[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/06/09(金)11:58:38.80 ID:X67slwuv(1) AAS
前スレ
中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)
2chスレ:giin
中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その2
2chスレ:giin
140: 2017/07/06(木)15:42:09.80 ID:7HQ9vd5c(1/2) AAS
新潟県会第2勢力「未来」、知事与党の存在感発揮に全力 世論へのアピール鍵
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党系会派の民進にいがた(7人)と社民党系の社会民主県民連合(3人)が4月に結成した県議会の新会派「未来にいがた」が、
米山隆一知事の「知事与党」としての存在感を発揮しようと、初めて臨む定例会で躍起になっている。
最大会派の自民党に対抗するのは数では到底かなわず、世論をいかに味方につけるかが鍵を握りそうだ。
未来の代表に就いた社民党県連代表の小山芳元氏は、6月29日の定例会で代表質問に登壇。
「巨大マンモスの自民党さんからみれば小さいアリが一つの巣に入っているようなもので、
数の力というマンモスの足で踏みつぶされてしまう存在かもしれないが、
数で足りない分は民意が支えてくれると信じ前進する」と、新会派の意義を強調した。
これに対し、米山知事は「多数少数にかかわらず意見を真摯(しんし)にうかがい、
省20
181: 2017/07/15(土)15:15:58.80 ID:BsWn++0o(1) AAS
AA省
191: 2017/07/18(火)11:50:54.80 ID:0wwAr1uW(1/4) AAS
前原は何でこんな増税馬鹿になってしまったのか。民主党政権時代を反省したとか言ってるが、
「経済成長や行政改革で財源を生み出すことが難しいから、消費増税をしよう!」って反省するところがズレてる
野田ですら三党合意で決めた10%引き上げまでしか主張してないのに
さらなる増税を掲げる増税新党なんかに行って集団自殺したいやつなんているのか?w
前原「経済成長ではなく、消費税を15%に引き上げて財源を作り出す増税新党を作る!」
貯金ゼロでも安心社会を=民進に助言―井手慶大教授
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党が安倍政権との対立軸を打ち出そうと、具体策づくりを急いでいる。
同党の「尊厳ある生活保障総合調査会」で、
経済・社会保障政策のアドバイザー役を務める井手英策慶応大教授(45)に話を聞いた。
省26
247: 2017/07/27(木)12:35:54.80 ID:IQXzKaod(1) AAS
同期というのを強調するクセを止めないと。新卒新入会社や高校大学入学じゃないんだから。
年齢、経歴、適性、考え方、その後の政界年数、全部人によって違う。
共通する「国民のために任期いっぱいきっちり働く。変なことをしでかしたら、仕事できなくなるから、すぐに責任取って辞める。後進に譲る。歳費経費も返納する。」
これだけ強調すること。
そうすれば、適齢期大臣病、エエ加減にせいというレベルの鈍感さ厚かましさ、政界しがみつき、非効率、全部無くなる。
本当に能力があるなら、別に国会議員年数五年で総理になったって構わない。同期を強調するから、いつまで経っても古臭い。
国も衰退する。総理になっても、まだ経験不足じゃないかと不安を本人が持ってしまう。
249: 2017/07/27(木)15:04:27.80 ID:IpMorF9z(2/2) AAS
>>248
オラオラオラァ、俺様を忘れんな!!
「パワハラ・暴行」と言えば、首相補佐官・河井克行様だろ!!!
河井克行 女性記者にセクハラ 「広島県議はいいぞ。何もしなくても年収1千万円だ。(手を握り)俺には君くらいがちょうどいい」
外部リンク:mens-live.com
河井克行が幹事長の自民党「きさらぎ会」。鳩山マネーで盆・暮れに100万円単位の現金。政治資金規正法に抵触の可能性。
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
「暴力議員 河井克行」
2chスレ:giin
元秘書が暴力を告発…河井克行首相補佐官の“凄まじい悪評”
省1
307: 2017/08/05(土)15:53:59.80 ID:A6eOvwbn(3/3) AAS
前原推しの原口が共産党と立憲共闘をすると宣言 。小沢に近い上杉隆も前原なら野党共闘がグッと進むけど枝野ならダメって言ってるな
原口の細野と小池の論評も正しいな 。少なくとも小池は今までいろんな人を裏切り続けてきた細野なんて重用しないだろうな
都民ファに入れても一生兵隊要員だ。こんなやつを重用したらいつ寝首をかかれるか分かったもんじゃないからな
細野は小池新党に入って総理大臣を狙うとか夢みたいなこと考えてるのかもしれんが、
ファーストが国政進出しても東京周辺で勝てるだけでせいぜいみんなの党に毛が生えたレベルにしかならんから無理だぞ
民進党がファーストと選挙協力して連立政権を組んだり、合併して1つの党になったりするならともかく、
ファーストが単独で政権を取るなんてありえないんだよ。民進党に残って代表を目指すのが総理大臣への一番の近道だったのに離党とか馬鹿なことをしたな
そして、安倍が消費税を予定通り10%に引き上げると宣言。支持率が下がりまくったし、増税延期する体力も尽きたみたいだな
もう増税前提で社会保障をどれだけ充実させるか与野党で競い合うしかないだろう
小池晃 (@koike_akira)
省26
366: 2017/08/23(水)13:15:52.80 ID:4fi36gYb(3/4) AAS
,
373: 2017/08/25(金)19:51:27.80 ID:nuX76KHH(2/2) AAS
ほぉ、現職が意外と粘り強くて勝ちそうなのか。連合茨城が支援して民進党も多選批判を横に置いて自主投票にしたおかげで勝利だな
共産党が候補者立てなければ余裕で勝ててたな。対立候補を立てた共産、社民、自由は反省して次回からはもっと慎重になれよ
さすがに共産党も空気読んで推薦候補の応援を控えめにしてるみたいだが
菅はまた佐賀県知事選と同じパターンで負けるんだから安倍はいいかげん菅を切れよ
座間宮ガレイ (@zamamiyagarei)
うーん。やっぱりいくつものルートで、大接戦で現職がやや優勢って情報がくる。ここまで粘り強いとは思わんかった。
週明けの世論調査のあと失速すると思ってたのに。茨城県の民意についてわからないところが多いな。
佐賀県知事選挙に似てる感じがする。農業界の粘りかな?
あと気になるのは、共産の国会議員レベルの鶴田候補支援ツイートがいつもより目立たない気がする。
うがった見方をすると、国政への影響を考えて配慮をしてるのか?とかね。
省33
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s