[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド232 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.6]) 2017/06/08(木)22:29 ID:b9+CdcTea(6/8) AAS
「日本人は世界で最も差別をしない民族」とか「ハーフは自殺しない」というのは存在しないw
ハーフは美形でモテるとか言っても数年前にハーフ小学生が自殺したニュース記事を何度か見たことあるんだよね。
ハーフは国によってブランド価値みたいな差別あるし、イジメも多いし老けるの早いしハーフ本人が自殺したいぐらい悩む時期もあるから大変だよ。
他にもイジメられてブラジルに帰った日系ブラジル人とかもそうだし。
「日本語が分からず、小学校では無視され、イジメられた。」日系ブラジル人労働者が日本に戻ってこない理由の一つは子供にありがちなイジメ。
高校生以上の人でハーフを理由に差別してるのはどうかと思うけど、まあ小学生ぐらいまでだハーフってだけでからかうのは仕方ない面もあるっちゃある。
子供は成長過程でよく分からないから。
他と違うってだけでイジメ起きちゃうし、その理由がたまたまハーフだったってだけ。
464: (ワッチョイ 1979-Hrry [114.173.205.240]) 2017/06/08(木)22:31 ID:WQVTgMG50(7/9) AAS
「飽きた」とか言う言葉のチョイスに
陳腐なプライドと無責任ぶりが垣間見えるな。
例え辞任に追い込まれたとしても
「引きずりおろされたんじゃない。あくまで
自分が代表職に飽きたから辞めるだけ」という
スタンスで虚勢を張るつもりかね。
まぁ、代表職に就いたことで、今までとはまた違った
重圧に晒されて、精神的にダメージを受けてること
自体は本当なんだろうけどね。
465(1): (スッップ Sd9a-zYjK [49.98.163.237]) 2017/06/08(木)22:35 ID:nNMuMuWQd(9/9) AAS
代表として追い詰められて『もう飽きた』のセリフが出るのは、いかにも蓮舫らしい
つか都議選後に意外にアッサリ辞めるかもな
そうなったら安倍は解散総選挙のチャンスを逃した!と一生後悔しそう
466: (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.6]) 2017/06/08(木)22:42 ID:b9+CdcTea(7/8) AAS
ハーフタレントの子たちって、差別っていうか、学校でイジメられた話とか必ずあるよねw
カッコいい可愛いから意地悪されちゃうの?っていうレベルじゃなくイジメられたりしてたみたい。
ハーフの子供を普通の学校(インターナショナル・スクール以外)に入れると必ずイジメに合うと色々な人間から助言されるから今でもインターナショナル・スクールに通わせたりするんだよなあ。
大昔は、あからさまにアメリカンハーフをイジメる反米思想を持った教員もいたそうだしw
467: (ワッチョイ dd3a-yTT2 [126.224.129.223]) 2017/06/08(木)22:44 ID:4bKoKkfo0(6/7) AAS
山口二郎大しぇんしぇいのレベルに到達すると、
妄想すら含蓄があって立派になってくるようだな。
さすがは当代一のインテリだ。
〜〜〜〜〜〜〜
山口二郎??@260yamaguchi 20分
Twitterリンク:260yamaguchi
安倍とスターリンを対比するのはスターリンに申し訳ないのだろうが、菅はベリヤそっくりなのだろう。
私はベリヤを見たことはないのだが、およそ想像はつく。
山口二郎??@260yamaguchi 21分
Twitterリンク:260yamaguchi
省3
468: (ワッチョイ fa0d-Hw4S [123.198.103.121]) 2017/06/08(木)22:47 ID:L7AdItyf0(2/3) AAS
>>465
別に民進党ならば他に人材がいくらでも居るから問題なかろ。
469(3): (ワッチョイ 1979-Hrry [114.173.205.240]) 2017/06/08(木)22:52 ID:WQVTgMG50(8/9) AAS
しかし、都議選での敗北のダメージを
共産党との共闘によって、どれだけ国政選挙で
カバーできるんだろうかね。
470(1): (ワッチョイ a500-KZK5 [124.213.78.170]) 2017/06/08(木)22:58 ID:sAvCjJ1j0(6/12) AAS
>>459
日本の若者はますます個人主義でリベラルになってると思うけどね
野党が選択肢を示せてないことが全て
共産はじめ野党各党は、安倍政権よりも保守的に見えるよ
471: (ワッチョイ a500-KZK5 [124.213.78.170]) 2017/06/08(木)22:59 ID:sAvCjJ1j0(7/12) AAS
>>469
ますます共産主導の野党共闘になって民進党の左傾化が加速すんじゃね?
