[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2017/08/11(金)15:18 ID:zY1l6/rV(1) AAS
安倍内閣の支持率が実質20%前後まで落ちたのは、憲法を徹底して勉強したこともない議員が改正を軽く見て積極的であるためだ。
法学部卒ですらない、或いは地頭が良いわけでもない議員は、
特権階級意識が強いか、人権が蹂躙される少なからぬ可能性や統治がままならぬ可能性、そもそも改正作業に費やす労力の分だけ確実に経済改革が遅れる見通しを何も分かっていないかだ。
四年半経って民主党ドン底経済から這い上がった後、古臭い経済構造のまんまだ。このまま五年経つと、日本のGDPは世界6位くらいまで落ち込む。中国に侵略される可能性がある。
改憲では国を守れない、スカスカのまんま。
まあ、アホな御用新聞記者には何も分かるまいて。

?????
憲法改正案の策定に当たる憲法改正推進本部に事務総長ポストを新設し、根本匠副本部長を充てる方針を固めた。
内閣改造で法相に就いた上川陽子氏の後任の事務局長には岡田直樹副本部長が就任する。
策定作業で中心的役割を担う事務局長に対し、事務総長は主に与党内や野党との折衝を担うことにし、体制強化を図る。
省5
322: 2017/08/11(金)19:49 ID:ystOK5Mv(1/3) AAS
吹田元自治大臣お別れの会08/11 16:29nhk
ことし6月に90歳で死去した自民党の元衆議院議員で自治大臣などを歴任した
吹田氏のお別れの会が11日、安倍総理大臣らが参列して山口市で開かれました。
吹田氏は、田布施町長や県議会議員などを経て昭和54年の衆議院選挙で旧山口2区
に自民党から立候補して初当選し、以来、6期連続で衆議院議員を務め、自治大臣
などを歴任しました。
吹田氏は平成12年の衆議院選挙で比例代表・中国ブロックに立候補しましたが、
落選して政界を引退し、ことし6月、肺炎のため90歳で死去しました。
11日、山口市の市民会館で開かれたお別れの会には安倍総理大臣をはじめ地元選出
の国会議員や県議会議員などあわせておよそ1300人が参列しました。
省8
323: 2017/08/11(金)20:33 ID:ystOK5Mv(2/3) AAS
萩市の見島振興計画で意見募集08/11 12:11nhk
山口県は国境に近い萩市見島の振興計画の具体的な施策を盛り込んだ計画の素案を
まとめ、今月21日まで県民からの意見を受け付けるパブリックコメントを実施しています。
国境に近い離島の振興を図る法律の施行に伴い、対象となった萩市の沖合40キロ
あまりにある見島は人口減少が課題で県はこのほど振興計画の素案をまとめました。
この中では、ガソリンなどの石油製品や食料品を運ぶ際の輸送費を支援し安定供給や
輸送コスト削減につなげ生活や事業活動への負担を軽減するとしています。
また、見島が渡り鳥の中継地となっていることをPRし、バードウォッチングで地域
おこしに取り組むこと、宿泊施設の整備など観光客の受け入れ体制の強化などを盛り
込んでいます。
省7
324: 2017/08/11(金)23:25 ID:ystOK5Mv(3/3) AAS
岸田政調会長「憲法改正は丁寧な議論が必要」[2017.8.5 17:56]rcc
自民党の岸田文雄政調会長は、広島市内でRCCのインタビューに応じ、安倍総理が
意欲を示す憲法改正について、党内での丁寧な議論が必要だという考えを重ねて示しました。
広島選出の岸田氏は、3日の内閣改造・党役員人事で、4年7か月務めた外務大臣を退任。
党3役の政調会長に就きました。
「ポスト安倍」の有力候補として存在感を高めています。
憲法改正をめぐる自民党内の議論については、次のように述べました。
「党内における憲法についての意見はさまざまです。
9条についてもさまざまですし、他の条文についてもさまざまな議論があります。
だからこそ丁寧な議論が必要」(自民党・岸田文雄政調会長)
省7
325: 2017/08/12(土)20:38 ID:ZNRpyKw5(1) AAS
安倍首相が父親の墓参り08/12 12:43nhk
安倍総理大臣は、12日、山口県長門市にある父親の安倍晋太郎・元外務大臣の墓参りをしました。
このあと、記者団に対し、「初心に返り、謙虚に誠実に丁寧に、全力を尽くすと誓った」
と述べ国民の信頼回復に努める考えを強調しました。
11日から地元、山口県に滞在している安倍総理大臣は12日の午前、昭恵夫人らと
ともに、長門市にある父親の安倍晋太郎・元外務大臣の墓を訪れました。
そして、線香を手向けて静かに手を合わせました。
このあと、安倍総理大臣は、記者団から、墓前で何を報告したのか質問されたのに対し、
「内閣改造で新たなスタートを切り、国民のための国政に全力を尽くしていくということを報告した。
『初心に返り、謙虚に誠実に丁寧に、全力を尽くす』そう誓った」と述べ、
省3
326: 2017/08/13(日)23:44 ID:/vJLaS18(1) AAS
岸田政調会長に聞く「ポスト安倍」の胸のうち[2017.8.7 17:59]
広島選出で、このほど自民党の政調会長に就任した岸田文雄氏が、ニュース6の取材に応じました。
「ポスト安倍」に向けた胸の内を聞いています。≪ホームページ動画でご覧ください≫
327: 2017/08/14(月)05:51 ID:vO4Ipw5d(1/2) AAS
小沢は最初に民進、自由、社民の3党で新党を作って、その後にまずは共産党と協議、
最後に小池と交渉をして野党を一つにまとめるという構想を考えてるみたいだな
野党3党での新党が最初の目標で、共産・小池新党両方の票の取り込みを狙ってるとかやはり小沢は前原と繋がってるな

