[過去ログ] 自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529(1): 2017/07/23(日)09:13 ID:tNwSPLe0(1/2) AAS
>>528
旧自由くらい、保守が抜けた辺りで下野したくらいの影響力は欲しいなあ。
岩手ほぼ独占、東京でも影響力確保ぐらい。
森がいい感じで育っているので後一人か二人、戦力になるのが欲しい。それと西日本に拠点が欲しい。
530: 2017/07/23(日)09:36 ID:q4/J44/4(1/3) AAS
茨城県知事選挙
日本共産党・新しゃかい党・緑の党・つくば市民ネットワーク・とりで生活者ネットワーク・自由党小沢一郎を支援する茨城一新会の6政党・団体で共同推薦これはいい
けどさ、せっかく分裂してくれてんのにNPOて他にいなかったのかよ
531: 2017/07/23(日)09:41 ID:5ZGXN89C(1) AAS
消費税減税を訴えまくれ
財源は金融緩和で
532: 2017/07/23(日)10:24 ID:3O++RTSx(1/6) AAS
>>529
次の選挙では、社民とは統一名簿実現してほしいですね
そしたら、選挙区は候補数の制約ありますけど
比例で議席確保もあり得ると思います
関西は、ツイッターでちょろっと見たんですが
兵庫に県連作る動きあるそうです
少しずつでも、勢力拡大していってほしいですね!
533: 2017/07/23(日)10:58 ID:9TPX3Q1d(1/3) AAS
二重国籍についての会見を行って説明責任を果たし、仙台市長選勝利を引っ提げ、
満を持して25日の参院予算委員会で蓮舫代表、宮城選挙区選出の桜井議員が質問に臨むわけだな
平然と嘘を吐いて説明から逃げ続ける稲田と仙台市長選でノーを突き付けられる安倍はフルボッコ確定だな
<仙台市長選>4陣営、熱い訴え最後まで
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
◎現場から解決策探る/郡和子(60)元衆院議員 無新(民・社支)
市民の皆さんと一緒に仙台のために、市民一人一人のために戦っていることを実感する選挙戦だった。地域を回って、さまざまな課題が分かったが、聞く耳を持つかどうかが大切だ。
仙台市ひとくくりの政策ではなく、地域でどのような解決策があるのか市民と対話することが市政を進める重要な鍵となる。
現場に出向く市長こそが求められている。(青葉区一番町の藤崎ファーストタワー館前)
<市民の期待を実感/新里宏二選対本部長>
省15
534: 2017/07/23(日)11:18 ID:q4/J44/4(2/3) AAS
橋本マナミ、稲田防衛相に「政治家として失格!体を武器にして来た人なのかな」
女優の橋本マナミ(32)が21日放送のフジテレビ系「バイキング」で、南スーダンPKO部隊の日報隠蔽問題で窮地に陥っている稲田朋美防衛相(58)に「大臣としての資質がない」と
防衛相失格の烙印(らくいん)を押した。
橋本は「やっぱり発言も二転三転するし、大臣としての資質がないから、なんでこの人が大臣に選ばれたのかなって思った」と、数々の問題を引き起こしてきた稲田氏をバッサリ。
稲田氏は網タイツなどの華やかな外見が話題になっていただけに、「すごいキレイに着飾ってるっていう。お化粧もしててネイルもちゃんとしてて
女を武器にして、そこまでのし上がって来た人なのかな?って思っちゃうくらい」と、疑いの目を向けた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
535: 2017/07/23(日)13:19 ID:tNwSPLe0(2/2) AAS
反消費税と同時にというか同時じゃないと実質的に意味ない反財務省キャンペーンでもやらないと駄目じゃないかな?
