[過去ログ]
自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net (728レス)
自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 22:53:36.64 ID:3O++RTSx >>541 出口調査では接戦のように見えましたけど けっこうすぐに決着つきましたね 郡さん、当選おめでとうございます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/543
544: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:03:02.93 ID:3O++RTSx 今日の毎日の世論調査で、内閣支持率が26%と続落してたんですが それに加え、民進と共産の支持率が5%に並んだってのが驚きでした なんか、いろんな力関係が変化してきてる感じします! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/544
545: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:19:15.79 ID:3O++RTSx 今日は長崎で、末次精一さんのパーティーがあって 小沢さんはもちろん、民進、共産、社民からも出席してくれたそうです 選挙はいつあるか分からないので、しっかり野党共闘強めていってほしいです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/545
546: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:26:54.48 ID:G1lv6sQh 仙台市長選挙で野党共闘が勝利し成果を得たのは良かった。しかし、民進党は求心力は無く、旧新進党のように崩壊過程に入っているのではないか。オリーブの木を成功させるためにも民進党は分党して出直した方が良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/546
547: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:28:47.77 ID:RwqRbQ/F >>544 ■7月の世論調査 7/23現在 内閣支持率 │ 主要政党支持率 │ 支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし │発表日 調査機関 26.- 56.- │25.- *3.- *5.- *2.- *5.- 52.- │07/23 ○毎日 39.- 52.- │35.- *3.- *6.- *2.- *5.- 41.- │07/23 ○日経 これか 民進がゴタゴタしてるのはちゃんと国民は見てますな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/547
548: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:52:34.83 ID:3O++RTSx >>546 蓮舫さんは、野田を幹事長から外す気はないみたいなんで 野田が分党を簡単に認めるとは思えません 民進の規約みると、代表解任には党大会開く必要あって 党大会は、両院議員総会の議決で招集されるそうです 民進議員に、両院議員総会を要請する覚悟があるかどうかが 分党のポイントになってくるんじゃないかと思います! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/548
549: 無党派さん [sage] 2017/07/23(日) 23:57:53.17 ID:bgp9ExuZ 国政選挙ではどこまで行っても野党共闘の障害か、民進は。 安倍が最後の砦にしてるのが今の民進だからな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/549
550: 無党派さん [] 2017/07/23(日) 23:59:13.23 ID:3O++RTSx >>547 議員数でみたら、共産と同じ支持率てのはどうなのかと思いますね 民進を立て直せるのか、民進議員の行動に注目ですね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/550
551: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 00:01:10.64 ID:i+RXSq1j >>550 逆に考えたら共産党さんが粘り強く頑張ってる為とも言える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/551
552: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 00:12:00.35 ID:vlYdjhKc >>551 共産は、野党共闘に方針大転換したことが相当プラスになってると思います もともとまじめな党なので、多くの人達から 信頼されてきてるんだと思います! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/552
553: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 00:17:49.74 ID:ldI4JjlY 民進 安住「仙台市長選で勝てたのは野党共闘のおかげ」 郡和子氏を支援した野党。 地元選出の民進の安住淳代表代行は記者団に「安倍政権への信任投票的な意味合いを帯びた。 そこに野党共闘がうまくかみあった」と強調。共産党の小池晃書記局長は朝日新聞の取材に「野党と市民の共闘が、安倍政権への怒りの受け皿になった」と語った。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000064-asahi-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/553
554: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 00:43:55.42 ID:p0BMj5LB 仙台市長選郡市長当選おめでとうございます 今回分裂選挙という厳しい環境でも勝てたのは野党共闘がやはり大きいでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/554
