[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(1): 2017/07/22(土)14:53 ID:/GMt4cOz(2/3) AAS
広島3区から今枝が出る意義はなんなんだろ?
灰岡は3区で今枝が1区か4区のほうがよくない?
本人たちはもとより、誰得なんだろ?
だれか教えて!
223: 2017/07/22(土)15:05 ID:E83GUR5c(2/2) AAS
前原「共産党との共闘はやめろ」
   「政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るが、我々はこれからも同じ党であり続ける」

前原誠司・元民主党代表 民進は原点に戻れ
外部リンク:mainichi.jp

 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている。共産党と協力するのが前提で、共産党の反対することは遠慮する。憲法の議論もやらない。
共産党の下請け機関みたいになってしまって、野党第1党の矜持(きょうじ)はない。

 もう一度、原点に戻るべきだ。憲法改正も堂々と議論する。外交・安全保障政策は現実路線をとる。
国会論戦では批判だけと言われないような建設的な議論をする。

能動的に改憲議論を
省12
224: 2017/07/22(土)19:42 ID:/GMt4cOz(3/3) AAS
ダラダラとコピペするなバカ。
225: 2017/07/23(日)11:51 ID:9TPX3Q1d(1/2) AAS
二重国籍についての会見を行って説明責任を果たし、仙台市長選勝利を引っ提げ、
満を持して25日の参院予算委員会で蓮舫代表、宮城選挙区選出の桜井議員が質問に臨むわけだな
平然と嘘を吐いて説明から逃げ続ける稲田と仙台市長選でノーを突き付けられる安倍はフルボッコ確定だな

<仙台市長選>4陣営、熱い訴え最後まで
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

◎現場から解決策探る/郡和子(60)元衆院議員 無新(民・社支)

 市民の皆さんと一緒に仙台のために、市民一人一人のために戦っていることを実感する選挙戦だった。地域を回って、さまざまな課題が分かったが、聞く耳を持つかどうかが大切だ。
仙台市ひとくくりの政策ではなく、地域でどのような解決策があるのか市民と対話することが市政を進める重要な鍵となる。
現場に出向く市長こそが求められている。(青葉区一番町の藤崎ファーストタワー館前)

<市民の期待を実感/新里宏二選対本部長>
省15
226: 2017/07/23(日)18:19 ID:9TPX3Q1d(2/2) AAS
安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな
仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう
逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう
代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう

<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。
支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。

中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970)

普通に考えて、民進党のなかで割れたり、野党共闘を壊したりしてる時ではないよね。よっぽどのバカでない限り。
省3
227: 2017/07/24(月)02:39 ID:0Qd7Peij(1/3) AAS
参院選で中立を貫くと言いながら最後の最後で自民党候補を応援して、今回も宮城県知事のくせに市長選に介入してきた村井と
民主党・社民党の支援を受けて初当選しながら今回の市長選で裏切った奥山とバカウヨ和田政宗ざまぁw

仙台市長、郡和子氏が初当選 「野党共闘」で与党側破る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 仙台市長選は23日に投開票され、新顔で前民進党衆院議員の郡和子氏(60)が、いずれも新顔で、自民党宮城県連や公明党などが支持した冠婚葬祭会社長の菅原裕典氏(57)、
前衆院議員の林宙紀氏(39)、前衆院議員の大久保三代氏(40)を破り、初当選を決めた。投票率は44・52%(前回30・11%)だった。

 2期目の奥山恵美子市長の引退表明に伴う市長選は、自民が惨敗した東京都議選に続く大型地方選挙として注目された。
国政の与野党対決構図が持ち込まれた選挙戦だったが、与党側の敗北で安倍政権への影響は避けられそうにない。

 郡氏は民進党宮城県連や社民が支持し、共産、自由も支援した「野党共闘」候補。
地元の安住淳・民進党代表代行ら国会議員が連日のように応援に入った。
省3
228: 2017/07/24(月)02:40 ID:0Qd7Peij(2/3) AAS
ついに安倍降ろしが始まるのか。改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな
ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに
国民も改憲よりも景気対策を求めている。安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ
自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな

自民党幹部「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」

自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し、内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選。
自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに、党内には危機感が広がっている。

