[過去ログ]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net (371レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
319
:
(ワッチョイ cfd4-MGi3)
2017/09/03(日)10:09
ID:VmgkY6jJ0(2/5)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
319: (ワッチョイ cfd4-MGi3) [sage] 2017/09/03(日) 10:09:31.01 ID:VmgkY6jJ0 前原は自民党の総務会に類似した組織を新設して、党内議論の活性化につなげるつもりなのか なぜ今までの民進党代表はこれをさっさとやらなかった。これだけで前原を代表にした価値があるな これでやっと自民党の総務会みたいに議員の不満をガス抜きする場ができてまとまれる 民進幹事長、山尾氏で調整 新体制5日発足 政調会長は階氏浮上 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000006-san-pol 民進党の前原誠司代表は2日、新執行部の役員人事の検討を本格化させた。 前原氏に近い山尾志桜里前政調会長を幹事長に起用し、階(しな)猛衆院議員を政調会長に据える方向で調整している。 5日に両院議員総会を開き新執行部を発足させる。 代表選で対決した枝野幸男元官房長官については、代表代行として処遇する案が有力視されている。 前原氏は2日、東京都内で記者団に「中心、中核で働いてもらいたい」と語り、枝野氏への期待を示した。 代表選で前原氏の選対本部長を務めた大島敦元総務副大臣も要職に起用する方向だ。 代表選で枝野氏が想定以上に票差を詰めたことを踏まえ、枝野氏を応援した議員の登用も検討しており、 辻元清美元国土交通副大臣の役員室長への起用案などが浮上している。 国対委員長については、代表選で前原氏を支持した松野頼久元官房副長官の名前が取り沙汰されている。 泉健太衆院議員の国対委員長代理への登用も検討されている。 前原氏は側近議員らと党の組織改革の議論も進めており、 自民党の総務会に類似した組織を新設し、党内議論の活性化につなげる構想などを検討している。 前原氏は2日、読売テレビ番組に出演し「野党第一党の矜持(きょうじ)を保ちながら、 緊張感のある二大政党制を作るということが私の使命だ」と意欲を語った。 小池百合子都知事に近い若狭勝衆院議員が代表を務める「日本ファーストの会」については 「どのような理念、政策を掲げるのか全く分からない。現時点では話し合いをすることはあまり意味がない」と突き放した。 代表選で圧勝がかなわなかった背景には「優勢が伝えられ、あまり勝たせるのはどうか、という動きもあったようだ」と分析した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1495968040/319
前原は自民党の総務会に類似した組織を新設して党内議論の活性化につなげるつもりなのか なぜ今までの民進党代表はこれをさっさとやらなかったこれだけで前原を代表にした価値があるな これでやっと自民党の総務会みたいに議員の不満をガス抜きする場ができてまとまれる 民進幹事長山尾氏で調整 新体制5日発足 政調会長は階氏浮上 民進党の前原誠司代表は2日新執行部の役員人事の検討を本格化させた 前原氏に近い山尾志桜里前政調会長を幹事長に起用し階しな猛衆院議員を政調会長に据える方向で調整している 5日に両院議員総会を開き新執行部を発足させる 代表選で対決した枝野幸男元官房長官については代表代行として処遇する案が有力視されている 前原氏は2日東京都内で記者団に中心中核で働いてもらいたいと語り枝野氏への期待を示した 代表選で前原氏の選対本部長を務めた大島敦元総務副大臣も要職に起用する方向だ 代表選で枝野氏が想定以上に票差を詰めたことを踏まえ枝野氏を応援した議員の登用も検討しており 辻元清美元国土交通副大臣の役員室長への起用案などが浮上している 国対委員長については代表選で前原氏を支持した松野頼久元官房副長官の名前が取り沙汰されている 泉健太衆院議員の国対委員長代理への登用も検討されている 前原氏は側近議員らと党の組織改革の議論も進めており 自民党の総務会に類似した組織を新設し党内議論の活性化につなげる構想などを検討している 前原氏は2日読売テレビ番組に出演し野党第一党の持きょうじを保ちながら 緊張感のある二大政党制を作るということが私の使命だと意欲を語った 小池百合子都知事に近い若狭勝衆院議員が代表を務める日本ファーストの会については どのような理念政策を掲げるのか全く分からない現時点では話し合いをすることはあまり意味がないと突き放した 代表選で圧勝がかなわなかった背景には優勢が伝えられあまり勝たせるのはどうかという動きもあったようだと分析した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s