[過去ログ] 中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その3 [無断転載禁止]©2ch.net (404レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2017/07/15(土)12:53:32.85 ID:ezpnsQzi(3/3) AAS
残業代ゼロ容認は完全に安倍に媚びを売りたいだけの逢見ら一部メンバーの暴走だなぁ
神津も直前まで把握してなくて、電機連合、自動車総連は反対。容認したのは逢見の出身母体のUAゼンセンだけ
それどころかUAゼンセンに加入する関東の中小繊維産業労組の書記長すら疑問視してるんだもんな
組織内から神津の後任を逢見にするのに慎重な意見が出てるから決定がずれ込んでいて、反対論が強まる事態も想定されるみたいだな
てかUAゼンセンの中でも逢見に賛同する労組だけ連合から出て行って自民党支持してろよ。逆に逢見に賛同する労組以外が出て行っても良いが

「残業代ゼロ」 連合、突然の方針転換 調整後回し
外部リンク[html]:www.asahi.com

 3月に政労使で合意した際に経団連や政府との交渉を進めたのは、連合の逢見(おうみ)直人事務局長、村上陽子総合労働局長ら執行部の一部のメンバーだ。
逢見氏は繊維や流通などの労組でつくる日本最大の産別「UAゼンセン」の出身。関係者によると、今回も同じメンバーが政府との水面下の交渉にあたり、
神津氏も直前まで具体的な内容を把握していなかったようだという。
省28
304: 2017/08/05(土)02:29:29.85 ID:2A+8OTVY(2/2) AAS
中川俊直氏 議員続ける考え示す07月29日 19時14分nhk
ことし4月に女性問題をめぐって自民党を離党した中川俊直衆議院議員は、問題が明らかになって3か月以上がたった
29日初めて公の場に出て謝罪し、「許しがかなえば、身を粉にして働いていきたい」と述べて、議員活動を続ける考えを示しました。
広島4区選出の中川俊直衆議院議員はことし4月、女性問題をめぐって経済産業政務官を辞任し、自民党を離党しましたが、
その後は体調不良を理由に国会を欠席するなどし、表だった活動はしていませんでした。
中川氏は29日、地元の東広島市で記者団に対し、「ご迷惑をおかけしたすべてのみなさまに心からおわびを申し上げたい」
と述べ、問題が明らかになって以降3か月以上が経って初めて公の場に出て謝罪しました。
そのうえで中川氏は、「生き恥をかきどんなに頭を下げようとも郷土の思いを国政に届けたい。
許しがかなえば、身を粉にして働いていきたい」と述べ、議員活動を続ける考えを示しました。
これに先だって中川氏は、自らの後援会の会合に出席して、こうした意向を伝え了承されたということです。
省2
345: 2017/08/18(金)13:46:27.85 ID:yhlL4Qjm(1) AAS
無駄にカネを出したり、組織を創ったり、浅知恵でやってはいけない。

むしろ、税や規制の権限を手放さねばならない。政治が成果を出していないんだから。

頭とセンスの良い人間を揃える必要がある。主義主張を強く言う人間の大半は自分の主義主張の大元があやふやだ。

他人の受け売り、聞きかじり。こういうのは多く人に会うほど増えるが、99%は正確でないし、責任も取ってもらえない。

よく勉強して自分が理解した上で、本物の専門家と徹底議論する。結局これしかない。これを繰り返す。
370: 2017/08/24(木)14:41:17.85 ID:xmT1vwX5(2/2) AAS
産経がいち早く前原が共産党との共闘をやめる気がないことに気づいたみたいだな
前原は地方県連ごとに共産党と共闘するか決めさせるだけの話
岡田の時の参院選でも地方県連ごとに共産党と話し合って決めてた
岡田は衆院選では党本部同士で話し合って決めるって言ってたが、
蓮舫が代表になってからは衆院選も参院選みたいに地方県連ごとに決めるって方針に戻った
前原も蓮舫の考えを引き継ぐんだろう

前原「(民共の選挙協力について)地方組織がどう捉えるかを加味しながら総合的に判断する」

前原「(野党共闘など補選を含む今後の選挙対応について)
上意下達の党ではない。県連と党本部が協調し、押し付けることはしない。柔軟に対応する」

前原氏、良い意味でも悪い意味でも変わった?
省24
391: 2017/08/31(木)18:49:23.85 ID:yc3AYVuf(1) AAS
松江市議会が政務活動費領収書ネット公開へ08/31 13:02nhk
島根県議会をはじめ、全国的に政務活動費をめぐる不正が相次いだことを受けて、
松江市議会では、使い道の透明性を確保するため、今年度分から政務活動費の領収書
などをインターネットで公開することになりました。
政務活動費を巡る不正が全国で相次ぐなか、島根県議会でもことし、不適切な使用が
次々と明らかになり、使い道の透明性の確保が求められています。
こうしたなか、松江市議会では、今年度分から議員34人全員の政務活動費の領収書
と視察報告書を市のホームページで閲覧できるようにすることになりました。
松江市議会では議員1人あたり年間30万円の政務活動費が支給され、これまでも、
収支報告書はインターネットで公開していましたが、領収書や視察報告書は松江市の
省4
398: 2017/09/02(土)10:24:19.85 ID:GIr3gG2i(1) AAS
民進党新代表に前原氏09/01 19:50nhk鳥取
民進党代表選挙は、臨時党大会で、国会議員らによる投票が行われ、いわゆる
「地方票」とあわせて開票された結果、前原元外務大臣が、新しい代表に選出されました。
前原元外務大臣と、枝野元官房長官によって争われた民進党の代表選挙は、
1日午後、臨時党大会が開かれ、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による投票が行われました。
地方議員と党員・サポーターのいわゆる「地方票」とあわせて開票された結果、前原氏が、新しい代表に選出されました。
前原氏は、両親ともに県西部の出身で、自身も国政選挙の応援などで何度も県内に入っています。
米子市内では市民から期待の声が聞かれました。
50歳の女性は「民主党時代、いいことを言っていたけど実行できず残念だった。
前原さんにはぶれずに実行力のある政党にしてもらいたいです」と話していました。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s