日夜、東京都内で自由党の小沢一郎代表と再び会談し、 次期衆院選に向けて選挙区のすみ分けなど、野党候補の調整を急ぐことで一致した。 野田氏は自由、社民両党との調整を急ぎ、その後に共産党とも協議する考えを示した。 会談後、両者は別々に記者団に対応。野田氏は「自由党とはしっかりすみ分けを含めて協力の協議を加速する」と、 実務者協議を急ぐ考えを示した。小沢氏も「安倍政権打倒のために候補者調整を加速し、 折に触れまた一緒に一杯やろうと話した」と関係改善をアピールした。 小沢氏はこれまで、共産党との共闘に否定的な連合や民進執行部の定まらない選挙対応を批判。 連合との関係含めて民進が次期衆院選の共闘にどう臨むのか確認のための幹事長・書記局長会談を共産、社民両党と共に求めていた。 野田氏は「用件はなくても会って小沢氏と様々な議論をしていきたい」と話し、 候補者調整は「自由、社民とは特に加速しなければならない。 そのうえで共産党とも一生懸命やりたい」と、分けて対応する考えを示した。 小沢氏は、連合や共産党については「特別話すことでもない」と会談で触れなかったと明かした。 これまで4野党全体で調整してきたやり方が変わる可能性がある。 野田氏は、1日夜には支持母体の連合の神津里季生会長とも会談。 出席者は「お互い色々なものをはき出した」と関係修復を強調。連合幹部は「関係は良好だ」と自信を見せた。 民進・野田幹事長、自由・小沢代表 再び会談へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000500-san-pol 小沢氏は次期衆院選の野党共闘について、民進党が主導すべきと主張しており http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/329
330: 無党派さん [sage] 2016/11/04(金) 08:46:45.98 ID:IPjATpff 強姦で訴えられたハレンチ都議の音喜多を擁護してるおかしな奴らが多いな 要は都議会議員や政治家としての資質の問題なんだ 女に、強姦されたと訴えられる 音喜多の人として都議会議員として政治家としての資質が問われてる 普通なら男女が喧嘩しても 警察に訴えられるなんて、、ほとんどないだろ! 音喜多は一切説明してないが 大きなトラブルがあったから警察に訴えられるたわけで 「起訴猶予」だからといって何もなかった訳じゃない こんな痴情の縺れを起こすハレンチ議員だってことが問題なんだ! 舛添だって 「法的には問題ないが不適切」で辞職してるんだし 育休議員の宮崎元国会議員も「不倫」で議員辞職してる 音喜多だって「法的には問題ないが、痴情の縺れでハレンチな強姦事件を起こした」って事が問題なんだ 何も説明してないのはおかしいだろ! 音喜多は基本的には もう 都議会議員、政治家として欠格してる 下衆野郎ってこと! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/330
331: 無党派さん [sage] 2016/11/04(金) 22:25:49.41 ID:V7mkbjKl 小沢氏、統一名簿受け入れを要請 民進・野田幹事長に http://this.kiji.is/167228669751657981 自由党の小沢一郎共同代表が、民進党の野田佳彦幹事長と10月29日と今月2日に行った一連の会談で、次期衆院選での共闘に関し、 比例代表で野党が統一名簿をつくる「オリーブの木」構想の受け入れを求めていたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。 同構想は小沢氏の持論で、民進、自由、社民の3党による名簿作成を目指している。 社民党は前向きのため、民進党の対応が焦点になる。 「犬猿の仲」とされた小沢、野田両氏が立て続けに会談したため、協議内容に関心が集まっていた。 関係者によると両氏は会談で「オリーブの木」構想について議論。小沢氏は反与党票の受け皿になると説明した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/331
332: 無党派さん [sage] 2016/11/10(木) 11:57:55.44 ID:1UC/TEsc トランプ大統領でアホノミクス完全終了だな 円高が進み、トランプの保護貿易によるアメリカの鎖国化もこれからどんどん進み、 TPPも不透明になって日本の輸出企業大打撃、在日米軍の予算も日本側の負担増 ほんと日本の民主党は政権取るのが早過ぎたな 最初から円高前提で、世界経済に左右される不安定な株価なんかに頼らない経済政策や反米路線は今なら受け入れられただろうに 民進党がもう一度これらの政策を掲げて政権を奪取すべきだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/332
333: 無党派さん [sage] 2016/11/10(木) 12:02:11.71 ID:1UC/TEsc 小川敏夫先見の明あり過ぎだろ。安倍の代わりに小川が総理大臣になったほうが良いな 2016.9.29 民進・小川敏夫参院議員会長「トランプ氏が大統領に就任した場合、リスクがある」 http://www.sankei.com/politics/news/160929/plt1609290031-n1.html 民進党の小川敏夫参院議員会長は29日の参院本会議で、安倍晋三首相が今月中旬の訪米中に、 米大統領選民主党候補であるヒラリー・クリントン氏と会い、 共和党候補のドナルド・トランプ氏とは会わなかったことについて「トランプ氏を支持する米国民から批判を呼ぶ。 トランプ氏が勝利して大統領に就任した場合、リスクがある」と問題視した。 「他国の選挙には干渉しないという外交上の礼儀に反する」とも述べた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/333