老いた豪腕小沢氏が描く「小池総理」の夢
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

政界再編仕掛け人として、永田町に君臨してきた自由党代表・小沢一郎氏は今、何を考えているのか。
小沢氏がイメージする「受け皿」づくりはズバリ、2段階論だという――。

■「3党」で塊をつくり共産、小池氏と協議

 その小沢氏は今、野党連携に執念を燃やす。
昨年の参院選では、民進、社民、共産そして生活の党と山本太郎となかまたち(現在の自由党)の4党が、32ある1人区で候補を絞り込むことに成功。
省31
328: 2017/08/14(月)18:09 ID:Fbvmzsv6(1) AAS
先人記念館 開館へ08/14 09:34nhk
島根県出身者として初めて総理大臣になった若槻礼次郎など松江市にゆかりが深い
7人の偉人の功績を紹介する記念館が地元の小学校に開設されました。
この「松江先人記念館」は、松江市雑賀町の有志のグループが郷土の偉人の功績を
伝えていこうと、雑賀小学校の2階に開設したもので、9月1日からの一般公開に
先立って地域の人たちに公開されました。
展示場の広さは150平方メートルで、明治から昭和にかけて活躍した郷土の偉人
7人の写真パネルや直筆の手紙、愛用品などおよそ200点が展示されています。
このうち、松江市のマークが入った提灯は昭和6年4月、若槻の2度目の総理大臣
就任を祝って行われたパレードで同郷の石倉俊寛市長が使用したものです。
省3
329: 2017/08/14(月)20:15 ID:vO4Ipw5d(2/2) AAS
AA省
330: 2017/08/16(水)03:44 ID:V7q9j3gJ(1) AAS
枝野は最初の内に代表選降りて幹事長のポストを約束させるべきだったのに欲張りすぎたな
代表選の投票結果であまりにも票差がつくと幹事長のポストも怪しくなるぞ。俺が前原だったら篠原幹事長にするね
まあ前原は甘いからどんなに票差がついても挙党一致とか言って枝野幹事長にしそうな気がするが
しかし、既に前原代表前提でパイプ作りに動いてる共産党はさすがだな。空気が読めない枝野とか赤松よりまともだ

川内 博史 (@kawauchihiroshi)

