[過去ログ] 都議選@板橋区 [無断転載禁止]©2ch.net (813レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561(1): 2017/07/02(日)23:31 ID:mujvP6Fr(2/2) AAS
ひでえ。
稲田の逆応援が効いたな。
562: 2017/07/02(日)23:33 ID:TmORw6Wl(2/2) AAS
今、ニコ動で立花孝志とマック赤坂出てるけど、
いくら何でも今回の開票結果は都民Fだけに票行き過ぎ
やっぱ不正疑われるよ こんなんじゃ
563: 2017/07/02(日)23:34 ID:K1dzy5wf(4/4) AAS
都都公共民は読めなかった
564(1): 2017/07/02(日)23:35 ID:Q81WQNwU(1) AAS
下村の元秘書(自民)は二人とも落選か。
下村どうすんのよw
565(1): 2017/07/02(日)23:35 ID:2weHf/5c(5/5) AAS
宮瀬当確!下村門下全滅。w
566: 2017/07/02(日)23:36 ID:gUhlMUDv(8/8) AAS
>>564
>>565
下村の元秘書1人通ってるぞw
有罪なら自民繰り上げでやっぱり下村の元秘書だなw
567: 2017/07/02(日)23:38 ID:l8UN8hjk(5/5) AAS
実は松田に入れたんだけど、死に票になっちまったw
でも最後まで宮瀬木下と悩んだから、まあ良しだわ
568: 2017/07/02(日)23:53 ID:P4UK2pNa(3/3) AAS
自民共倒れざまあ
569: 2017/07/03(月)00:00 ID:u9BbOE3w(1) AAS
板橋は豊田の影響もあるだろ
東上線で繋がってる
570(1): 2017/07/03(月)00:39 ID:gq2aVaXu(1) AAS
無党派の人が少し投票にいくだけでこうなるのか。
投票率さえ上がってなかったら自民党はいつも通り党の固定票だけで2議席取れたのに。
あとは制度改正の18歳と19歳の人はどのあたりに投票されたのかも気にはなる。
若い人や10代の人には今までの選挙で板橋の投票率がどのくらいだったか、
投票率40%台だとなぜ自民党が勝ってるのか知って欲しい。
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞デジタル > 2017都議選 > 開票速報 > 板橋区
確定得票
氏名 得票数/得票率 略歴 政党 推薦/支持 新旧
当 木下 39,230/16.86% 都民 新
省13
571: 2017/07/03(月)01:04 ID:zAbnrqeF(1/2) AAS
駅で見かけたけど、
宮瀬の頑張りは伝わったからな。
おめでとう!
572: 2017/07/03(月)01:23 ID:nOGOs7nM(1) AAS
>>570
数字の見方が甘い
自民党は二人とも、投票率の低かった前回の得票より更に7000票ほども減らしてるよ。いつもの支持層が自民を見限って離反した(都民に流れた)ことが大きいわけ
そして、なぜ前回よりも投票率が高かったかというと、まさに、都民ファーストが参入してきたからだわ
「自民、民進、公明、共産」だけじゃあ魅力がなく選びようがなくて選挙には来ない人がいるってことだ。低投票率は政治家の責任でもある
573: 2017/07/03(月)01:37 ID:epjlKoDr(1) AAS
宮瀬を天は見放さなかったということでキレイにオチがついたな
574: 2017/07/03(月)01:38 ID:rH0Z64gX(1) AAS
板橋区の関連で
外部リンク[html]:www.sanspo.com
> 自民党東京都連の会長は3日未明、東京都議選で自民党が惨敗した責任を取り、会長を辞任する意向を固めた。
> 党本部で記者団に対し「(現有57議席から)自民党23議席という大惨敗だ。責任を取って都連会長を辞めたい」と語った。
朝日新聞デジタルはヘッドラインで以下の見出しを出したが、40分後にヘッドラインを取り消した。記事は最初から無い。
> 号外:自民党東京都連の会長は都議選惨敗の責任を取り、辞意を表明 (00:39)
575: 2017/07/03(月)02:11 ID:e6dJQlqP(1/2) AAS
安倍は終わりだな。安倍一強が崩壊しポスト安倍の議員が暴れ出す。改憲なんてもう不可能だ
最悪の結果になった自民と違って、0議席と言われながらも5議席も取って最悪の結果を免れた民進はさすがだな
「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2012年衆院選での政権復帰以降、大型選挙で勝利を続けることで「1強」を築いた首相にとって初めてとなる大敗で、自民党内にも衝撃が広がっている。
小池氏との対決に加え、連立を組む公明党も敵に回り、もともと苦戦は予想されていたが、都議選は首相の政権運営そのものが直接問われた。
「共謀罪」法の採決強行、加計学園をめぐる疑惑への対応など政権の強硬姿勢が批判を受け、内閣支持率が下落。
衆院2回生の不祥事、首相に近い稲田朋美防衛相の問題発言や下村博文・党都連会長の献金問題などが追い打ちをかけた。
首相自身も都議選の応援演説で「おわび」に言及せざるを得なかった。下村氏は3日未明、都連会長の辞任を表明した。
「1強」のもとで批判が表に出ない自民党内の権力構造が都議選の敗北で崩れ、
省20
576: 2017/07/03(月)06:40 ID:RBJW7uYh(1) AAS
さてこれから平がどうなるかが見物だな
577: 2017/07/03(月)07:48 ID:Yx5QjUtO(1) AAS
東京都議選、民進・共産・公明にも明暗分かれる
一人負け民進党に埋没感
TBS系(JNN) 7/3(月) 5:56配信
野党は共産党が現有議席を上回った一方で、民進党はわずか5議席にとどまり、明暗を分けました。
「我々は埋没感が出てきたのだろうと思います」(民進党・野田佳彦幹事長)
民進党は5議席にとどまり、自民党の批判票を取り込むことは出来ませんでした。
「安倍自公政権の暴走政治、憲法壊して、国政を私物化するやり方は許せないという声が日増しに高まっていくという中での選挙戦で、
そういう手応えはひしひしと感じながら戦った」(共産党・小池晃書記局長)
省3
578: 2017/07/03(月)10:41 ID:Y/xRdFZf(1) AAS
宮瀬が、ほぼ個人票で自民2人を倒し
下村に引導を渡したのは痛快だな。
自民が1本化したら絶対勝てないけど、
宮瀬の努力が報われて嬉しいよ。
駅で見かけたら声を掛けてやるか。
579(1): 2017/07/03(月)10:59 ID:JliOGiuv(1) AAS
下村「最後の方は9割方ウチの思惑通りだった。あとほんの一押しだったところを平くんと宮瀬にやられました。
私は あの2人を板橋区の不安要素と決めつけていた。平は危険な素人、宮瀬はただの体力馬鹿として…だが彼らが議席を決めた・・・
敗因はこの私! 党員たちは最高の選挙活動をした!」
580(2): 2017/07/03(月)11:19 ID:yreij2Fy(1) AAS
>>579
コレマジで下村の発言なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s