334: 無党派さん [sage] 2016/11/10(木) 12:05:30.42 ID:1UC/TEsc トランプをスルーしてヒラリーとだけ会って、明日TPPを強行採決しようとしたお笑い無能安倍政権の終わりは近いな 民進・安住代表代行「TPPの承認案をあす(10日に)強行採決したら世界の笑いもの」 民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」 トランプ氏“優勢”政府に衝撃広がる 日本テレビ系(NNN) 11/9(水) 17:01配信 アメリカ大統領選挙は日本時間9日午後4時現在、トランプ氏が優勢となっている。 一方、トランプ氏の優勢が伝わると政府に衝撃が広がった。 新政権の姿勢によっては戦後日本の安全保障の基軸だった日米同盟が揺るぎかねないとして政府内には緊張感が漂っている。 9日朝、政府高官の一人が、接戦とは言ってもクリントン氏が勝つだろうという見通しを示していた。 しかし、一転、トランプ氏の優勢が伝えられると政府内には衝撃が広がった。 国家安全保障局の幹部は「トランプ氏は何を考えているかわからないし何も考えていないのではないか。 安全保障の問題は最初から話すしかない」と語っている。 また、TPP(=環太平洋経済連携協定)の行方について、 トランプ大統領になれば発効は難しいという見方が政府内に早くも広がっている。 政府・与党は10日の衆議院本会議でTPPの承認案を採決する方針だが、 民進党の安住代表代行は「あす(10日に)強行採決したら世界の笑いものになる」と話していて影響は避けられそうもない。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161109-00000059-nnn-pol 米大統領選投開票 民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」 産経新聞 11/9(水) 15:59配信 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、 米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。 榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて 「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。 「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。 さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に 「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000549-san-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/334
335: 無党派さん [sage] 2016/11/10(木) 12:09:38.58 ID:1UC/TEsc アホノミクス糸冬了 TPP発効困難に トランプ氏勝利、アベノミクスに痛手 http://www.asahi.com/articles/ASJC95TBFJC9ULFA02P.html トランプ氏が当選を確実にしたことで、環太平洋経済連携協定(TPP)の発効は極めて困難となった。 金融市場では円高が進むとの見方も強く、安倍政権の経済政策「アベノミクス」も見直しを迫られる。 米国が主導してきた貿易自由化は大きな転換点を迎え、世界経済への影響は必至だ。 オバマ政権は、大統領選直後から新大統領が就任する来年1月までの「レームダック(死に体)」期間での議会承認をめざしてきた。 民主党のクリントン候補もTPPに慎重な姿勢を示していたが、オバマ政権中の承認は黙認するとみられていた。 トランプ氏は大統領選で、「(経済で)やられっぱなしだ。我々は中国と日本を打ち負かす」と繰り返し訴えた。 日本からの輸出が米国の製造業を弱らせた1980年代の日米貿易摩擦の記憶を呼び覚ましたことなどが、 グローバル化から取り残された白人労働者からの支持を得て、勝利への原動力となった。 発効すれば世界の4割を占める最大の自由貿易圏となるTPPを成長戦略の「切り札」と位置づけ、 国会での承認を急いでいた安倍政権にとっては痛手だ。 戦略見直しは避けられないが、安倍晋三首相の経済ブレーンは「TPPに勝る(成長)プランは存在しない」とため息をつく。 TPP交渉にあたった甘利明・前TPP担当相はトランプ氏の優勢が伝わった9日午後、 「誰が大統領になろうと、TPPの本質をしっかり分析されれば、参加国に有効なツールであることは理解されると思う」と記者団に強調した。 日本経済にとっては、米政治の混乱による円高ドル安も懸念材料だ。 トランプ氏は米国の貿易赤字を問題視しており、日本や中国を「通貨安政策」と批判してきた。 大規模な金融緩和で円安が進み、企業業績の回復につながったアベノミクスにも打撃となる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/335
336: 無党派さん [sage] 2016/11/11(金) 09:15:59.54 ID:GcTmNHis おときたはレイプで逮捕歴あり。この事実は消せない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/336