 ある党幹部は「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」と述べ、
省26
229: 2017/07/24(月)14:06 ID:0Qd7Peij(3/3) AAS
和田政宗の選挙区なのに日本のこころの支持層が4割しか菅原に投票してなくて糞ワロタw日本のこころの支持層も基本的に野党寄りなんだな
自民は日本のこころと組んで支持層を取り込んだつもりになってても実際はまったく取り込めてないという
和田政宗はキョウサントウガー、サヨクガーとか相手陣営に恨み言を言う前にまず自分の支持層を固められなかった己を恥じろよw

<仙台市長選出口調査>無党派層、45%郡氏へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 仙台市長選が投開票された23日、河北新報社は投票を済ませた有権者への出口調査を市内24の投票所で実施し、1944人の回答を得た。
郡和子氏は支持や支援を受けた民進、共産、社民、自由各党を合わせた支持層の78.4%を確保し、
どの政党も支持しない無党派層からも45.2%を得て初当選を果たした。
菅原裕典氏は支持を受けた自民、公明両党と日本のこころの支持層の64.2%にとどまり、逃げ切りを許した。

 郡氏は民進の77.9%、共産の80.7%、社民の82.1%、自由の50.0%の支持層を固めた。
省12
230: 2017/07/24(月)20:34 ID:4/f3iETg(1/2) AAS
,
231: 2017/07/24(月)20:34 ID:4/f3iETg(2/2) AAS
野田が野党共闘の意義を強調してるな。野田は幹事長交代する方向になってるみたいだけど、
野田が幹事長のままでも野党共闘はできそうだな

「政権NOの意思表示」=民進・野田氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の野田佳彦幹事長は24日の記者会見で、
仙台市長選で同党などが支援した郡和子氏が勝利したことについて「安倍政権に対するNOという意思表示が強く表れた。
良い候補者を立て、枠組みをつくっていけば勝利できる一つの実例になった」と述べた。

 共産党の小池晃書記局長も会見で「野党が共闘すれば自民、公明両党に打ち勝つことが証明された。
野党の選挙協力の体制の構築を急ピッチで進めていきたい」と語った。 

民進・野田幹事長 野党も受け皿になれると強調
省14
232: 2017/07/24(月)21:54 ID:nrStu8Pj(1) AAS
なんも考えずにコピペすんな。
233: 2017/07/25(火)00:13 ID:UV44DwFr(1) AAS
>>222

>>212にあるように、遠回しに河井への揺さぶりをしているじゃないかな?
灰岡と塩村が女性票を食い合ったら「刺客」としての効果が薄らぐでしょ。
今枝を3区に回せば、その分塩村に票が行きやすくなるわけで。
河井はうっとおしいから、自民もそういったことを黙認してるんじゃないかな。

自民党「きさらぎ会」。鳩山マネーで盆・暮れに100万円単位の現金。政治資金規正法に抵触の可能性。
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
「暴力議員 河井克行」
2chスレ:giin
元秘書が暴力を告発…河井克行首相補佐官の“凄まじい悪評”
省1
234
(1): 2017/07/25(火)12:27 ID:MRaGK9q5(1/2) AAS
TSSみんなのテレビ知事選「11月12日」に決定 呉市長選も同日に2017年 7月18日(火)
任期満了に伴う県知事選挙と呉市長選挙が、今年11月12日に実施されることが決まりました。
県選挙管理委員会は任期満了にともなう県知事選挙を、今年11月12日に実施すること
を決定しました。
現在2期目の湯崎英彦知事は先月、県議会の一般質問で、知事選に立候補する考えを
正式に表明しています。
知事選には『共産党』と『日本維新の会』が対立候補の擁立の検討を始めています。
また呉市長選挙も知事選と同じ11月12日に実施されることが決定しました。
呉市長選挙には、これまでに4人が立候補を表明していて激戦が予想されています。
235: 2017/07/25(火)12:37 ID:MRaGK9q5(2/2) AAS
OHKみんなのニュース 07月24日19時51分 更新岡山県議政務活動費 返還求め提訴
岡山県議会議員53人が2015年度、支出した政務活動費のうち約1億1800
万円が違法だとして岡山市の市民団体が、県に返還させるよう知事に求める訴えを
24日、岡山地裁に起こしました。
訴えを起こしたのは市民オンブズマンおかやまです。
訴えでは、2015年度、岡山県議53人が支出した政務活動費のうち約1億
1800万円が違法だったとして県に返還させるよう伊原木知事に求めています。
違法とした支出は1人あたり約15万円から401万円で、議員やその家族が
代表を務める会社の家賃や人件費などが含まれています。
また2015年度から領収書の提出が義務付けられた1万円以下の支出に
省3
236: 2017/07/25(火)14:12 ID:C1cpkNBJ(1/3) AAS
【悲報】足立やすし先生が安倍は加計学園ありきで獣医学部設置を決めたと断言

