[過去ログ]
民進党党内政局総合スレッド232 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
民進党党内政局総合スレッド232 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 無党派さん (アウアウウー Sa89-OlK+ [106.154.55.44]) [sage] 2017/06/11(日) 09:22:38.93 ID:THXpKXRYa >>958 借り手がいない国内は資金飽和状態。 邦銀がソフトバンクに超低利でカネ貸してる時点で察しがつく。 アメリカの利上げが日本でも関心持たれるのは米で金利つけば アメリカでカネ貸せると踏んでるから http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/960
961: 無党派さん (ワッチョイ fa19-OlK+ [125.202.246.143]) [] 2017/06/11(日) 09:24:50.02 ID:A2Z2Auui0 そろそろ次スレの季節 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/961
962: 無党派さん (アウアウウー Sa89-JBz1 [106.154.87.74]) [] 2017/06/11(日) 09:29:38.73 ID:BULWxymja >>960 アメリカも実は経済は良くなくイエレンも実は金利を上げたくない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/962
963: 無党派さん (アウアウウー Sa89-OlK+ [106.154.55.44]) [sage] 2017/06/11(日) 09:32:59.98 ID:THXpKXRYa >>962 かといって景気が過熱するのも避けたいから金利は小刻みに上げてる。 トランプの施策が遅れるとFRBも金利上げができんから大変だと思うけど http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/963
964: 無党派さん (ワッチョイ 5519-Z3xB [118.20.207.243]) [sage] 2017/06/11(日) 09:36:31.41 ID:0XWh1elw0 >>944 誰もずっこけてないだろ、安倍とトランプを重ね合わせてみたいあなたの贔屓目だ トランプへの疑惑は一向に晴れていない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/964
965: 無党派さん (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) [sage] 2017/06/11(日) 09:51:27.92 ID:fb/WjsSD0 >>964 アメリカ人の場合は「忖度」という概念はないからね 「命令」か「指示」でなけりゃ、なにもないのと同じ 全て契約の概念で説明できる だから共和党も弾劾には至らないと判断した むしろ、コミーがFBI長官として大統領に「それは捜査を止めろという命令ですか」と 物申せなかったことが彼の弱さの証明になってしまった もともと、ヒラリーのメール捜査の頃から、コミーの対応に問題があったことはよく知らられてる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/965
966: 無党派さん (アウアウウー Sa89-JBz1 [106.154.87.74]) [] 2017/06/11(日) 09:54:38.37 ID:BULWxymja >>963 トランプのホワイトハウスのスタッフが集まらんとか言ってる具合だからな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/966
967: 無党派さん (アウアウウー Sa89-OlK+ [106.154.55.44]) [sage] 2017/06/11(日) 09:56:14.04 ID:THXpKXRYa >>966 当人は選挙中に自分を批判してた連中は共和党の人でも起用しないというスタンスだから http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/967
968: 無党派さん (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.17]) [sage] 2017/06/11(日) 09:56:16.21 ID:LbbAgFiYa リチャード・クーは財政出動にも財政再建にも両方、主張している。 小泉の頃、竹中の処方箋は金融ビッグバンと全分野での規制緩和、クーの処方箋が財政政策と部分的規制緩和だった。 てか、永続的に金融緩和をガンガンやりたいなら金融緩和しながらのトービン税やトービン税みたいな国内・国際金融取引税というミックスプランもいいと思う。 俺の考える金融緩和+トービン税のミックスプラン。 トービン税の提唱者であるトービンはケインズ理論の真髄だよ。 金融緩和で儲けた人間から徴税するのが筋だと思うが、まあ安倍ちゃん周辺がそんな政策をする気配はありませんなw 消費税が嫌で延期財源を求めるならトービン税もありなんだけどね。 金融緩和の継続とトービン税の導入で投機にはきちんと規制したり税率を累進化。そうなれば財やサービスに資金が向かわざるを得ない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/968
969: 無党派さん (アウアウカー Sadd-aINq [182.251.247.17]) [sage] 2017/06/11(日) 10:14:08.97 ID:LbbAgFiYa ちなみにコービンはロビンフッド税(金融取引税)を主張していて、今回の労働党の公約に入れていたw 俺的にはサンダースよりもヒラリーのほうに近いと感じる。 ヒラリーが金融課税の強化についてコメントしてたし。 ヒラリーは「ロビンフッド税(金融取引税:トービン税)」導入や富裕層へのキャピタルゲイン税の課税強化に積極的だった。 キャピタルゲイン課税増税の意向は投資家にとって良いニュースではなかったw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/969