555: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 00:59:05.30 ID:0Qd7Peij ついに安倍降ろしが始まるのか。改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに 国民も改憲よりも景気対策を求めている。安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ 自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな 自民党幹部「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」 自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000064-asahi-pol 加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し、内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選。 自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに、党内には危機感が広がっている。 ある党幹部は「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」と述べ、 「安倍おろし」の動きが出てくる可能性に言及。参院幹部は「国政にも影響はあるだろう。経済で結果を出し、疑問を丁寧に国民に説明していくしかない」と語った。 足元で党を支える地方議員も政権に厳しいまなざしを向ける。 与党候補陣営の中心だった自民の赤間次彦・仙台市議は記者団に 「無党派層を取り込めなかったばかりか、自民支持層もまとめられなかった。安倍政権へのお灸(きゅう)だ」と話した。 公明党の斉藤鉄夫選挙対策委員長は記者団に「逆風は感じた。国政への批判もあった」と指摘した。 一方、民進党衆院議員から転じた郡和子氏を支援した野党。 地元選出の民進の安住淳代表代行は記者団に「安倍政権への信任投票的な意味合いを帯びた。そこに野党共闘がうまくかみあった」と強調。 共産党の小池晃書記局長は朝日新聞の取材に「野党と市民の共闘が、安倍政権への怒りの受け皿になった」と語った。 仙台市長選、野党共闘の郡氏初当選=与党系ら破る―首相求心力、さらに低下 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000080-jij-pol 野党共闘候補の郡氏の勝利で、東京だけでなく地方でも安倍政権への逆風が裏付けられた。内閣支持率が急落した安倍晋三首相には痛手で、 8月3日の内閣改造・自民党役員人事を前に求心力のさらなる低下は避けられそうにない。 今回の市長選は、自民党が惨敗した東京都議選に続く与野党対決型の大型地方選挙として注目を集めた。 投票率は44.52%で、過去最低だった2013年の前回を14.41ポイント上回った。 <仙台市長選>国政が直撃 敗れた与党陣営、恨み節 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000069-mai-soci ◇自民支持層2割、郡氏に…出口調査 毎日新聞社は23日、仙台市長選で、投票した有権者に出口調査を実施した。安倍内閣の支持率が低下し、地方選挙への影響が注目される中、 民進、共産両党などが野党共闘で支援する元衆院議員、郡和子氏(60)に自民支持層の2割弱が投票した。 学校法人森友学園や加計(かけ)学園、稲田朋美防衛相の資質などの問題が、誰に投票するかに「影響した」という声も複数聞かれた。 郡氏は民進支持層の8割強を固め、支持政党なしと答えた無党派層を半数近く取り込んだ。 自民、公明両党県組織が支持する冠婚葬祭会社社長、菅原裕典氏(57)は自民支持層の7割を固めたが、無党派層からの支持は2割強にとどまり浸透できなかった。 自民支持層のある有権者は、安倍内閣の諸問題への対応に疑問は抱きながらも「消極的に自民候補を支持した」と複雑な心境を明かした。 加計学園問題などで投票先を決めた有権者は、理由について「安倍内閣を支持できないから」と答えた。 一方、無党派層の2割が元衆院議員の林宙紀氏(39)に投票した。 主な政党支持率は、自民24%▽民進13%▽公明4%▽共産4%−−など。無党派層は52%だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/555
556: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 10:18:15.37 ID:CSYKxM0D 民進党の安住淳代表代行は23日夜、仙台市の郡氏の事務所で「自民党支持層からも政権批判票が郡氏に来た」と述べたほか、 「共産党の支持層もまとめ、チームワークで野党が上回った」と“民共共闘”の成果を強調した。 http://www.sankei.com/politics/news/170723/plt1707230032-n1.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/556
557: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 11:50:57.71 ID:CSYKxM0D 共産党・不破哲三前議長「野党共闘は17年前から考えられていた」 私は69年に衆院議員になりましたが、小沢一郎さんと同期当選で親しかった。 1998年です。当時、私は党の委員長で、主要な野党だった自由党の小沢一郎党首と協力して、国会での共闘を始めました。 https://dot.asahi.com/wa/2015111800062.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/557
