[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 2017/07/28(金)08:54 ID:sOtbIMH9(1/2) AAS
民進を建て直してやってもまた裏切られると思う
民進議員や奉行ズって虚栄心(猟官運動)のカタマリだから
自民もう一回倒して政権とっても、
そのとたん反旗を翻してまた小沢ガーってやるに決まってるよ
民進は前原枝野のどっちであれ消滅するだろうし、
共産社民としっかりした野党を作り上げて反自民の受け皿にして行くのも一つの道
政権取りに行くか、強い野党を作って行くか、まあ小沢さん次第だけどね
621: 2017/07/28(金)08:56 ID:sOtbIMH9(2/2) AAS
もう一回政権取ったら日本の?ケ小平、太公望だな
622: 2017/07/28(金)09:14 ID:RuU0k5Lw(2/2) AAS
<蓮舫氏辞任へ>都議選惨敗 党幹部離反 民進代表孤立深め
枝野 野党共闘路線憲法改正反対 前原 反野党共闘憲法改正賛成
前原氏のグループは27日夜に会合を開き意見を交わした。他のグループも28日に会合を開くなど、代表選に向けて動き出している
代表選では、党内に意見対立のある憲法改正への対応と、共産党との選挙協力が主要な争点となる見通しで、党内の亀裂が広がる懸念も出ている。
前原氏は27日、国会内で記者団に「野党共闘を全否定はしないが、どういう社会を目指すかが一番大事だ」と強調した。
毎日新聞のインタビューでは、野党共闘を「選挙互助会だ」と断じた
9条を含む憲法改正について党内議論を進めるべきだとの考えを示している。
党憲法調査会長を務める枝野幸男前幹事長は、安倍政権が目指す憲法9条の改正には「本質的なまやかしだ」と否定的な立場。
16年参院選で、党幹事長として共産党を含む野党共闘を主導した経緯があり、次期衆院選へ向けても積極姿勢を取る。
省1
623: 2017/07/28(金)10:38 ID:qpsDcglM(1/3) AAS
蓮舫辞任 民進党解党論も
党の解党に言及する関係者もいる。増子輝彦参院議員(福島選挙区)は「代表交代で支持率が回復するのか。分党や解党も選択肢として検討した方がいい」と主張。
秋田県連代表の沼谷純県議は「発展的解党を図ってでも、何をすべきかをきちんと考える人に代表になってほしい」と注文を付けた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
624: 2017/07/28(金)10:49 ID:X/voFfc2(2/4) AAS
前原はすでにいくつかのグループの支持を確保か
前回の代表選で敗れてから今までこつこつと準備してきたんだろうな。前原代表で決まりだな
福岡市議「手腕から言って前原(誠司)さんしかいないだろう」
蓮舫代表を辞任に追い込んだ厳しすぎる現実
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
そんな「失われた10カ月」を取り戻すかのように、次期代表を巡る戦いがすでに始まっている。
昨年の代表選で蓮舫氏に次いで2位だった前原誠司元外務大臣は、すでにいくつかのグループの支持を確保した。
蓮舫氏を支持しながらも幹事長ポストを拒まれて激怒した赤松広隆元農水大臣は、枝野幸男元幹事長を推している。
<蓮舫氏辞任へ>九州の民進県連 立て直しに期待
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省4
625: 2017/07/28(金)11:33 ID:X/voFfc2(3/4) AAS
松野グループは前原支持に決定
枝野、前原氏が出馬準備=民進代表選へ動き
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党は28日午前、蓮舫代表の辞任表明を受け、後任を選ぶ次期代表選に向け動き始めた。
出馬に意欲を示す枝野幸男元官房長官(53)は同僚議員と意見交換。
前原誠司元外相(55)も自身が率いる議員グループの会合を衆院議員会館で開き、今後の対応を協議する。
松野頼久元官房副長官を中心とする議員グループも東京都内で会合を開き、前原氏を支持する方向で調整を進めた。
代表選には玉木雄一郎衆院議員(48)の名も取り沙汰されている。
626: 2017/07/28(金)11:54 ID:qpsDcglM(2/3) AAS
「自民も民進もイヤ」
7月27日、民進党の蓮舫代表が「代表を引く決断を致しました」として辞任の意向を表明した。これまで野党勢力は「安倍1強」に対抗すべく、政権批判に注力してきた。だが、それは効果を発揮したのだろうか。直近の選挙での投票傾向を分析すると
自民党も民進党も有権者の支持を減らし、「入れるところが見つからない」という無党派層の増加がはっきりと見える。さまよえる無党派層の受け皿となるのは、どこなのか――。
2009年の衆院選と比べて、民主党は比例区では2021万6146票減、小選挙区では1987万6561.262票減(以下、得票の小数点以下の数字は按分票)、対する自民党も比例区では218万5760票減、小選挙区では165万8672.637票減である。
つまり、少々大ざっぱな言い方ではあるが、自民党はダメで民主党に期待したけどやっぱりダメだった有権者の票が、第三極と棄権に向かったわけである。
省12
627: 2017/07/28(金)12:21 ID:8wmQEafJ(1) AAS
ここで電光石火3党が合併して小沢幹事長にでもなればインパクト大なんだけど
こういう時に自民も弱ってるから民進単独でいけるはず!なんてこと言い出すのが民進w
628: 2017/07/28(金)12:40 ID:UBFydqkK(1) AAS
問題は新代表の下で三党合併なんて合意ができるかどうかじゃね
629: 2017/07/28(金)13:17 ID:X/voFfc2(4/4) AAS
動画に篠原が映ってるな。篠原も前原支持決定
前原氏と枝野氏の一騎打ちか 民進党代表選び活発化
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前原氏は27日夜、蓮舫代表と距離を置く議員グループとの会合を行うなど早速、支持固めに動いています。