民進党代表選挙。前原氏と枝野氏は話し合いで、どちらかが代表、どちらかが幹事長になり、党を一致団結させるべき。
二人が対峙するのではなく、二人が力を合わせ安倍政権と対峙すべき。

ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu)

小池晃、山尾志桜里の両氏主催の記者懇が先日、開かれた。
山尾氏は前原誠司氏の派閥に属し、民進代表選後の民進・共産両党の接点作りが始まったようだ。
省2
331: 2017/08/16(水)17:44 ID:nvBkRZ3T(1) AAS
みんなで参拝怖くない会の参加者は「私は無能です」「でも保守風情の形だけは格好付けたい」「神社票も欲しい」って言っているのに等しい。
毎年のことなんだから、
そもそも何で中国朝鮮に遠慮するのか
分祀できないのか
遠慮することによる問題は無いのか
を、普段から十分に研究詰め詰めにして公に議論すればいいのに。
それを十年も日々重ねれば、国内世論も中国朝鮮世論も変わってくる。
実際に分祀までしなくてもだ。
せめて議員個人でもホームページに議論研究の内容を出せば良いのに。

まあ、そもそも、何も考えずにただ付いていくバカ、ただ批判記事を書くバカがやたら多い。
省3
332
(1): 2017/08/16(水)18:55 ID:lGC3UqOV(1) AAS
無役のほうがよかったんじゃないの、河井さん????
入閣逃して焦って安倍に泣きついちゃって。
秘書から暴行で訴えられたこと忘れたとでも????
文春やあれやこれやが手ぐすねひいて待ってるよ。

総裁外航補佐に河井氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
333
(1): 2017/08/16(水)19:05 ID:AGL44Jcj(1/2) AAS
>>332
でも相手があの調子だから当選しちゃう河井さん。
塩村文夏スレを参照。
334
(1): 2017/08/16(水)23:07 ID:4lXKRXnn(1/2) AAS
>>333
ほんとどうしようもない連中同士の戦いだね。
河井は年取るばかりだから、そのうちまた入替戦を仕掛けられるでしょ。
岸田首相が誕生したら木っ端みじんだわ。
335: 2017/08/16(水)23:16 ID:SJ/F4xDM(1) AAS
一強と言われた安倍でも現職に刺客をぶつけたりしてないのに、岸田が河井に対して何かすることなんてあるのか
岸田が首相になるとしてもそれが安倍らの支援によるものになる可能性が高いのに
まあ河井は安倍に近い議員の中でも評価高くないだろうし、地元人気も低いのは事実だけど
336: 2017/08/16(水)23:19 ID:AGL44Jcj(2/2) AAS
>>334
河井は54まだ20年は入れ替えがなければやれる。
337
(1): 2017/08/16(水)23:42 ID:SoS32hbM(1) AAS
河井シンパは「入れ替え戦」という言葉には敏感みたいね!2012年の中丸とか、間接的なそれに近いんじゃない?
安倍が首相じゃなくなったら、いちいち河井に目をかけるわけないじゃんwww
しかも、どれだけ県連に迷惑かけてると思ってるのよ。
338: 2017/08/16(水)23:53 ID:4lXKRXnn(2/2) AAS
元秘書が暴力を告発…河井克行首相補佐官の“凄まじい悪評”
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

↑これは昨年の3月に出たから、まだ安倍おろしの勢いがなくてほぼスルー状態だったけど、
豊田真由子の一件でこの話も知れてきてるから、今回のわけわからない役職就任はある意味、
ドンピシャのタイミングかもしれないよ。今や「元祖パワハラ」らしいからね。
塩村が生き残るのもあれだけど、こういう厄介者を処理するいい機会かもしれない。
339: 2017/08/17(木)00:07 ID:HigI8Xog(1) AAS
>>337
党の実力者に目をかけられなくる=自民公認取り消しじゃないぞ
河井に勝てる自民系無所属が出るかどうかが焦点
340: 2017/08/17(木)00:21 ID:VfkrusAi(1) AAS
まあ焦るなや。じっくりやろうや。
安倍がやめた後には潮目は変わるじゃろ。
それまでじっくりまとうや。準備はしつつの。
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s