[過去ログ] ◆自民党:党内政局 その393◆ [無断転載禁止]©2ch.net (763レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2017/04/03(月)13:35 ID:3934+eYh(1/2) AAS
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民党や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
・政治資金集め=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレで。
・スレの政局の範囲は自民結党から現在(安倍総理)までです。
 直近だけを扱っているわけではありません。

前スレ
◆自民党:党内政局 その391◆
2chスレ:giin
◆自民党:党内政局 その392◆
省1
744: 2017/05/03(水)22:30 ID:cRfWbUoy(2/2) AAS
>>742
二階以外で安倍の改憲推進に文句言う幹部がいたかな。
誰だろう?橋本聖子とか竹下亘とか参院の方かな。
745: 2017/05/03(水)22:53 ID:qn+hL6tu(4/4) AAS
オレの言う事聞かねーと公認しねーぞ!って無言の圧力とかやったのが真相
共謀罪成立で安倍の悪口言うだけで死刑!という時代が来る
746: 2017/05/03(水)23:16 ID:XOoGkq4J(2/2) AAS
足立康史 ✔ ‎@adachiyasushi

いま憲法9条に向き合わずして、いつ向き合うのか。

9条3項加憲なら、自公維=2/3で発議は可能。

国会議員は、国民的論議をリードすべきだ。
Twitterリンク:t_ishin

2017年Apr27日 23:52 922 922件のリツイート 1,190 いいね1,190件
747
(1): 2017/05/04(木)08:34 ID:LFbFttQH(1) AAS
【産経新聞政治記者覆面座談会(上)】
「ちょっと待て そのファーストは 元民進」 避けられない?東京都議選後の民進党「蓮舫降ろし」の動き
外部リンク[html]:www.sankei.com

【産経新聞政治記者覆面座談会(中)】
気になる自民党「ポスト安倍」はやっぱりあの人 沈静化している派閥再編の動きもいずれは…
外部リンク[html]:www.sankei.com

【産経新聞政治記者覆面座談会(下)】
「魔の2回生」抱える自民党は勝てるのか…衆院解散戦略に影 それでも来年秋か
外部リンク[html]:www.sankei.com
748: 2017/05/04(木)08:38 ID:2MI3x+0T(1/3) AAS
0844無党派さん (アークセー Sxf7-PmL+ [126.185.26.106])2017/05/04(木) 08:32:35.90 ID:2MI3x+0Tx

上にある憲法改憲勢力とは
次の勢力のことだ。

教育勅語保守=国家主義=支配層の繁栄(日本会議)=反自由主義・反民主主義=自民党=

以下 ループ

教育勅語保守のバックにいるのは
統一教会、創価学会、幸福の科学、日本会議
省2
749: 2017/05/04(木)08:40 ID:2MI3x+0T(2/3) AAS
アベノミクスの成果だ

【悲報】3月GDP、前月比1.3%減 外需・内需ともマイナス

日本経済研究センターが1日発表した3月の実質国内総生産(GDP)は前月比1.3%減となり、
3カ月ぶりに前月を下回った。外需と内需がともにマイナスだった。
輸出は2月に好調だった反動が出て、2.3%減少した。
国内では民需が振るわなかった。
2月の着工が大幅に減ったことで住宅投資が4.5%減少した。
新車販売が減少した消費も0.5%落ち込んだ。
政府支出は0.1%増加した。

外部リンク:www.nikkei.com
750: 2017/05/04(木)08:42 ID:2MI3x+0T(3/3) AAS
安倍晋三に憲法改正を主張する資格はない
辞任しろ

0290あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/04/30(日) 10:46:52.80 ID:CTMoyuc20

えーワタクシに訊かれてもこれは全くわからない訳でありますし、え、繰り返しになりますがですね、ワタクシか妻が関係していたということになれば、これはもう、えー正にこれはもう、総理大臣をもう、
それはまあ間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということはハッキリと申し上げておきたい、全く関係ないということは申し上げておきたいと思いますし、そもそも
動画リンク[YouTube]
751
(1): 2017/05/04(木)08:55 ID:ZRlAK7Zg(1) AAS
下着ドロボ−。SM議員・連れ込みエロ議員等の政治屋軍団に孫たちの将来を任せられない。
憲法改正の資格はお前たちにはない。下駄の雪の政党も同様だ。
それよりも安部お前のおばはんをお白洲にお手手つないで出頭せよ。なんならタラッブ用意してやるぜ。
752: 2017/05/04(木)10:28 ID:WI9Q7zoz(1/3) AAS
安倍首相は、山梨の別荘で休暇に入った。7日までの5連休を取得する予定で、ゴルフや会食を楽しむ。
753: 2017/05/04(木)10:29 ID:WI9Q7zoz(2/3) AAS
新元号4案から選定、改元手続き「平成」踏襲
754: 2017/05/04(木)10:30 ID:WI9Q7zoz(3/3) AAS
改憲発言>首相主導で良いのか
755: 2017/05/04(木)10:31 ID:85t4mcnG(1) AAS
2項維持ってもはや改憲の必要性すら問われるレベルだと思うんだけど
2項維持したまま3項で自衛隊明記って意味わかんない
改憲の意味あるのこれ?自民の党是は?
憲法に手を加えたら改憲したことになるの?
2項の削除こそが党是じゃなかったの?
756: 2017/05/04(木)11:13 ID:xqy3RKw1(1) AAS
安倍に先立ち、あいさつした二階は今村の失言にまったく触れなかった。二階は今村の講演を聞いていたのに、失言に気付いていなかった。今村の発言を問題になると感じるかどうかは、政治家としての判断力、世論に対する感度の分水嶺と言える。
ただ、今村は辞任の可能性を聞かれると、「いや、そこまでまだ及んでおりません」と否定した。この時間も辞任の意思を固めていなかった。
わずか4時間と、後任決定まで62日間を要した、この違いが、安倍政権と菅政権の危機管理能力の差を示している。
757: 2017/05/04(木)14:22 ID:edrTjAcP(1) AAS
もう一人くらい失言・暴言かましてくれて良いんですよw
あと職務放棄とかw
758: 2017/05/04(木)14:56 ID:REDV9pTU(1) AAS
小林よしのり

