[過去ログ]
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net (534レス)
◆自民党:党内政局 ワタミその394◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: 無党派さん [] 2017/05/27(土) 20:43:24.47 ID:d1WtOQr8 ■野田佳彦・民進党幹事長 「総理の意向」「官邸の最高レベルの指示」というメモが書いてある文書が明らかになり、当時の事務方トップ、前川喜平・前文部科学次官が 「あれは本物だ」と記者会見で言いました。前川さんがどこかのお店に行ったとか行かないとか、人格攻撃を政府が中心になって一部のメディアも加担してやっていますよね。おかしくないですか。 あの文書が本物か偽物か、ファクトを調べるというのが国会の仕事であり、メディアの仕事です。 権力を告発しようとする人が出てくると、みんなで潰そうという国になってきている。その音頭を取っているのが政府。嫌な空気ですね、 嫌な空気。権力にたてつく人が出てきたら、共謀罪も使うんじゃないですか。 罪も犯してない時の人々の内心の自由を侵して「こいつはおかしい」と調べて、しょっ引くようなことを今の安倍政権はやるんじゃないですか。そんな国でいいんですか。もっと風通しのいい、自由な国を作ろうじゃありませんか https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000049-asahi-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/138
196: 無党派さん [sage] 2017/06/16(金) 23:04:53.47 ID:uQWoftGp 仲良し3人組(2013/05/10) http://tateiwa.michikusa.jp/abekakehagi.jpg 安部、加計、萩生田 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/196
211: 無党派さん [] 2017/06/18(日) 23:39:41.47 ID:8tVhjyMs <内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000071-mai-pol 石破さんとか谷垣さんに総裁かわってくれよ 政党は自民がいいと思ってるけど 最近安倍政権がむかつく、なめすぎ 怪文書ってなんだよ みんなあるって思ってた あれで通用すると思ってるほど 国民があほと思ってるんだよなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/211
257: 無党派さん [] 2017/06/22(木) 18:07:20.47 ID:73Vzl27M 蓮舫代表「今のままじゃ勝てない鞍替えで小選挙区から出る」 長島昭久・元防衛副大臣の離党、細野豪志・代表代行の辞任など、「自壊の始まりか」とささやかれている民進党。次期衆院選で「安倍1強」とどう戦うか、蓮舫・民進党代表を直撃した。 今年4月に元防衛副大臣の長島昭久氏が離党し、細野豪志代表代行も辞任しました。「民進党の自壊の始まりか」という声も噴出しました。長島氏の離党については。 【蓮舫】去るものは追いません。党として除籍処分にし、議員辞職勧告も決めました。 細野氏の代表代行の辞任については。 【蓮舫】独自の考えを持っているのは、わかっていました。 こういう動きが出たことについて、党首としてどう受け止めていますか 【蓮舫】「本当に申し訳ない」「残念です」の一言です。なぜまとまれないのか、私の不徳の致すところとして猛省するしかないです リーダーとして忸怩たる思いがあります。二度とこういうことが起きないように 国会対策や党内の組織のあり方も含め、議員の思いがしっかり私に届くように、幹事長部局や国会対策委員会など、どの段階でもきめ細かに交流を取っていこうとしています。 旧民主党の時代も含めて、総選挙では12年、14年と2連敗しました。現衆議院議員の任期満了は18年12月で、そこまでに必ず次の解散・総選挙があります。 【蓮舫】とにかく勝つことです。それには潔さと私たちの政策の旗だと思います。何をやりたいのかわからないと言われ、おわびと反省で頭を下げました 現在は参議院議員ですが、次期総選挙で衆議院議員への鞍替えを目指しますか。 【蓮舫】鞍替えします。今のままでは勝てない選挙区はまだ決めていません 代表就任の際、二重国籍問題が浮上しました。 【蓮舫】私の高校生のときの曖昧な記憶に頼った発言をしたことが、結果として混乱を生じさせてしまったことは、本当に申し訳ないと思っています。聞かれたら、何度でも説明する責務が私にはあります。 自身の二重国籍問題が注目を集めたことをどう受け止めていますか。 【蓮舫】曖昧な記憶に基づく私の発言が一貫していなかったことで、誤解を生み、ご心配をおかけしたことについては、大変申し訳なく、忸怩たる思いです。他方 そうか、国籍に対して、強い思い、すごく熱い気持ちの人がいて、声が大きいということもわかりました 民進党には白真勲さんもいるし、まあ大丈夫かなと思っていました 私たちは党の綱領で「共生社会」を目指していますので、多様性は認めていくべきだと思います。 なぜ政治家を目指したのですか 【蓮舫】キャスターで田原総一朗さん(評論家)とも一緒に番組をやっていましたから、政治家と交流がありました。仙谷さんもその一人です。 もともと政治は汚いというイメージしかなく、興味も関心もありませんでした 政治家としてこれだけは達成したいと思っている目標は。 【蓮舫】食べられない子どもをなくしたい。 夏休みが終わると、痩せている子どもたちがいる。学校の先生は、ご飯を食べられているか、いないか、わかっている。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170622-00022259-president-bus_all&p=1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/257