参加した議員は「次は絶対に負けられないから慎重に支持を集めていく」と話しています。
前原氏は、28日午後には別のグループの議員らと会合を行う予定で、近く立候補を表明するとみられます。
630: 2017/07/28(金)14:16 ID:9suVKlWY(1) AAS
前原は増税豚だからちょっとな
631: 2017/07/28(金)16:27 ID:wjuRXk+S(1/6) AAS
民進の代表選で、枝野元官房長官と前原元外相が立候補する意向を固めた。このほか、玉木幹事長代理も取り沙汰されている。投票はサポーターも参加する形で、9月上旬までに行われる。
枝野氏は、旧社会系グループの赤松前衆院副議長と会い、支援を要請した。赤松氏は「党には保守とリベラルという二つの軸がある。それをはっきりとさせて戦うべきだ」とリベラル色を前面に出すよう促した。
一方、前原氏はグループ会合に出席し、態勢づくりを急ぐことを確認。この後、所属議員は大畠グループ、松野グループの議員を集めて準備を進めた。共産との共闘に慎重な姿勢を示すとみられる。
632: 2017/07/28(金)17:25 ID:wjuRXk+S(2/6) AAS
枝野「しばらく大人しくしてようかと思ったが我慢ならない」
枝野元官房長官は周辺に対して「しばらくおとなしくしていたが、民進党の再生に向けて今回の代表選には出馬したい」と意欲を示している。
28日朝は政策の方向性が近い赤松前衆議院副議長と会談し、代表選に向けた対応を協議したものとみられる。
一方、前原元外相も27日、立候補に意欲を示している。
前回の代表選に出馬した玉木幹事長代理も出馬を模索している
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
633(1): 2017/07/28(金)17:37 ID:jSQxGhNi(1) AAS
前原は反共闘で親小沢
枝野は親共闘で反小沢
そして小沢は前原を支援
小沢は最終的に前原と組むのか、共闘を続けるのか
634: 2017/07/28(金)17:38 ID:wjuRXk+S(3/6) AAS
>>633
今回の代表選で小沢は支援なんてしてない
635: 2017/07/28(金)19:08 ID:wjuRXk+S(4/6) AAS
時事来たけど、この記事じゃ代表選終わってノーサイドにはならないな
外部リンク:www.jiji.com
民進党の蓮舫代表の後任を決める代表選で、枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)が立候補する意向を固めた。両氏の周辺が28日明らかにした。民主党政権の中枢を担った論客が激突する。
このほか、玉木雄一郎幹事長代理(48)の出馬も取り沙汰されている。投票は党員・サポーターも参加する形で、9月上旬までに行われる。
枝野氏は28日、旧社会党系グループの赤松広隆前衆院副議長と衆院議員会館で会い、支援を要請した。赤松氏は「民進党には保守とリベラルという二つの軸がある。
それをはっきりとさせて戦うべきだ」と述べ、野党共闘推進の立場からリベラル色を前面に出すよう促した。関係者は「枝野氏は腹を決めている」と語った。
一方、前原氏は自らが率いる議員グループの会合に出席し、代表選の態勢づくりを急ぐことを確認。前原氏の陣営は共産党との共闘に慎重な姿勢を示すとみられる。
636: 2017/07/28(金)19:37 ID:uldDYHzm(1/2) AAS
松野グループの木内が暗に代表選に出馬する枝野を批判してるけど、これは正論だな。前回の代表選で蓮舫を支持した議員は一回休めよ
冷や飯を食わされ続けた反主流派に一度代表をやらせてみるべき
松野グループの会合
木内孝胤「蓮舫さんを支えた人が選挙に出るとか意味が分からない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
637: 2017/07/28(金)19:38 ID:wjuRXk+S(5/6) AAS
こーいうやつらがよ
党内でまとまらないといけないときに
蓮舫が悪い蓮舫をおろせとかいいつづけて
さらには蓮舫やめたのに
まーだ蓮舫なんかを推薦したヤツがとかくどくどいつまでいってんだよ
こいつら一生蓮舫批判する気かよ
さすがに蓮舫が可哀想になってきた
やめたのに反執行部に政局利用されてるわ
638: 2017/07/28(金)21:28 ID:wjuRXk+S(6/6) AAS
やっぱり野田豚は前原についた
民進党代表の辞任を表明した蓮舫氏の後任を決める代表選に、枝野幸男元官房長官(53)と前原誠司元外相(55)が立候補する意向を固めた。
憲法改正や野党共闘をめぐり意見が対立してきた党内リベラル派と保守派双方を代表する2人による一騎打ちの公算が大きく
議論の行方や結果によって野党の再編につながる展開も予想される。
枝野氏は28日、民主党政権時代に官房長官として支えた菅直人元首相、リベラル派の議員グループを率いる赤松広隆前衆院副議長らを訪ね、立候補の意思を伝えた。前原氏も同日、野田佳彦幹事長や高木義明元文科相らと会った
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
菅直人は枝野
野田豚は前原
639: 2017/07/28(金)22:21 ID:uldDYHzm(2/2) AAS
朝日新聞記者の鮫島浩は順当なら前原代表って言ってるな
山口二郎も今の前原は小沢と極めて近いから、実際は野党協力路線が進むと
前原は保守系議員だけど、細野や長島とかと違って民進党左派議員・支持者にも比較的好かれてるのは強みだな
前原は前回蓮舫を支援した野田や高木にも会ったか。野田や高木がつけば前原の勝利確定だな
旧民社党系の高木の支持は得られるだろう。野田は小沢憎しの感情を乗り越えて前原を支持したら面白いな
鮫島浩 (@SamejimaH)
順当なら前原氏だ。
山口二郎 (@260yamaguchi)
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*