970: 無党派さん (ワッチョイ 8db8-WB0X [116.89.195.14 [上級国民]]) [sage] 2017/06/11(日) 10:19:58.98 ID:B85WCK310 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング(621)】 週刊誌は、いつまで朝日や民進党のように“前川発言”に振り回されているのか http://www.sankei.com/premium/news/170611/prm1706110017-n1.html http://www.sankei.com/premium/news/170611/prm1706110017-n2.html 文書がホンモノであろうがなかろうが「総理の意向」を証明するものではない。だいいち「国家戦略特区」を推進してきたのは安倍内閣だから、「総理」がそういう「意向」を持っているのは当然ではないか。 意図的に安倍内閣批判に使っている朝日や民進党はしかたないとして、週刊誌まで、いつまで“前川発言”に振り回されているのか。 『週刊文春』(6月15日号)が「驕るな! 安倍首相」 『週刊朝日』(6・16)「安倍官邸に巣くう加計学園人脈」 『サンデー毎日』(6・18)「加計学園問題は便宜供与疑惑だ!」 『文春』のメルマガ読者アンケートによると1500通の回答のうち、86%が前川前次官の証人喚問に賛成だという。「証人喚問」するまでもなく前川前次官、週刊誌やテレビに出まくり、喋(しゃべく)りまくっているではないか。 余談だが、雑誌界のリーダーたるべき『文芸春秋』まで7月号の右柱が「前川喜平前文科次官独占手記」には心底、がっかりした。“独占”でもないし。 『サン毎』の「前川前文科次官が反乱した本当の理由」で毎日新聞、伊藤智永編集委員がこう書いている。 〈文書が本物でも、首相補佐官や内閣参与ら官邸の要人から催促や働きかけを受けていても、そういうことは行政の現場でいくらでもある〉 〈前川氏や多くのメディアが追いかけている筋道の先に、安倍晋三首相の責任問題や、ひょっとして退陣といった結末が描けるかといえば、今の材料では首を傾げざるを得ない〉 〈前川氏の証言内容は興味深いが、印象や感想めいた表現も多く、政権の「不正」を暴くには必ずしも決定的とは言えない〉 これが政治記者の本音なのだろう。なぜ、こういうことが新聞の紙面に反映されないのか。 これまた余談だが、フーゾクに詳しいライターによると「出会い系バー」に出入りしている女性は「貧困女子」ではないそうだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/970
971: 無党派さん (ワッチョイ 5519-Z3xB [118.20.207.243]) [sage] 2017/06/11(日) 10:32:34.42 ID:0XWh1elw0 >>970 花田はイライラしているんだな このスレにも安倍シンパがイライラして書き込んでいるが 確かに、当初の予想よりははるかに家計問題は長引いて安倍政権に(ぐらつくほどではないにしても)ダメージを与えている http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/971
972: 無党派さん (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) [sage] 2017/06/11(日) 10:33:15.50 ID:fb/WjsSD0 そりゃ「パパ活」だからな 貧困ってより、お小遣いが欲しい、バイトでアクセクしたくないって昔からいるじゃん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/972
973: 無党派さん (ワッチョイ dd3a-yTT2 [126.161.154.184]) [sage] 2017/06/11(日) 10:33:22.94 ID:0kG/TqOM0 >>965 そういやトランプがコミー長官との会話の録音があるって示唆してたなあ。 トランプが自信満々だったのはそういう事か。 逆にコミーは何やっちゃってんだってことだな。 トランプ大統領は会話を録音したのか−ホワイトハウス、説明を拒否 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-13/OPV7IM6KLVR501 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/973
974: 無党派さん (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) [sage] 2017/06/11(日) 10:34:28.16 ID:fb/WjsSD0 >>971 むしろ、民進党の支持率に何ら反映しないことの方が問題だろ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/974
975: 無党派さん (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) [sage] 2017/06/11(日) 10:35:57.44 ID:fb/WjsSD0 >>973 ホワイトハウスは録音するからね必ず キューバ危機の時もケネディたちの発言は全部録音していたぐらいで http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/975
976: 無党派さん (ワッチョイ 5519-Z3xB [118.20.207.243]) [sage] 2017/06/11(日) 10:36:18.84 ID:0XWh1elw0 >>974 これで民進党の支持率が上がるなんて仮に民進党関係者が期待していたら馬鹿だろ、そこまで今の民進党には力がない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/976
977: 無党派さん (ワッチョイ c507-OlK+ [220.209.155.204]) [sage] 2017/06/11(日) 10:36:47.41 ID:fb/WjsSD0 >>976 じゃあ、安倍は全然ノーダメだろが http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/977
978: 無党派さん (ワッチョイ 5519-Z3xB [118.20.207.243]) [sage] 2017/06/11(日) 10:36:59.81 ID:0XWh1elw0 安倍とトランプは仲が良い→トランプ擁護 安倍シンパは行動が分かりやすいな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/978
979: 無党派さん (ワッチョイ 5519-Z3xB [118.20.207.243]) [sage] 2017/06/11(日) 10:38:01.99 ID:0XWh1elw0 >>977 ノーダメージではないんだろ、だって当初は拒否していた再調査を始めるし、花田だって安倍シンパのあなただってイライラして ここで書き込んでいるんだから http://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496745404/979
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s