一つ問題があって、安倍とも被るんだよなあ。もちろん反安倍でいかないといけないから、そこは更に違いを出さないと、安倍への助け舟なんてことに成り兼ねない。
536: 2017/07/23(日)16:44 ID:RwqRbQ/F(1/3) AAS
毎日新聞きました
安倍内閣支持率26%www
<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
7/23(日) 16:31配信
毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%
不支持率は同12ポイント増の56%。支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
537: 2017/07/23(日)17:31 ID:9TPX3Q1d(2/3) AAS
安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな
仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう
逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう
代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう
<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。
支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970)
普通に考えて、民進党のなかで割れたり、野党共闘を壊したりしてる時ではないよね。よっぽどのバカでない限り。
省3
538: 2017/07/23(日)20:08 ID:r/7s1Tbg(1/2) AAS
兵庫だと・・・勝谷誠彦が衆院選で立候補しそう
539: 2017/07/23(日)20:10 ID:RwqRbQ/F(2/3) AAS
仙台市長選
出口調査グラフ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
野党共闘候補の郡圧勝
540: 2017/07/23(日)20:31 ID:r/7s1Tbg(2/2) AAS
小林よしのり ブログより
土曜日は小沢一郎氏の政治資金パーティーで講演する。
野党共闘でもう一度、政治状況を流動化させるように煽って来る。
541(1): 2017/07/23(日)22:42 ID:q4/J44/4(3/3) AAS
【仙台市長選】“民共共闘”の郡和子氏が勝利、自公系敗退 安倍政権に痛撃 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
ばんじゃーいばんじゃーい
仙台民意高い!
542: 2017/07/23(日)22:44 ID:9TPX3Q1d(3/3) AAS
参院選で中立を貫くと言いながら最後の最後で自民党候補を応援して、今回も宮城県知事のくせに市長選に介入してきた村井と
民主党・社民党の支援を受けて初当選しながら今回の市長選で裏切った奥山とバカウヨ和田政宗ざまぁw
仙台市長、郡和子氏が初当選 「野党共闘」で与党側破る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
仙台市長選は23日に投開票され、新顔で前民進党衆院議員の郡和子氏(60)が、いずれも新顔で、自民党宮城県連や公明党などが支持した冠婚葬祭会社長の菅原裕典氏(57)、
前衆院議員の林宙紀氏(39)、前衆院議員の大久保三代氏(40)を破り、初当選を決めた。投票率は44・52%(前回30・11%)だった。
2期目の奥山恵美子市長の引退表明に伴う市長選は、自民が惨敗した東京都議選に続く大型地方選挙として注目された。
国政の与野党対決構図が持ち込まれた選挙戦だったが、与党側の敗北で安倍政権への影響は避けられそうにない。
郡氏は民進党宮城県連や社民が支持し、共産、自由も支援した「野党共闘」候補。
地元の安住淳・民進党代表代行ら国会議員が連日のように応援に入った。
省3
543: 2017/07/23(日)22:53 ID:3O++RTSx(2/6) AAS
>>541
出口調査では接戦のように見えましたけど
けっこうすぐに決着つきましたね
郡さん、当選おめでとうございます!
544(1): 2017/07/23(日)23:03 ID:3O++RTSx(3/6) AAS
今日の毎日の世論調査で、内閣支持率が26%と続落してたんですが
それに加え、民進と共産の支持率が5%に並んだってのが驚きでした
なんか、いろんな力関係が変化してきてる感じします!
545: 2017/07/23(日)23:19 ID:3O++RTSx(4/6) AAS
今日は長崎で、末次精一さんのパーティーがあって
小沢さんはもちろん、民進、共産、社民からも出席してくれたそうです
選挙はいつあるか分からないので、しっかり野党共闘強めていってほしいです!
546(1): 2017/07/23(日)23:26 ID:G1lv6sQh(1) AAS
仙台市長選挙で野党共闘が勝利し成果を得たのは良かった。しかし、民進党は求心力は無く、旧新進党のように崩壊過程に入っているのではないか。オリーブの木を成功させるためにも民進党は分党して出直した方が良い。
547(1): 2017/07/23(日)23:28 ID:RwqRbQ/F(3/3) AAS
AA省
548: 2017/07/23(日)23:52 ID:3O++RTSx(5/6) AAS
>>546
蓮舫さんは、野田を幹事長から外す気はないみたいなんで
野田が分党を簡単に認めるとは思えません
民進の規約みると、代表解任には党大会開く必要あって
党大会は、両院議員総会の議決で招集されるそうです
民進議員に、両院議員総会を要請する覚悟があるかどうかが
分党のポイントになってくるんじゃないかと思います!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s