259: 無党派さん [] 2017/06/22(木) 22:23:36.47 ID:73Vzl27M 日本維新の会は22日、同党参院議員の渡辺喜美副代表(65)を除名する方針を固めた。同党幹部によると、渡辺氏から、 離党して小池百合子・東京都知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」に協力するとの意向が示されたためとしている。 渡辺氏にとっては除名は嬉しい事かもしれませんね。 どうせ、次は都民ファーストから出たいのでしょうし・・・。 維新に未来はないって感じでしょ 都議選で維新はただでさえ危ないのに、さらにピンチというか、当選者ゼロの可能性が高くなったのでは。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/259
419: 無党派さん [] 2017/07/11(火) 12:08:32.47 ID:HLNhdPHr >>413 >>414 選挙結果は、勝った方への信認・人気という場合は少ない。負けた方への不信認・不人気という場合が一般的。 最近はすっかり地方選挙も国会政局と連動して、反自民の方がよく勝っている。地方首長は影響力あるから、やがて地方の自民党地盤も国会政局と連動して溶解していく。 思えば、現政権は本来十回くらいは既に吹き飛んでいる。国民の民主党政権へのアレルギーだけで持ってきたともいえる。 民主党民進党の責任は重い、比例ゾンビは勿論だが選挙区当選者も一度辞職して頭も丸めるべきだ。 こういうことをさらっと言うためには、総辞職して総裁選をするしかない。人心は離れた。男女関係に敏なモテる奴なら分かる。辞めないと戻らないということを。 騒がれて、離党や役職辞任して済ませようとしている者十人以上いる。時間が経っても忘れない。国会に出てないのに歳費や経費までふんだんに貰っている。 常識的におかしい。民進党議員全員と一緒に、該当自民党議員二十人ほども辞職すればいい。議員は立派な仕事のはずだが、本来職業ではない。私物ではもちろんない。 後ろから撃つなとか、誰がテレビで得意気に批判をしているとか、説得力無い。常識的におかしい連続だから。いまだある右翼の熱烈な支持を鵜呑みにしちゃいけない。 低脳左翼を踏み潰すためにも、今辞めるしかない。スパッとした印象が国民に残れば、個人人気は後に回復する。少なくとも良識派からの人気はね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/419
424: 無党派さん [sage] 2017/07/11(火) 20:20:46.47 ID:HuLrA9rD 蓮舫は上手いタイミングで二重国籍カードを切ったな。ツイッター見てると左派は「蓮舫さんかわいそう」「レイシストに負けるな」って論調になってて、 二重国籍問題を利用して蓮舫を引きずり降ろそうとしてる反執行部系のレイシスト議員どもの評判はガタ落ち 蓮舫降ろしたいなら二重国籍問題で叩くのは逆効果だということをいいかげん理解しろよ  小池晃さんがリツイート 小池晃‏認証済みアカウント @koike_akira · 2016年9月12日 今日の記者会見で民進党の蓮舫代表代行の国籍について問われ 「蓮舫氏は日本国籍をもって3回の選挙で信任をえて公人として仕事をされてきており、何の問題もない」 「お父さんが外国籍だからということで排除するような議論は差別的で、こういう不当な攻撃は断固として跳ね返すべきだ」と答えました。  小池晃さんがリツイート 小田嶋隆 (@tako_ashi) 自分以外の誰かに対して、戸籍謄本の開示を要求している人間は、結果として、 自分が出自によって他人を差別する人間であることを告白しているのではなかろうか。  小池晃さんがリツイート 小田嶋隆 (@tako_ashi) つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日本人に対して、 公然と戸籍謄本の開示を要求できる時代がやったのだな。 で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。 鈴木智恵子 (@pale_antifa) 初鹿・・・ https://pbs.twimg.com/media/CsUldrRUEAAgaOc.jpg 佐藤剛裕 (@goyou) 阿部知子にもがっかりだ 有田芳生 (@aritayoshifu) 代表選挙では、蓮舫さんに投票するか、前原さんに投票するか、最後まで迷いました。前原さんも変わったと思ったからです。 しかし応援団のこの文書を見て「こりゃーダメだ」と蓮舫さんに投票しました。歴史認識以前の歴史感覚の問題です。 もっといえば人間的資産のありようでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/424
428: 無党派さん [] 2017/07/12(水) 07:18:27.47 ID:dqAn8BUq >>401 意見の相違ではない。常識的判断だ。まず自分で、憲法の本を十冊以上延べ百回以上通して読む。主な最高裁判例を全部読む。 論点を自分で抜き出す。 これを何年もやってから、党内論議。 十年はかかるプロセスを全うできるなら、やればいいが、経済問題山積で余裕ない。改憲プロセス中に国防領海おろそかとか冗談でしょう。 岸田氏も「政権運営は忍耐や謙虚さが必要」と暗に首相を批判するなど、これまで慎重だった来年の総裁選出馬を視野に入れ始めている。 石破、岸田両氏とも「性急な憲法改正」には慎重な立場で、党内でも「秋の臨時国会への新たな自民党改憲案の提出はもはや困難」(岸田派幹部)との声が広がる。 与党・公明党の山口那津男代表も「改憲は政権の取り組む課題ではない」と主張する。首相自身は「改憲への日程は変えない」と繰り返すが、 これまでのように「すべて首相の言うとおりに、という雰囲気はなくなった」(自民幹部)だけに「強行突破を図れば、党内政局になって、3選も危うくなりかねない」(同)のが実情だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1494378800/428
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.823s*