無能な応援団って怖いな

それにしても蓮舫の質疑は素晴らしかったな。安倍が答弁を修正せざるを得なくなった
虚偽答弁を行った安倍は早く辞任しろよ

足立やすし先生「加計学園ありきに決まってるんだから官邸は認めろ!」

足立康史 (@adachiyasushi)
省21
237: 2017/07/25(火)19:19 ID:C1cpkNBJ(2/3) AAS
民進党・野田幹事長が辞任へ 蓮舫氏「体制を強化」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の野田佳彦幹事長は25日、東京都議選の総括で開いた両院議員懇談会で、
都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を表明した。

 蓮舫代表は、冒頭、報道陣に公開されたあいさつで、「体制を強化しなくてはならない。勝つための組織にしたい」と述べた。

 また、次期衆院選について「私は、(都議選で)負けてしまった東京の小選挙区から出る」と述べ、
参院からの鞍替えを所属議員の前で明言した。具体的な選挙区名には触れなかった。

 「衆院解散は近いかもしれない」とも述べ、選挙区調整や体制刷新を急ぐ構えもみせた。
238: 2017/07/25(火)20:49 ID:C1cpkNBJ(3/3) AAS
野党共闘の安住、安定の枝野、刷新の玉木って感じか

野田幹事長が辞任表明 都議選敗北で、蓮舫氏は人事着手
外部リンク:this.kiji.is

 民進党の野田佳彦幹事長は25日の両院議員懇談会で、
2日の東京都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を示した。
蓮舫代表は幹事長を含む執行部人事に着手する方針を表明し、都議選の総括文書案も提示した。
与野党対決の構図となった23日の仙台市長選勝利と体制刷新で党立て直しを図る方針

後任幹事長には安住淳代表代行や枝野幸男前幹事長、玉木雄一郎幹事長代理らの名前が取り沙汰されている。
239
(1): 2017/07/26(水)01:11 ID:IMjyJXTC(1) AAS
>>234
維新は衆院選ですら2区と3区にしか立てられないのに、県知事選で独自候補出せるのかね?
まあ、立てても惨敗だろうけど。
240
(1): 2017/07/26(水)01:52 ID:h6H+k7fB(1/2) AAS
日テレは後任の幹事長は前原か玉木と報道か。共同通信にも名前が登場した玉木が有力かな

民進・野田幹事長、辞任表明 都議選惨敗で

7/26(水) 0:25配信 日テレNEWS24

 蓮舫代表は、自らは続投し、執行部を刷新する考えで、後任の幹事長については、
去年代表選で戦った前原元外相や玉木幹事長代理らの名前が取りざたされている

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
241: 2017/07/26(水)04:55 ID:sDIZWQHS(1) AAS
>>240
混乱続く民進、前原氏「民主主義の瀬戸際だ」2017年07月25日
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000307/20170725-OYT1T50129.html

bs日テレ 深層news 07月25日(火)
#975 民進 敗北の総括×前原誠司 なぜ支持されないのか 加計激突!安倍VS蓮舫
【ゲスト】前原誠司(元外相、民進党 衆議院議員)、井手英策(慶応義塾大学教授)

選挙啓発 生徒出演ビデオ制作へ07/25 21:14
若者の投票率の向上につなげようと、下関市選挙管理委員会は生徒が出演する啓発ビデオを制作することを決め、25日、初めての打ち合わせが行われました。
下関市では、ことし3月に行われた市長選挙で20代の投票率が20%台にとどまるなど
若者の投票率の向上が課題となり、市の選挙管理委員会は県立下関中等教育学校の生徒が出演する啓発ビデオの制作を決めました。
省4
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*