337: 無党派さん [sage] 2016/11/11(金) 15:07:23.10 ID:vkwOSkzg やはり野田は自由・社民を民進党側に引き込んで民進党が野党共闘を主導しようとしてるんだな。小沢もそれを望んでるみたい 最近は共産が自由・社民を巻き込んで、高い要求を突きつけるようになって来て調子に乗ってたからそれに対抗することは良いことだな 野党連携“三角関係”の行方は? 動く野田氏 小沢氏 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_1107.html 2人の狙いは?飛び交う憶測 「そのうち、また」とされた2回目の会合の日程は、すぐに決まりました。 しかも、野田氏側から小沢氏側にも要請し、会談後、2人が報道陣の取材に応じるというのです。 「何か打ち出したいことがあるに違いない」。記者の直感が働きます。 小沢氏が、かつて旧自由党を党首として率いていた時、当時の民主党と合流する「民由合併」を実現し、その後の政権交代につながりました。 永田町界隈(かいわい)では、「よもや今回も」などという観測も流れていました。そして、行われた2回目の会談。 およそ2時間の会談を終えて、個別に記者団の前に現れた2人は、雨が降る中、店の前で、会談の中身を詳しく説明しました。 早期の衆議院の解散・総選挙もあり得るとして、民進党と自由党で選挙区の候補者調整を急ぐことを確認したというのです。 2人の説明で、私が注目したのは、野田氏のこの発言でした。 「(候補者調整の協議は)自由党、社民党、これは特に加速しないといけない」。 共産党よりも、自由・社民党との協議を優先させる方針を明らかにしたのです。 それを裏付けるように、民進党幹部は、共産党が自由・社民両党を巻き込んで、 高い要求を突きつけるようになって来たことから、逆に自由・社民両党を民進党の側に引き込むことで、 あくまでも民進党が主導する形で野党連携の実現を図る狙いがあると解説しました。 一方、小沢氏の側にも、野党第1党である民進党が、このまま及び腰では野党連携が機能しないと、 主導的に取り組むよう促したいという考えがありました。 過去のいきさつから、完全に仲たがいしたとみられていた野田・小沢両氏の予想外とも言える動き。 思惑に違いはあるものの、両者が互いを利用しながら、今、野党連携を前に進めようとしたことは間違いなさそうです。 カギ握る3者、そして野田・小沢両氏 民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党は、近く幹事長・書記局長会談を開き、 改めて野党連携の進め方をめぐって意見を交わすことにしています。 自由党、社民党との協議を優先するとした民進党の方針に対し、 共産党が、どう対応するのかが、当面の焦点となります。野党4党が候補者を一本化した場合、 前回、平成26年12月の衆議院選挙の結果を当てはめると、 50前後の選挙区で勝敗が変わるという試算もあり、自民・公明両党も、野党連携に警戒感を示しています。 それだけに、次の衆議院選挙で、実効性ある連携の枠組みを構築できるのかが野党4党の最大の課題となり、 民進党、共産党、連合の、この“三角関係”から、目が離せない状態が続きます。 また、野田・小沢両氏が、過去の恩讐(おんしゅう)を乗り越えて、 政権交代という共通の最終目標に向けた基盤を再び築くことができるのか。 2人の動向にも、注目していきたいと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/337
338: 無党派さん [sage] 2016/11/11(金) 18:05:47.58 ID:vkwOSkzg もうTPPはアメリカ抜きで良いだろ アメポチ自民はどうせトランプに要求されて再交渉に応じて妥協しまくって売国しまくるんだろうな 米国抜きのTPP発効も=11カ国で条項見直し−メキシコ経済相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000054-jij-int 【ワシントン時事】メキシコのグアハルド経済相は10日、ロイター通信に対し、 米議会が環太平洋連携協定(TPP)を承認しなければ、 米国を除外して11カ国で協定を発効する道が検討されると語った。 次期大統領にトランプ氏が決まり、内向き志向を強める米国に速やかな承認を要望した。 日米など12カ国が署名したTPPは、 域内全体の国内総生産(GDP)の6割を占める米国の批准が発効条件の一つになっている。 オバマ大統領は来年1月までの任期中に議会承認を得て、批准したい考えだが、 トランプ氏は選挙戦で「TPP離脱」を宣言。 議会多数派の共和党上院トップは9日、年内の審議を見送る意向を表明した。 グアハルド氏は、米議会の承認が遅れれば、 「他国と(発効条件に関する)制約条項の見直しを協議すべきだ」と語り、 米国の批准を待つ必要はないとの考えを示した。 (了) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/338
339: 無党派さん [] 2016/11/12(土) 13:12:36.47 ID:B8o9tpTj 奈良県の部落出身 資産家同和利権セレブ【日本会議の研究】著者 菅野完(41歳) レイシストしばき隊、部落解放同盟にも関わっていたことを公言する菅野完氏 募金詐欺・寄付金詐欺 菅野完 『下品さ野蛮さは血の濃い部落生まれの良さ、賢く汚く強い自負がある』 自称保守、右翼叩きのあのベストセラー作家が婦女暴行で訴えられていた(画像) https://pbs.twimg.com/media/CnXykn0UEAARfT4.jpg:large 大ベストセラー 日本会議の研究 12万部突破 http://pbs.twimg.com/media/Cjk8n6GVEAAO1Ri.jpg https://pbs.twimg.com/media/BGS0jghCIAAN0pY.jpg:medium http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/339
340: 無党派さん [sage] 2016/11/12(土) 16:03:15.47 ID:J8LS/rHj >>1 うまい具合に小池人気に乗れたな しかしわしはコイツ信じへんで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1469604991/340
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
9.637s*