558: 無党派さん [sage] 2017/07/24(月) 13:29:36.28 ID:0Qd7Peij 和田政宗の選挙区なのに日本のこころの支持層が4割しか菅原に投票してなくて糞ワロタw日本のこころの支持層も基本的に野党寄りなんだな 自民は日本のこころと組んで支持層を取り込んだつもりになってても実際はまったく取り込めてないという 和田政宗はキョウサントウガー、サヨクガーとか相手陣営に恨み言を言う前にまず自分の支持層を固められなかった己を恥じろよw <仙台市長選出口調査>無党派層、45%郡氏へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000019-khks-pol 仙台市長選が投開票された23日、河北新報社は投票を済ませた有権者への出口調査を市内24の投票所で実施し、1944人の回答を得た。 郡和子氏は支持や支援を受けた民進、共産、社民、自由各党を合わせた支持層の78.4%を確保し、 どの政党も支持しない無党派層からも45.2%を得て初当選を果たした。 菅原裕典氏は支持を受けた自民、公明両党と日本のこころの支持層の64.2%にとどまり、逃げ切りを許した。 郡氏は民進の77.9%、共産の80.7%、社民の82.1%、自由の50.0%の支持層を固めた。 菅原氏は自民支持層を62.9%と固めきれず、無党派層も28.1%と伸び悩んだ。公明は76.6%、日本のこころからは40.0%の支持を得た。 林宙紀氏は日本維新の会支持層の38.5%から得票した。 民進、共産、社民、自由の支持層の10.6%、自民、公明、日本のこころの支持層の14.4%からも支持を取り込んだ。無党派層は23.2%だった。 政党支持についても尋ね、自民33.5%、民進12.1%、共産4.5%、公明4.0%、社民1.4%、日本維新の会1.3%、自由0.3%、日本のこころ0.3%となった。 「支持する政党はない」と回答した無党派層は39.4%だった。 和田 政宗 (@wadamasamune) 仙台市長選。菅原さんへのご支援に感謝。結果が出ずお詫びします。国政の影響は殆ど無いが、影響あったのは共産が死に物狂いで郡氏を支援した事。 事前活動量も多く、菅原陣営の街頭演説に来て罵声を飛ばす等なりふり構わず。共産の票分の負け。 負けた我々は運動量など真摯に反省分析し再構築しなくては 和田 政宗 (@wadamasamune) 仙台市長選の敗戦で、左翼系ネットユーザーが嬉々として書き込みをし私などの攻撃をしているが、どうぞどんどんおやりください。左翼系ユーザーのいい動向分析になる。 事実に基づかない誹謗中傷をどのアカウントがやるのかも収集してるので。誹謗中傷でない批判には真摯に向き合いますので、苦言もぜひ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/558
559: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 15:50:50.92 ID:ldI4JjlY 安住いいぞ! 民進党安住「野党共闘続けていくべきだと確信してる」 <仙台市長選>与党落胆隠せず 野党意気盛ん 民進党県連の安住淳代表は昨夏の参院選に続く野党統一候補の勝利に 「(野党)共闘を続けていくべきだと確信している。市長選の勝利は中央政局の転換点にもなり得る」と成果を強調した。 共産党県委員会の中島康博委員長は「次期衆院選、知事選に向けて弾みがつく」と歓迎 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000021-khks-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/559
560: 無党派さん [sage] 2017/07/24(月) 20:06:26.65 ID:4/f3iETg 野田が野党共闘の意義を強調してるな。野田は幹事長交代する方向になってるみたいだけど、 野田が幹事長のままでも野党共闘はできそうだな 「政権NOの意思表示」=民進・野田氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000093-jij-pol 民進党の野田佳彦幹事長は24日の記者会見で、 仙台市長選で同党などが支援した郡和子氏が勝利したことについて「安倍政権に対するNOという意思表示が強く表れた。 良い候補者を立て、枠組みをつくっていけば勝利できる一つの実例になった」と述べた。 共産党の小池晃書記局長も会見で「野党が共闘すれば自民、公明両党に打ち勝つことが証明された。 野党の選挙協力の体制の構築を急ピッチで進めていきたい」と語った。 民進・野田幹事長 野党も受け皿になれると強調 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170724-00000035-ann-pol 民進党の野田幹事長は野党も受け皿になれると強調しました。 民進党・野田幹事長:「安倍政権に対するノーという意思表示が強く表れた選挙。 党として良い候補者を立てて、その枠組みをきちっと作っていくならば、勝利することができる一つの実例にはなった」 民進党の野田幹事長は、仙台市長選挙で野党4党が支援した候補が勝利したことについて、 「きちんと準備をしてうまくイニシアチブをとれば結果が出せる」として野党連携の意義を強調しました。 民進、25日両院議員懇談会 − 都議選総括で、人事も焦点 https://this.kiji.is/262154785747797493 民進党は25日午後、両院議員懇談会を党本部で開く。 党執行部が東京都議選の敗北を受けた総括文書案を示し、出席議員から意見を聴取する見通しだ。 党支持率は下落傾向が続いており、蓮舫代表が人事刷新を含め、執行部の責任をどう位置付けるのか焦点となる。 交代する方向となっている野田佳彦幹事長は24日の記者会見で、自身の責任について「ひしひしと感じている」と述べた。 党は、地域ごとに所属議員と意見交換する「ブロック会議」を11日から18日の間に順次開催。野田氏は会見で、総括文書案に関し、 ブロック会議での指摘も踏まえ「しっかり総括し、前に進める態勢をつくる」と強調した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/560
561: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 23:31:20.34 ID:vlYdjhKc >>560 野田の場合、言ってることより やってきたことで判断しないといけないと思います 新潟知事選で民進は、自主投票で非協力的な態度だったり その後の東京、福岡補選でも、共産含めた共闘に消極的でした 先の国会でも、他野党との連携より 自民のペースに合わせることを優先するような国対の対応許したり とうてい野党共闘に協力的とは思えません 明日の両院議員懇談会で、民進議員がどんな結論だすか 興味深いです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/561
562: 無党派さん [] 2017/07/24(月) 23:39:46.41 ID:vlYdjhKc 明日の予算委員会で、14時21分から36分の間に 森ゆうこさんが質問するそうです 明日は5時のニュースとかでカットされることはないと思うので テレビで多くの人達に見てもらえると思います! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497060304/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*