[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 2017/06/27(火)22:23:32.16 ID:gkDy3a00(1) AAS
自民党県連 4区支部長は岸田会長が代行[2017.6.21 19:11]rcc
自民党広島県連は中川 俊直議員が、自民党を離党したあと空席となっている
広島4区の支部長について、当面の間、岸田 文雄県連会長が代行することを決めました。
次期衆院選の4区の候補者については具体的な話は上がっていないとしています。
衆議院・広島4区選出の中川 俊直議員は、ことし4月、
女性問題で経済産業政務官を辞任し、自民党を離党しました。
自民党県連は21日開いた選挙対策委員会と役員会で、中川議員が離党したあと
不在のままの広島4区の支部長について岸田 文雄県連会長が当面の間、
代行することを決めました。
近く選挙区内に支部の事務所を新たに設けることにしています。
省5
90(1): 2017/06/28(水)00:27:59.16 ID:0LGzQhUv(1) AAS
>>84
ですよね。河井なんてあと5年もすれば60歳間近ですし、今は後ろ盾だと
思ってる安倍もどうなっているか分からないから、若い世代に取って代わられる
のでないでしょうか?今は過渡期でタイミングを見計らっていると思います。
209: 2017/07/20(木)18:52:39.16 ID:yUlNhGLT(1) AAS
安来市の新庁舎しゅんこう式07/20 12:42nhk
安来市の新しい庁舎がこのほど完成し、20日、しゅんこう式が行われました。
安来市は、昭和31年に建てられた庁舎が老朽化し、巨大地震に対する耐震設計になっていないことから、現在の庁舎の東側の安来商工会議所の跡地に44億円あまりをかけて新庁舎の建設を進めていました。
その新庁舎がこのほど完成し、20日、安来市の近藤市長をはじめ、関係者およそ100人が出席してしゅんこう式が行われました。
式では近藤市長が「防災の拠点であり、市民にとって新たなシンボルと思ってもらえる新庁舎が完成した。この庁舎で迅速な行政サービスを市民に提供をしていきたい」と述べました。
新庁舎は、鉄筋コンクリート4階建てで、のべ床面積はおよそ6500平方メートルと現在のおよそ3倍の広さで、134台分の駐車場も設けられています。
また、震度6強から7の地震にも耐えられる設計になっていて、大規模災害の防災拠点として機能できるよう、72時間の連続運転が可能な非常用の発電機や、貯水槽なども設置されています。
安来市では、今月31日から新しい庁舎での業務をスタートさせるということです。
265: 2017/07/29(土)19:47:37.16 ID:pQrPFvp8(4/5) AAS
前原が野党共闘派なんて前原の行動を追ってれば普通に分かるよな
この構図を理解しないで暴れてるのはしばき隊とかの一部のキチガイ共産党信者だけ
前原応援団のレイシスト議員が二重国籍問題とかで暴れすぎて前原の足を引っ張ってるのと同じく、こういう共産党応援団は共産党の足を引っ張ってるだけ
前原は北海道5区補選で共産党の小池や穀田同じ選挙カーに立って応援したし、新潟県知事選の米山の演説会でも小池と手を繋いだ
前原は政策の一致しない野合はやめろって言ってるだけで感情的な反共派ではない
共産党と話し合いを重ねて政策の一致点を見つけていけばいいだけの話
消費増税に関しては共産党も認めて社会保障を充実させる方向に行くと思うね。福祉先進国の北欧はそうだし
むしろ大きな政府を目指す左派なら北欧を見習って消費増税を推進すべきなんだよね
有田芳生「前原は野党共闘派。かつての小沢観を反省し小沢と何度も会い、さらに共産党指導者とも水面下で会っている」
有田芳生 (@aritayoshifu)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s