[過去ログ]
第99代内閣総理大臣 蓮舫 [無断転載禁止]©2ch.net (313レス)
第99代内閣総理大臣 蓮舫 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1474202724/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 無党派さん [sage] 2017/02/05(日) 16:10:34.92 ID:ZsZjrgeh 「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、 ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは 小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう 日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、 自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。 日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。 維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1474202724/76
77: 無党派さん [sage] 2017/02/05(日) 21:46:27.54 ID:ZsZjrgeh 音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。 / 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com ) http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks 「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告 http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。 長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。 2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ! 今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、 批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1474202724/77
78: 無党派さん [sage] 2017/02/05(日) 23:39:35.04 ID:ZsZjrgeh 千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな 小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ 速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci 現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。 公明党や民進党の一部とも連携を進めており、 この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。 <千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、 昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、 自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、 安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。 公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。 議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、 自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。 知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。 13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、 既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。 公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、 両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。 都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。 ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1474202724/78
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.936s*