[過去ログ]
中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: 無党派さん [sage] 2017/06/20(火) 13:50:29.21 ID:Z1JGmcDm 首相の意向文書が存在しないとか嘘をついたから、嘘を嘘で塗り固めないといけなくなるんだよ 安倍政権は初動対応を間違えたな。安倍の意向で加計の獣医学部新設をゴリ押ししたことを認めて謝罪した上で、 加計の獣医学部新設の意義を説明したほうがマシだっただろうに まぁお友達の加計の理事長に配慮した以外の理由なんてないから説明できんのかもしれんがw 安倍は国民が加計の獣医学部新設のゴリ押し以上に安倍が嘘つきで不誠実な対応をしていることに怒ってることをいい加減理解して謝罪しろよ <加計学園>「首相18年開学を」文科省が新文書 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000035-mai-pol ◇萩生田氏は否定 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で進める獣医学部新設の計画を巡り、 文部科学省は20日、萩生田光一官房副長官が昨年10月21日、文科省幹部に「総理は『平成30(2018)年4月開学』とおしりを切っていた。 今年(16年)11月には方針を決めたいとのことだった」などと早期開学を迫ったことを記した文書が存在していることを明らかにした。 ただし、副長官はこの発言を否定しているという。 公表されたのは「10/21萩生田副長官ご発言概要」と書かれた文書。 文科省によると、萩生田氏は、文科省幹部に獣医学部新設を巡って、 官邸の和泉洋人首相補佐官らと協議したことを伝えたうえ 「和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、 文科省だけが怖(お)じ気づいていると言われた。官邸は絶対やると言っている」などと手続きを早期に進めるよう指示した。 文書ではさらに、萩生田氏が今治市での開学を前提に 「愛媛県は、ハイレベルな獣医師を養成されてもうれしくない、既存の獣医師も育成してほしいと言っている」としたうえで、 加計学園の事務局長を、文科省の担当者である専門教育課の浅野敦行課長に会いに行かせると伝えている。 萩生田氏「発言概要」、新たに見つかる…文科相 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00050057-yom-pol 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、松野文部科学相は20日の閣議後記者会見で、 萩生田(はぎうだ)光一官房副長官が文科省幹部と国家戦略特区について協議した内容を記録した新しい文書が見つかったと発表した。 文書には萩生田副長官が獣医学部の新設が決まる前の昨年10月21日、学部新設について「官邸は絶対やると言っている」などと語り、 安倍首相が2018年4月開学を求めていると伝えていたことが書かれていた。 この文書の存在を指摘する一部報道を受け、文科省が19日夜に改めて調査を行った。 松野文科相によると、文書は「10/21萩生田副長官ご発言概要」との表題が付けられており、 文科省専門教育課の共有フォルダーから見つかった。作成したのは同課の課長補佐という。 菅長官、いずれも関与していないと否定 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170620-00000834-fnn-pol 文部科学省で新たに見つかった文書に、安倍首相や萩生田官房副長官の指示があったと書かれていたことについて、 菅官房長官は、いずれも関与していないと否定した。 菅官房長官は「安倍首相は、そうしたことに全く関与していないと申し上げている。 (萩生田)副長官も、こうした発言はなかったと」と述べた。 一方、民進党など野党4党の国会対策委員長らは20日、国会内で会談し、 「加計学園」をめぐる問題について、安倍首相出席のもと、国会閉会中の審査を行うことや、 文部科学省の前川前事務次官の証人喚問を求めていくことを確認した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/45
74: 無党派さん [] 2017/06/24(土) 19:17:30.21 ID:+y0G5533 >>73 じゃ録音して新潮に送ったら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/74
98: 無党派さん [] 2017/06/29(木) 00:15:04.21 ID:Ow3V/Zat >>97 基本、頭が良くない。政治家としての資質に欠けてる。どうみても、国政は無理ゲー。 広島3区は他に、暴力議員の河井に光市母子殺人弁護団の今枝…。どいつもこいつも終わっとるな。 てか、広島KKKってネーミングすごいねwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/98
132: 無党派さん [sage] 2017/07/04(火) 03:58:16.21 ID:6T68HPQ2 8月6日の平和学習実施できず06月27日 19時14分nhk 広島市で原爆の日の8月6日が教職員の休日となり、当日に平和学習を実施する学校がなくなる見通しとなっている問題で、市の教育委員会は学校の判断で 実施できるよう見直す方向で検討していますが、教育長は27日の市議会で、今年については調整が間に合わず、当日の実施はできないという考えを示しました。 広島市では、小中学校の多くが原爆の日の8月6日を登校日として平和学習を行ってきましたが、今年度から県から市への権限移譲に伴い、 原爆の日を休日とする市の条例が教職員にも適用されたため、当日に平和学習を実施する学校はなくなる見通しとなっています。 これについて、27日に行われた市議会の一般質問で糸山隆教育長は「関係法令の解釈による対応の余地を探るため、 国などと協議を行いたい」と述べ、学校の判断で原爆の日の当日に平和学習を実施できるよう見直す方向で検討を進める考えを改めて示しました。 その一方で糸山教育長は「仮に結論が出たとしても、各学校ではすでに8月6日を登校日とせず、多くは平和学習を前倒しして行う行事計画を組んでいる。 こうした状況を踏まえれば、現在の取り扱いで臨むことになると考えている」と述べ、今年については調整が間に合わず、当日の実施はできないという考えを示しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/132
193: 無党派さん [sage] 2017/07/18(火) 16:27:50.21 ID:0wwAr1uW , http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/193
202: 無党派さん [] 2017/07/19(水) 16:13:29.21 ID:xk9Lvwwk 再分配は必要だが、政治行政が間に入って税金を浪費した。民間には案外知恵を絞らない人間が多く、結局再分配努力は活力を生まなかった。仕組みを変えるしかない。 金融緩和の効果を出すには、獣医学部とかではない岩盤慣行、岩盤規制をドリルで壊さなきゃいけない。 サラリーマンの全員契約職員化。取締役やスポーツ選手、芸能人では導入済み。 夏クソ暑いから、総理や大企業トップを筆頭に、ジャケット着用禁止。半袖シャツ、短パン、サンダルを基本とする。実際、インドネシアより暑い。 労働時間も完全フレックス。無駄な打合せを止める。完全成果主義。 中小企業への負担撤廃。大企業と同じ税金年金保険の手間が面倒だろう。経済が盛り上がらない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1496977118/202
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s