[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド142 [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 2016/09/22(木)12:55:27.98 ID:sWArPsu4(2/4) AAS
忘れもしない2012年11月のノダマンダー違憲解散。
当時の野田首相は千葉4区の一部13区変更、山梨・佐賀etcの小選挙区を減らす等の身を切る改革を先送りしてまで衆院を解散した違憲人。
もしあの衆院解散が2013年6月だったら第46回衆院選は参院選や都議選と同日選挙になっただけでなく、
山梨・佐賀etcの小選挙区を減らすことができたから身を切る改革ができ民主は惨敗とはいえ12年のような大惨敗にはならなかった。
民主党は党利党略で一票の格差是正には消極的だった。2011年、前年国勢調査データが発表された後も一票の格差是正にはかなり消極的だった。
民主党は山梨や佐賀の小選挙区を減らしたくなかったから
28(1): 2016/10/06(木)14:57:47.98 ID:SVOsvWhL(1) AAS
石破、稲田、石原と安倍の後継者候補はみんな増税派ばかり。進次郎も増税派だし自民党の未来は暗いな
安倍政権が終わって自民党が元の守旧派路線に戻ったら思ったより早く民進党政権になりそうだな
経財相「消費税15%掲げ選挙すべき」
外部リンク:www.nikkei.com
石原伸晃経済財政・再生相は5日、都内で講演し、財政再建と社会保障制度の安定のため消費増税の必要性を強調した。
「消費税は10%では賄いきれない。次は12%、14%、15%という形で上げることを国民に問いかけて選挙をしていかなければならない」と述べた。
消費税は現在8%で、政府は2019年10月に10%に上げる予定。
107: 2016/12/11(日)23:49:50.98 ID:jiL3/dxZ(1) AAS
小池は民進と組みそうだな。自民とは敵対してるし、維新は都議が1人しかいなくて東京ではカスみたいなもんだし
かと言って小池は大阪で橋下がやったみたいに既存政党全てを敵に回す気概はない
それなら小池は民進と組むしか選択肢はない。小池塾には民進都議も蓮舫公認で参加してるしな
<小池知事>候補者擁立へ 来夏都議選、党籍問わず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小池知事は「都議選については時間があるようでない」とし、
選挙区事情や前回の選挙結果などを分析して候補者擁立作業を進めるとした。
また「カードはたくさん持っていたい。改革を目指す人たちは既存の政党の中にもいる。
そういう方々への門戸はいつも開けておきたい」と述べ、候補者の党籍は問わない考えを示した。
希望の塾には、民進党都議団(旧維新)所属の都議らも参加している。
省9
122: 2016/12/26(月)16:51:11.98 ID:yK6L/u0I(2/3) AAS
共産党は「相互推薦・相互協力」にこだわらない方針になったみたいだな
そこまで妥協して民進党に寄生しないといけないほど共産党はヤバい状態なのかw
「次期衆院選に向け政策、選挙実務者協議を加速していく」野党4党幹事長会談
外部リンク:www.minshin.or.jp
野田幹事長はまた、共産党が従来からの「ともに政権をつくることを協議の前提条件にはしない」とする立場に加え
「相互推薦・相互協力」についても少し柔軟になったとの見方を示し、
それぞれ選挙区事情がいろいろある中で「できる限りの協力をする」という趣旨で知恵を出していこうということになったと述べた。
135: 2017/01/08(日)17:32:08.98 ID:dOAMwaXF(1/2) AAS
小池と民進が都議選協力で合意!自民とその補完勢力の維新は完全死亡へ
小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整
読売新聞 1/8(日) 13:28配信
今夏の東京都議選(定数127)を巡り、小池百合子都知事と民進党が、選挙協力についての協議入りに合意していたことが分かった。
複数の民進党関係者が明らかにした。全42選挙区での候補者調整を目指しているが、双方とも譲れない選挙区もあり、協議は曲折も予想される。
省6
174: 2017/01/20(金)21:57:35.98 ID:qIu4cImm(1) AAS
しかし夕刊フジと
日刊スポーツがそれぞれ民進党は近いうちに分裂するといっている
二紙だ一紙じゃない
偶然ではなく
民進党は相当割れているのだろう
今日の夕刊フジより
ここに来て蓮舫降ろし勃発
・「今の民進は解体だ、去年の代表選に蓮舫に投票した80人とは袂を分かち新たな集団を立ち上げるべきだ」@民進ベテラン議員
・「民進は「安倍1強を打破する」とか「提案型野党」と言っているがナンセンスだ、民進の蓮舫体制が安倍1強に力を貸しているのが「常識」なのに何故気づかないのか、このままだと総選挙は惨敗だ@同民進ベテラン議員
野田は、三党合意で消費税増税を決めたあと解散して
省17
270: 2017/07/26(水)05:53:33.98 ID:ZKlp9iCF(2/3) AAS
今日7月26日(水)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■徹底生討論!新聞・TVの「メディアスクラム」による「安倍バッシング」は当然か?それともやりすぎか?
安倍政権の下で問われるメディアと政権との距離感。憲法改正問題では各社の論調が二分された。また、「加計学園」の問題をめぐっては、一部のメディアと首相官邸との“近すぎる距離”に批判の声も上がった。今、ジャーナリズムのあり方に関心が集まっている。
メディアと政治権力はどういう関係に立つべきなのか?世論形成におけるメディアの役割と責任とは?
佐々木毅元東京大学総長らを迎え、政治とメディアの関係について議論する。
【ゲスト】佐々木毅(元東京大学総長)、曽根泰教(慶應義塾大学教授)、芹川洋一(日本経済新聞社論説主幹)
今日7月26日(水)午後9時からのBS11「報道ライブINsideOUT」
■徹底生検証!閉会中審査での「加計学園疑惑」「PKO日報疑惑」
加計学園の獣医学部新設を巡り、安倍首相が出席する衆参予算委員会の閉会中審査が24日・25日に開催。疑惑の幕引きを図り自ら矢面に立った安倍首相。
野党追及の中、事業者が加計学園に正式に決まった今年1月20日まで知らず、自らの支持や働きかけはなかったと釈明。疑惑は深まるばかり...これで国民への説明責任は果たされたのであろうか?加計学園問題と共に閉会中審査で野党からの追及が避けられない「日報隠蔽問題」の稲田防衛相。
省8
354: 2017/07/26(水)14:04:49.98 ID:G4E+I6D/(13/16) AAS
今井絵里子
おわったなwww
芸スポ+でたら
叩かれで終了だわ・・・
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
521: 2017/07/27(木)22:30:45.98 ID:y7WMztAV(11/22) AAS
>>518
小沢は勝てたらいいという
スタンス
599: 2017/07/27(木)23:35:41.98 ID:MjttMFWB(17/19) AAS
四国に獣医学部なんかいらないって
東京のヒトは何とも思わないだろうけど、地元民はバカにされたかんじだろうな
765: 2017/07/28(金)20:12:19.98 ID:nLOV+0ST(4/6) AAS
馬淵さんも出るんじゃないかな?
892: 2017/07/30(日)19:24:11.98 ID:/AWIWKj0(1/2) AAS
横浜はゼロ打ちかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s