[過去ログ]
民進党党内政局総合スレッド142 [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127
: 2016/12/29(木)19:23
ID:5yLN3Px6(1)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
127: [sage] 2016/12/29(木) 19:23:52.86 ID:5yLN3Px6 維新なんて橋下がいなければ何もできない烏合の衆なんだから分をわきまえろよw 非大阪系議員も大阪に偏った政策を批判してるし、また分裂しそうだなこりゃ 小池新党ができたら確実に泥船維新から逃亡者が大量に出るな 非大阪系議員「大阪に偏った政策のせいで候補者が集まらんだろうが!いいかげんにしろ!」 全国規模の擁立進まず=橋下氏の復帰に期待も―次期衆院選情勢・維新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000076-jij-pol 日本維新の会は次期衆院選で、単独での法案提出が可能となる21議席以上の獲得を「最低目標」(馬場伸幸幹事長)に掲げる。 全国規模で候補者を擁立し、現有15議席からの上積みを狙う。 ただ、同党は大阪を地盤とするため、近畿圏以外では候補者選定は十分に進んでいない。 東京など他の都市部へどこまで支持を広げられるかがカギで、 党内からは、前代表で発信力の高い橋下徹前大阪市長の政界復帰に期待する声も出ている。 維新がこれまでに決めた小選挙区の候補者45人のうち、半数近い21人が近畿圏だ。 現職15人のうち11人は大阪府内が地盤で、党法律政策顧問を務める橋下氏に近い議員が多い。 同党は先の臨時国会で環太平洋連携協定(TPP)承認に賛成するなど、安倍政権への接近が目立っている。 今月24日には安倍晋三首相と橋下氏が東京都内のホテルで2時間半にわたり会食し、蜜月ぶりを印象付けた。 維新には安倍政権と良好な関係を維持することで、2025年国際博覧会(万博)やカジノの大阪誘致実現につなげたいとの思惑がある。 もっとも、「大阪色」の濃い政策に力点を置くことに対し、非大阪系議員からは「大阪に偏った政策が候補者集めを難しくしている」と不満の声も上がる。 衆院選での目標議席獲得に向け、「やはり橋下氏がいてこその維新だ」(党幹部)と、同氏の政界復帰や衆院選出馬への待望論は根強い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1474511966/127
維新なんて橋下がいなければ何もできない烏合の衆なんだから分をわきまえろよ 非大阪系議員も大阪に偏った政策を批判してるしまた分裂しそうだなこりゃ 小池新党ができたら確実に泥船維新から逃亡者が大量に出るな 非大阪系議員大阪に偏った政策のせいで候補者が集まらんだろうが!いいかげんにしろ! 全国規模の擁立進まず橋下氏の復帰に期待も次期衆院選情勢維新 日本維新の会は次期衆院選で単独での法案提出が可能となる議席以上の獲得を最低目標馬場伸幸幹事長に掲げる 全国規模で候補者を擁立し現有議席からの上積みを狙う ただ同党は大阪を地盤とするため近畿圏以外では候補者選定は十分に進んでいない 東京など他の都市部へどこまで支持を広げられるかがカギで 党内からは前代表で発信力の高い橋下徹前大阪市長の政界復帰に期待する声も出ている 維新がこれまでに決めた小選挙区の候補者人のうち半数近い人が近畿圏だ 現職人のうち人は大阪府内が地盤で党法律政策顧問を務める橋下氏に近い議員が多い 同党は先の臨時国会で環太平洋連携協定承認に賛成するなど安倍政権への接近が目立っている 今月日には安倍晋三首相と橋下氏が東京都内のホテルで時間半にわたり会食し蜜月ぶりを印象付けた 維新には安倍政権と良好な関係を維持することで年国際博覧会万博やカジノの大阪誘致実現につなげたいとの思惑がある もっとも大阪色の濃い政策に力点を置くことに対し非大阪系議員からは大阪に偏った政策が候補者集めを難しくしていると不満の声も上がる 衆院選での目標議席獲得に向けやはり橋下氏がいてこその維新だ党幹部と同氏の政界復帰や衆院選出馬への待望論は根強い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.084s