憲法とは何かが分かってないなら改正は無意味
外部リンク[php]:www.gosen-dojo.com

安倍晋三が憲法9条の一項、二項を残したまま、自衛隊を明記すると発表したら、
安倍支持者は暴動を起こすのかとっていた。

なんと「勇気づけられた」と言ってる者までいる。支離滅裂だな。
「じゃ何のための憲法改正やねん?」と、わしは思う。

天皇生前退位の特例法と同じ運命を感じる。
原理原則が分かってないから、キメラのような法律になる。
何で皇室典範を真正面から改正しなかったのか?
省1
759: 2017/05/04(木)15:13 ID:3w7I6qgU(1) AAS
>>747
久々に面白い政局記事でしたw
760
(1): 2017/05/04(木)15:35 ID:1v4xy6Ut(1/2) AAS
>韓国が報告書を発表「少女像撤去は約束ではない」

アベとキシダはアンダーエベンキ国に10億円回収しに行け!
それはお前らの私費でなく、国民の税金だ!

回収後は、「追軍売春婦問題は1965年の日韓基本条約で完全かつ最終的に解決済み。」の大原則を貫きブレるな。
条約締結で、ノースエベンキランドの分までアンダーエベンキランドが解決と補償の義務がある。
 
761: 2017/05/04(木)15:36 ID:1v4xy6Ut(2/2) AAS
>>760の続き。

アンダーエベンキランドの猿どもの主張は「追軍売春婦の婆は日韓基本条約締結後に判明した。だから条約の対象外ニダ!」という欺瞞。
バカ猿。

戦争に関するあらゆる事項について”完全かつ最終的”に解決、というのが日韓基本条約。
条約締結後に判明しようが何だろうが、そんなこと言いだしたらキリがないから、「これで終わりにしよう」と約束交わしてお互い国会で批准した。
条約が有効になった後は、あらゆる補償問題の解決の義務は。ノースエベンキランドの分までアンダーエベンキランドが負う。

例えば原爆など、当時ダメリカさえ威力の大きい爆弾としか認識なかった。
遺伝子が傷つくとか、被爆後ガンになるとかの後遺症は知らんかったろう。
何故なら開発は物理学者や工学技術者であり、生物学者や医者は関与してないし、試作品を爆発してその破壊力を確認しただけで、生物への影響の長期観察なんかしてないしな。

アンダーエベンキの猿の主張では、日米で戦後補償の条約結んだあとでも、その後判明した原爆後遺症による治療費や補償費はダメリカ政府が支払え!と要求できることになる。
省10
762: 2017/05/04(木)15:45 ID:8rQlwu8l(1) AAS
これに賛成する議員や国民は、大学サボらずに勉強した?今の日本の大学じゃ無償化しても、学生が勉強しないから、税金をドブに捨てるだけになる。
大学での単位取得厳格化、大学と企業の雇用慣行連係、こういうのを根付かせてから、必要なら無償化すれば良い。
今すぐというのはポピュリズムそのもので、国家衰退の原因になる。

\\\\日本維新の会の橋下徹法律政策顧問(前大阪市長)が、党が掲げる教育無償化の財源に相続税増税の検討を党所属国会議員に提案していることが3日、分かった。
\\\\教育無償化について、維新は憲法改正の柱に位置付けており、安倍晋三首相(自民党総裁)も前向きな考えを示している。自民党との間で財源論が加速すれば、国会で改憲論議の進展につながる可能性もある。
763: 2017/05/04(木)16:16 ID:XKS4Q6MM(1) AAS
>>751
ハああイッ

それでは みなさん

ご一緒に

どうぞw

アああベッ タああイホッ!
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.743s*