[過去ログ]
【世論】安部内閣支持46.4% 維新と社民の支持率が1.9%で並ぶ!社民にすら負ける維新 [無断転載禁止]©2ch.net (134レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115
: 2017/09/19(火)13:38
ID:m1D3TDJ3(1/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
115: [sage] 2017/09/19(火) 13:38:40.94 ID:m1D3TDJ3 前原が候補者一本化に意欲。今後の調整に含みを残す もし党本部同士での合意が無理だったら参院選みたいに県連ごとに政策協定を結べばいい。それなら前原も容認する 共産党が求める政策協定や相互推薦・支援は民進党本部が関与しなくても県連が決められるからな 東北なんかはもう野党共闘に動き始めてる 解散・総選挙へ「やれる事はやる」準備加速 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170919-00000000-nnn-pol 前原代表はまた、共産党との連携について慎重姿勢を示す一方で、 「野党でバラバラよりも1人の候補者の方がよい」と、今後の調整に含みを残した。 前原氏「連立組めぬ」共産との選挙協力に否定的 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00050065-yom-pol 地方レベルでは協力を深める動きも広がっている。前原氏は共闘見直しを掲げて代表選に勝利したが、 「地域事情を考慮する」とも発言しており、一定程度の協力を容認する可能性もある。 一方、自由、社民両党とは「選挙協力をしていきたい」と述べ、候補者の一本化を進める考えを示した。 候補者調整、共闘急ぐ 「解散」で青森県内与野党 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-18221042-webtoo-l02 県内野党は共闘に向けた動きを早める。 3選挙区の候補者を内定している民進党県連の田名部定男代表は 「野党共闘については党本部同士で急いで協議を進めてほしい」と述べた。 だが、前原誠司代表は共闘に慎重で、短期間で協議が整うかは不透明。 このため、県連幹部の一人は「県連主導で協議を進めたい」と語った。 会合後、升田氏は取材に「解散は、首相が臨時国会で森友・加計学園問題で追及されるのを避けるため。追い込まれ解散だ」と厳しく指摘。 野党共闘については、野党統一候補の民進党新人が当選した昨年の参院選青森県選挙区を踏まえ「その形でできればと思っている」と期待感を示した。 民進党と同じく3候補の擁立を決めている共産党県委員会の畑中孝之委員長は、 野党共闘の可能性について「共闘を発展させることがベスト」とした。 一方で「党本部同士の合意を待つだけではなく、候補者を中心に活動を進めていく」と述べた。 衆院宮城1区岡本氏、2区鎌田氏 民進擁立へ協議 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000008-khks-pol 10月10日公示、22日投開票が有力視される次期衆院選で、民進党宮城県連が空白の宮城1、2区の公認候補予定者として、 新人の岡本章子仙台市議(53)=太白選挙区、5期=、元議員の鎌田さゆり県議(52)=泉、1期=を軸に擁立の調整に入ったことが18日、分かった。 19日の選考委員会で協議し、23日の県連幹事会で決定する方針。 昨年の参院選、今年7月の仙台市長選に続く共産、社民両党との野党共闘を見据え、県連内では両氏が適任との意見が強い。 河北新報社の取材に岡本氏は「名前が挙がるのは光栄。慎重に検討したい」、鎌田氏は「関係者の理解を頂いた上で臨みたい」と述べた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1495593151/115
前原が候補者一本化に意欲今後の調整に含みを残す もし党本部同士での合意が無理だったら参院選みたいに県連ごとに政策協定を結べばいいそれなら前原も容認する 共産党が求める政策協定や相互推薦支援は民進党本部が関与しなくても県連が決められるからな 東北なんかはもう野党共闘に動き始めてる 解散総選挙へやれる事はやる準備加速 前原代表はまた共産党との連携について慎重姿勢を示す一方で 野党でバラバラよりも1人の候補者の方がよいと今後の調整に含みを残した 前原氏連立組めぬ共産との選挙協力に否定的 地方レベルでは協力を深める動きも広がっている前原氏は共闘見直しを掲げて代表選に勝利したが 地域事情を考慮するとも発言しており一定程度の協力を容認する可能性もある 一方自由社民両党とは選挙協力をしていきたいと述べ候補者の一本化を進める考えを示した 候補者調整共闘急ぐ 解散で青森県内与野党 県内野党は共闘に向けた動きを早める 選挙区の候補者を内定している民進党県連の田名部定男代表は 野党共闘については党本部同士で急いで協議を進めてほしいと述べた だが前原誠司代表は共闘に慎重で短期間で協議が整うかは不透明 このため県連幹部の一人は県連主導で協議を進めたいと語った 会合後升田氏は取材に解散は首相が臨時国会で森友加計学園問題で追及されるのを避けるため追い込まれ解散だと厳しく指摘 野党共闘については野党統一候補の民進党新人が当選した昨年の参院選青森県選挙区を踏まえその形でできればと思っていると期待感を示した 民進党と同じく候補の擁立を決めている共産党県委員会の畑中孝之委員長は 野党共闘の可能性について共闘を発展させることがベストとした 一方で党本部同士の合意を待つだけではなく候補者を中心に活動を進めていくと述べた 衆院宮城区岡本氏区鎌田氏 民進擁立へ協議 月日公示日投開票が有力視される次期衆院選で民進党宮城県連が空白の宮城区の公認候補予定者として 新人の岡本章子仙台市議太白選挙区期元議員の鎌田さゆり県議泉期を軸に擁立の調整に入ったことが日分かった 日の選考委員会で協議し日の県連幹事会で決定する方針 昨年の参院選今年月の仙台市長選に続く共産社民両党との野党共闘を見据え県連内では両氏が適任との意見が強い 河北新報社の取材に岡本氏は名前が挙がるのは光栄慎重に検討したい鎌田氏は関係者の理解を頂いた上で臨みたいと述べた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.243s*