[過去ログ] 【日本版CSU】日本維新の会220【民共小池に制裁】 [無断転載禁止]©2ch.net (771レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2017/07/01(土)03:45 ID:zpqKr/oa(2/5) AAS
自民党は現有議席の57議席から過去最低の38議席以下になる大惨敗は確定だな
安倍の責任問題になって安倍降ろしが加速するのは避けられないな
てか安倍は自民シンパだらけの屋内で演説してるのにヤジ飛ばされてるのにワロタwよっぽど嫌われてるんだなw
逆に民進党は調子が良いみたいだな。候補者が積極的に党名を訴える選挙区も目立つようになったらしい
現有議席の7議席に近い数の議席を取りそうだ
しかし、0議席確定の維新の松井は票のために1日で180度主張を変えるとか生きててて恥ずかしくないのか?w
維新は稲田を最後まで擁護し続けるという自民党の補完勢力を貫いて自民と仲良く討ち死にしろよw
自民党「過去最低の38議席あたりまで落ち込むかもしれない」
<都議選>「党首力」あるのは、どの党か
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省22
125: 2017/07/01(土)09:47 ID:2A85V519(1/3) AAS
まあ早めに方針転換したのは悪くない。稲田はどう見てもアウトだしどうせ自民からも切られるのに庇う意味ないからな。
橋下に言われたのか党内でつつかれたのか知らんが。
本来は最初に余計なこと言うべきじゃなかったが
126(1): 2017/07/01(土)10:15 ID:DxFQ2zpD(1) AAS
もともと松井は稲田を擁護してたわけじゃないだろうが。
松井が言ってたのは、二つの話だけだ。
?失言しても反省してる人間については自分が上司ならクビにはしない。
?民進党や共産党は罷免しろというが、民主党政権の時に民主党は問題発言した閣僚を直ちにクビにしてなかったのに人には言うんか?
この二つだけ。
自分から辞めることを否定してないし、反省してなきゃやめさせるってのは当然であって方針展開したんじゃねーよ。
127: 2017/07/01(土)10:35 ID:+I+iFzvP(1) AAS
民進党の議席が過去最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
蓮舫降ろし尻すぼみするほどの惨敗ぶり民進に投票するのは死に票 都議選後も離党ドミノ継続
30日夜、東京・西麻布のワインバーに、玉木雄一郎幹事長代理のほか、昨年9月の代表選で玉木氏を支持した民進党の中堅・若手数人が集まった。
党内では「蓮舫降ろしの下準備」(党幹部)との邪推も出たが、参加者の一人は「都議選が蓮舫降ろしの引き金になる雰囲気はなくなった」と打ち明ける。
民進党は告示前、党勢低迷や現職都議の相次ぐ離党により現有の7議席が「ゼロ」になる予測も出ていた
もっとも、「反自民」票は都民ファーストに流れる傾向があり、民進党の党勢回復に結びついてはない。むしろ、執行部と距離を置く中堅は
「都議選後は、議員個人が都民ファーストとの連携を模索し離党の動きが強まるだろう」と語る。
当の蓮舫氏は30日も街頭演説に立ち、「安倍晋三首相の『お友達』にまなざしを向けるのではなく
子供や人生の先輩方のために仕事をさせてください」と自民批判に精を出した。
省1
128: 2017/07/01(土)11:21 ID:zpqKr/oa(3/5) AAS
蓮舫降ろし記事ばかり書いてきた産経が都議選での蓮舫民進党の勢いを認めついに白旗を上げる
定数2以上の複数人区で当選圏に入る候補が増えてきた民進の勢いは止まらないな
産経「最悪の結果は免れる見通しが出てきたため、東京都議選後に蓮舫代表の辞任を求める声が弱まりつつある」
代表選で玉木を支持した議員「都議選が蓮舫降ろしの引き金になる雰囲気はなくなった」
前原「都議選後も私は静かにしている」
党幹部「定数2以上の複数区で当選圏に入る候補が増えてきた」
省19
129(1): 2017/07/01(土)12:56 ID:zpqKr/oa(4/5) AAS
1週間前のNHKの情勢調査でこれだから、今の自民はさらに壊滅的になってるだろうな
民進、共産に競り負ける選挙区が多くなりそうだ。自民党びいきのアゴラの予想でも武蔵野は民進が取るって言ってるな
それと都民ファーストは元民進が多いから民進に乗っ取られる可能性を指摘してるな
無所属で都民ファーストの推薦を受けて当選した東京改革議員団のメンバーを受け入れたらもっと民進率が高くなるな
民進党としては東京改革議員団に残って民進党のために働いても、都民ファーストに合流して乗っ取ってもどっちでもメリットがあるんだよね
