[過去ログ] 加 計 学 園 総 合 ス レ ッ ド [無断転載禁止]©2ch.net (78レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2017/07/01(土)08:54:49.46 ID:uQ2gr22d(1) AAS
20万円以下なんだから法には触れていない・・・か。
法には触れていないというのは、道義的に問題がある場合に言うフレーズだとか、
そもそもザル法を守って何を自慢したいの?とか、
カネを渡す経緯に違和感感じない?とか、そういった
一般庶民の疑問や不信感は読めないのかね〜?
安倍の王様しか視ていないから、世論に関してはKY(空気読めない)なんだろね。
52(1): 2017/07/03(月)02:15:19.46 ID:e6dJQlqP(1/2) AAS
安倍は終わりだな。安倍一強が崩壊しポスト安倍の議員が暴れ出す。改憲なんてもう不可能だ
最悪の結果になった自民と違って、0議席と言われながらも5議席も取って最悪の結果を免れた民進はさすがだな
「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2012年衆院選での政権復帰以降、大型選挙で勝利を続けることで「1強」を築いた首相にとって初めてとなる大敗で、自民党内にも衝撃が広がっている。
小池氏との対決に加え、連立を組む公明党も敵に回り、もともと苦戦は予想されていたが、都議選は首相の政権運営そのものが直接問われた。
「共謀罪」法の採決強行、加計学園をめぐる疑惑への対応など政権の強硬姿勢が批判を受け、内閣支持率が下落。
衆院2回生の不祥事、首相に近い稲田朋美防衛相の問題発言や下村博文・党都連会長の献金問題などが追い打ちをかけた。
首相自身も都議選の応援演説で「おわび」に言及せざるを得なかった。下村氏は3日未明、都連会長の辞任を表明した。
「1強」のもとで批判が表に出ない自民党内の権力構造が都議選の敗北で崩れ、
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s