472(1): (アウアウエー Sa22-2cPF [111.239.78.124 [上級国民]]) 2017/06/08(木)22:59 ID:LW+jYVFka(9/9) AAS
>>469
都議選スレより未確認情報だが
ないね
民進共産でこれからどんどん潰しあう
市民連合が色々根回ししたけど、決裂したらしい
これからどんどん候補者擁立して潰しあうよ
473: (ワッチョイ dd3a-yTT2 [126.224.129.223]) 2017/06/08(木)23:01 ID:4bKoKkfo0(7/7) AAS
しょせんは権力闘争だ。
安倍を叩く方もむちゃくちゃな論理と証拠モドキでで叩いてんだからな。
ホワイトで修正した振込用紙の半券とかさ。
だからこの闘争は正しいか間違っているかのロジックではなく、
有権者=アカが最近好む言い回しでは市民()が、安倍と野党4党の
どちらを支持するかに尽きると思う。
それでオレは世論調査の内閣支持率に注目している。
世論調査自体は質問で誘導されたいい加減な数字だけど、全部を集めた
トレンドを見るのは意味があると思うし、偽国営のNHKや経済ファーストの日経は
まあまあ評価に堪える数字が出ると思う。
省2
474: (ワッチョイ a500-KZK5 [124.213.78.170]) 2017/06/08(木)23:09 ID:sAvCjJ1j0(8/12) AAS
世論調査分析ならTwitterの「はる」を見ろ
1番公平だ
確かに安倍政権の支持率はここ三ヶ月下がってる
森友&加計学園&共謀罪かな?
475(2): (ワッチョイ 1682-2YCt [121.103.68.59]) 2017/06/08(木)23:14 ID:RZFrKrm+0(1) AAS
>>470
日本で左派的な空気、リベラリズムが世の潮流だったのって、90年代の一時だけだよね
ここ20年近く、ずっと保守的な空気が蔓延し続けてきたというのが私の認識
476: (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.6]) 2017/06/08(木)23:19 ID:b9+CdcTea(8/8) AAS
「気が強そう」と言われることのあるダレノガレ明美は学校でイジメを受けてたし、バカキャラな藤田ニコルも中学時代にイジメを受けていたw
思春期にハーフってだけでイジメを受けてグレる連中もいるし、元ヤンのイジられキャラのユージとかそう。
半グレの伊藤リオンとかダルビッシュ弟とかw
アンジェラ・アキは小さい頃、イジメられてたと語ってたし。
477(1): (ワッチョイ a500-KZK5 [124.213.78.170]) 2017/06/08(木)23:30 ID:sAvCjJ1j0(9/12) AAS
>>475
若者はよりリベラルになってるのに、自称リベラルの人たちが昔からの主張と手法に固執して、需要を取り逃がしてるだけのように思えるけどね
90年代リベラルももう古いんだよ
しかも安保法制デモのせいでリベラルは60年代に回帰したかのような感じだし
478: (ワッチョイ fa0d-Hw4S [123.198.103.121]) 2017/06/08(木)23:33 ID:L7AdItyf0(3/3) AAS
天下り官僚と手を組んで獣医師の既得権を守るリベラルなんて世界中のどこにも居ないと思う
479(2): (アウアウイー Sa45-f9xN [36.12.60.230]) 2017/06/08(木)23:34 ID:JBHeRKA/a(1) AAS
>>477
若者と自称リベラルの昔からの主張の違いとは?
480: (ワッチョイ 813e-CrG7 [58.191.98.226]) 2017/06/08(木)23:38 ID:s8W/ftXL0(1) AAS
代表飽きちゃいかんだろ。
都議選前にやめてくれても構わない。
やる気のある奴に交代してくれ。
481: (ワッチョイ a500-KZK5 [124.213.78.170]) 2017/06/08(木)23:53 ID:sAvCjJ1j0(10/12) AAS
>>479
例を上げると、
所謂リベラルは少しでも改憲したら軍国主義になるかのように煽る
日本の若者の平均値は
「平和は大事だよね。戦争なんて行きたくない。でも自衛隊が軍隊じゃないは詭弁でしょ。」
個人の自由が大事!と言いながら、デモをやるときの組織の締付けが厳しくて、ついていけないとか
あとLGBTに関しても「LGBTの権利を認めろー!」と自分達を特殊化して叫ぶ運動ではかえって反発をよんでしまう
もっとゆるい雰囲気でいいんだよ
482(1): (ワッチョイ 1979-Hrry [114.173.205.240]) 2017/06/08(木)23:56 ID:WQVTgMG50(9/9) AAS
個人的には、防衛政策をキチンと語れるリベラルというものが
出てきてほしいと思う。
あと、憲法問題=9条問題に矮小化せず、基本的人権や平等主義等
多くの面を議論の俎上に上げてほしい。
共謀罪に関して、今一つ国民の政府に対する疑念が盛り上がりきらないのは
リベラル陣営が、憲法問題となると、9条だの反戦だのばかりを前面に出して
きたことのツケがまわった結果だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s