安倍官邸「人事刷新」が大幅前倒しで行われる可能性 起死回生を狙う「憲法改正シフト」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍首相は7月2日の東京都議選の直前に想定外のアゲインストの風にさらされている。
1週間前のNHKの情勢調査(6月24〜25日実施)ですら、都議選議席予測(非公開)は都民ファーストの会:48、
自民党:39、公明党:23、共産党:9、民進党:3、生活ネット:1、無所属:4――というものであったが、
省30
130: 2017/07/01(土)13:55 ID:2A85V519(2/3) AAS
平慶翔がイニシアティブを取ったらいい
131: 2017/07/01(土)14:03 ID:EGcCRQfz(1) AAS
民進叩いてるけど、蓮舫は街頭演説でもえらい機嫌がいいそうじゃんw
132: 2017/07/01(土)18:00 ID:trOrXYZc(1/2) AAS
有田ヨシフが言ってるみたいに民進3議席になればさすがの蓮舫も代表じゃいられないしなw
蓮舫も言ってたやん
党の代表に飽きたとw
133: 2017/07/01(土)18:35 ID:scaTYO5B(1) AAS
江田らの次の寄生先は小池ファーストだ
ヨシミと江田の内紛がまた見れると思うとワクワク感が止まらない
都議選情勢「確かなことは"民進党壊滅"」
外部リンク:president.jp
134: 2017/07/01(土)18:47 ID:trOrXYZc(2/2) AAS
柿沢は真っ先に合流じゃねw
135: 2017/07/01(土)19:06 ID:zpqKr/oa(5/5) AAS
ツイキャス見てて安倍のこの発言はまずいだろと思ったが、やっぱ問題になったな
東京新聞のこのツイートがものすごい勢いで拡散されてて、既に6000リツイート越えてる
自民が惨敗するイライラで国民にまで八つ当たりして罵倒し始めたら終わりだろ
ほんと馬鹿だな安倍は。こんな小物が総理やってること自体がおかしいんだよ。都議選終わったら潔く退陣しろ
東京新聞編集局 (@tokyonewsroom)
安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。
かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。
震えながら声を出す姿が印象的でした。
松井計 (@matsuikei)
総理は終わったな。国会で議員にヤジを飛ばしたり、こバカにしたりするのはまだいいんですよ。
省10
136: 2017/07/01(土)19:22 ID:2A85V519(3/3) AAS
コピペ仕事人はNGで
137(1): 2017/07/01(土)21:10 ID:hQAdq3n+(1) AAS
民進は大阪と東京という2大都市で地方議員がいなくなるのか
来年の総選挙までに空中分解してそう
138: 2017/07/01(土)21:39 ID:MSvfaaZ3(1) AAS
いよいよ明日か
せめて誰か一人でも当選してくれれば良いんだが
139: 2017/07/01(土)23:06 ID:QIxow1Cn(1/2) AAS
全員落選も1人当選も大して変わりない
だったら維新の東京放棄・関西重点の理由付けとして
全員落選の方が良い
140: 2017/07/01(土)23:09 ID:QIxow1Cn(2/2) AAS
それより橋下の入閣が現実味を帯びている
今朝の辛坊も何か含みのある言い方をしてた
橋下入閣なら橋下の政治家復帰は早まるだろう
141: 2017/07/02(日)00:00 ID:m9kwDf78(1/3) AAS
>>137
ただ労組系の議員なんかはしっかりした基盤があるから党自体がなくなったりはせんだろうな。
社民党が地方組織にかつての右派社会党系の人が多く残って党自体が残ってるようにな。
まあ、俺らは維新の議員が一人でも当選するように祈るなり投票するなりしようぜ。
142: 2017/07/02(日)00:24 ID:zc/PFqY4(1) AAS
>>123
関西人の気質として、
東京で維新が負ければ「じゃあ私たちが維新を応援してやろうや」
というのはあると思いますね。
143(1): 2017/07/02(日)12:09 ID:dxODgMtT(1) AAS
>>126
そうだね。
付け加えると、松井は稲田の発言自体はダメだと真っ先に言っている。
発言内容を擁護した訳でもない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s