[過去ログ]
【日本版CSU】日本維新の会220【民共小池に制裁】 [無断転載禁止]©2ch.net (771レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38
: 2017/06/21(水)11:51
ID:CpdSa24m(2/2)
AA×
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
38: [sage] 2017/06/21(水) 11:51:31.22 ID:CpdSa24m 小池、自らのお笑い自爆で全マスコミ&ネットでフルボッコ状態 小池、都議選で完全終了へ(東京都民が余程のアホで無い限り) 築地市場再開発 豊洲移転との両立は可能か(読売) 市場の取扱高が減少する中、築地と豊洲の併存はリスクを伴うだろう。 採算は取れるのか。築地に一部業者を円滑に戻せるのか。 現時点では、不透明な要素があまりに多いと言わざるを得ない。 小池氏は「築地のブランド力を生かしたい」と力説するが、 二者択一の決断を下すことによる批判を避けたとの感は拭えない。 ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170620-OYT1T50147.html?from=ytop_ylist 築地市場移転 これでは判断材料足りぬ(産経) 豊洲への全面移転では自民党との対立軸を失うため、 選挙対策として築地の再開発を付加価値とする。 予算の見通しもないままでの表明では、そう受け取られても仕方があるまい。 ttp://www.sankei.com/politics/news/170621/plt1706210009-n1.html まずは豊洲の不安をぬぐえ(日経) 豊洲と築地の両方に配慮したためか、知事の説明は終始、あいまいだった。 今後の予定などについても早く明らかにしてほしい。 ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO17914510R20C17A6EA1000/ 小池都知事の市場移転方針 これでは将来が見えない(毎日) 採算問題もあいまいだ。 もともと、約6000億円かけた豊洲市場の建設費は、 築地市場跡地の売却益約4400億円を充てる計画だった。 売却せずに再開発するのであれば、新たな財源を確保する必要がある。 さらに、築地を再開発するのであれば当然、新たなコストが生じる。 ttps://mainichi.jp/articles/20170621/ddm/005/070/045000c http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497281126/38
小池自らのお笑い自爆で全マスコミネットでフルボッコ状態 小池都議選で完全終了へ東京都民が余程のアホで無い限り 築地市場再開発 豊洲移転との両立は可能か読売 市場の取扱高が減少する中築地と豊洲の併存はリスクを伴うだろう 採算は取れるのか築地に一部業者を円滑に戻せるのか 現時点では不透明な要素があまりに多いと言わざるを得ない 小池氏は築地のブランド力を生かしたいと力説するが 二者択一の決断を下すことによる批判を避けたとの感は拭えない 築地市場移転 これでは判断材料足りぬ産経 豊洲への全面移転では自民党との対立軸を失うため 選挙対策として築地の再開発を付加価値とする 予算の見通しもないままでの表明ではそう受け取られても仕方があるまい まずは豊洲の不安をぬぐえ日経 豊洲と築地の両方に配慮したためか知事の説明は終始あいまいだった 今後の予定などについても早く明らかにしてほしい 小池都知事の市場移転方針 これでは将来が見えない毎日 採算問題もあいまいだ もともと約6000億円かけた豊洲市場の建設費は 築地市場跡地の売却益約4400億円を充てる計画だった 売却せずに再開発するのであれば新たな財源を確保する必要がある さらに築地を再開発するのであれば当然新たなコストが生じる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.313s*